な、なぜだ…なぜ私を危険な植物扱いするんだ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:07

    み、みろそこら近辺を五年かけてセイタカアワダチソウ本人すら生存できない衰弱した土地にするだけだぞ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:27:21

    自分で理由を説明してますよね?🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:27:53

    な…なぜだ…なぜ私を花粉症の元よばわりするんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:49

    お言葉ですが今となっては平和に共存してますよ
    河川敷でススキと一緒に並んでるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:50

    脅威となる外来種だからやん……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:52

    うちのオカンも未だに花粉症の原因になるってデマ信じてるんだよね酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:32

    まあ安心して
    北米から来たセイタカアワダチソウの代わりにススキが北米で暴れてますから

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:56

    セイタカアワダチソウ=神
    背が低くて草刈り機の刃に絡み付くジャワティー雑草共に比べたら茎をスパスパ切れて処理も楽なセイタカアワダチソウは神にも等しいんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:59

    セイタカアワダチソウにはね…人間の死亡例があるんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:34:03

    コイツは自滅すると他の植物が復活するし放っておくとアカマツとかが伸びてくると邪魔だクソゴミされるんだよね
    いわゆる侵略的外来種としてはそこまで脅威でもないから現状があるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:34:04

    オトン…見かけたら引っこ抜いたほうがええんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:35:11

    >>11

    お言葉ですがねが強いので引っこ抜いても無意味ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:36:03

    自滅するのか…(困惑)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:36:17

    >>11

    やらないよりはやった方が良いですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:36:58

    >>11

    本体はめっちゃ下にいるから全部抜くとかしてスタミナ減らす戦法でもしないならまあまあ意味ないのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:02

    >>13

    そしてススキが跡地に生えた

    よしっじゃあ企画を変更してススキをセイタカアワダチソウの原産地に送ろう

    そして原産地でもセイタカアワダチソウは荼毘に付した

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:51

    ちなみに虫に花粉を運ばせるから花粉症原因になるようなレベルで花粉が飛ばないらしいよ
    花はハーブティになるし若芽をてんぷらなどにして食べられるし花の蜜は蜂蜜の原料にもなってアメリカだと人気のある蜂蜜になるらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:38:01

    スレ画…糞
    サイクリング中に吸ったから喘息が悪化したんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:38:53

    >>18

    すいません

    コイツの花粉は重くて飛ばないんです

    セイタカアワダチソウの花畑に突進でもしないとおきえないんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:39:50

    >>17

    有能を超えた有能ヤンケアツメルヤンケ

    オトン…何でこんなに役立つのに邪険にされとるんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:10

    >>20

    こっちに天敵いないから大暴れされるのとハチミツの材料としては日本だとまずっまずいーよ扱いで二流品になるのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:29

    >>19

    えっワシのオトンとサイクリング行ったらコイツの横過ぎて暫くしたら咳止まらなくなってんですけど違うんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:42:13

    >>22

    怒らないで下さいね

    風で飛ぶような花粉なら虫に受粉任せないんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:39

    >>22

    恐らくブタクサと間違えたと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:57

    >>22

    他の原因あるいはブタクサだったんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:59

    >>22

    ブタクサとかが生えてたんじゃないスかね

    目立たない地味な雑草だけど花粉症のアレルゲンとしてメジャーな植物なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:36

    >>23

    >>24

    あーっヤベッマジで間違えてるみたいだった

    感謝しますガシッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:51

    でも俺セイタカアワダチソウ結構好きなんだよね
    昔は大暴れしてたけど今では他の雑草と一緒に仲良く生えてるのはドラマを感じるでしょう?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:45:21
    オオアレチノギク - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    最近はおおっアレチノギクの方がよく生えてる印象なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:26

    人間に対してはブタクサの方が蛆虫を超えた蛆虫なんや
    しかも意外とコイツもセイタカアワダチソウと同じくアメップ…!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:32

    >>29

    でもねオレ初めてみたんだよねこんなわかりやすい名前の花

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:08

    ススキとこいつの勝負の結果は土壌によルと申します
    基本湿り気の強い土ならスレ画が勝ち乾燥した土壌ならススキが勝つんだ
    まぁどっちも十年経つ頃には藪になっとるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:11

    ブタクサは食うという選択肢すらないのカスなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:43

    >>1

    えっ

    ワシの実家では20年以上毎年コイツも他の雑草も元気に生えてくるんスけど…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:49:43

    >>34

    調和が取れたって事やん…

    外来種も無事にマネモブの実家の一員に加わったんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:51:56

    >>35

    まぁ生態系保全のためなら邪魔だクソゴミなんやがなブヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:52:42

    >>35

    ふうん 多様性に溢れた素晴らしい土地という訳か

    ふざけんなよボケが

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:52:47

    >>36

    へっ 何が生態系保全や

    人間が一番生態系を破壊しとる癖に

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:53:28

    感謝するよマネモブ
    今年はブタクサを焼き完全復活だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:53:37

    >>38

    ウム…だから人間が責任を取るんだなぁ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:54:31

    まぁ細かい事は気にしないで
    増殖しない状態になったセイタカアワダチソウに害はありませんから
    ハーブティーや天ぷらにでもして旬を楽しんでほしいですね…ガチでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:55:18

    >>39

    (他の草及び虫のコメント)

    その技は止めろーっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:57:44
  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:59:47

    よしっ 塩水を撒いてやったぜ
    これでセイタカアワダチソウも終わりだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:02:18
  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:07:22

    スレ主は見えない敵を読んだことあるのか教えてくれよ
    セイタカアワダチソウが主人公で最終的に焼き討ちされる小説…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:09:06

    >>11

    お言葉ですが根ごと引っこ抜けない

    なら意味がないですよ

    それに根、めっちゃタフやし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:27:26

    セイタカアワダチソウ…神
    茎は火起こしの棒や釣り竿になるし枯れた花は火口になるんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:47:21

    素手で引っこ抜こうとすると手を痛めるレベルでタフなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:06:05

    >>11

    塩かけとけ塩だろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:52:33

    見た目がな…毒々しいんだよ
    花粉症の原因って誤解されるのはたぶんそのせいなんだよ
    金がいるんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています