AABADの男

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:51:49

    獣の如き反射神経?
    一手先の先読み?
    色濃い経験で培った基礎技術の前には大した問題にはならんが

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:54:00

    シンプルに強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:55:51

    Xラウンダー適性が低いだけでそれ以外は高水準という、宇宙世紀で言えばクソ強オールドタイプに当たる存在
    そらスーパーパイロットにもなるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:26

    AGE1での実戦経験あるとはいえ入隊したてでこのパラメーターだからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:57:32

    超上澄みの親父を見て自分は駄目な奴て状態、そこに親父の戦友であり親父も頼りにしてたウルフさんがスッーと効く

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:09:28

    赤司系パイロットが環境席巻しているところに現れた青峰系パイロット的な感じよね
    そんで親父は赤司系パイロットの頂点だから青峰系パイロットの育て方がわかんない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:11:22

    >>6

    その赤司と青峰って?

    外伝かゲームのキャラ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:45:20

    唯一のDが本人のコンプレックスをちょうど刺激する場所だけど操縦能力には関与しない部分というのがミソ
    後々見返すと最初から化け物の片鱗は見せてたのがようわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:12:33

    >>6

    黒子のバスケ?なんでそんな例えを?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:17:15

    相手の行動を予測するXラウンダーのさらに先を行くのがスーパーパイロット

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:31:16

    種自由と共演あったらアコード達が煽りそう
    シュラは強さに興味は抱きそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:33:51

    相手がコチラを先読みで予測してくるなら、それ以上の速度で対応すれば良いんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:34:59

    >>12

    読めても回避不可な攻撃をすればいい、ハイ!ダブルバレットー!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:36:58

    釜(フリットとアセムが使いこなせるんだから、次からはこいつらのデータを基本にしてもええやろ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:46:25

    >>8

    ゼイドラのパイロットがゼハートだと“感じ取った”んじゃなくて、動きから“見抜いた”んだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:56:21

    >>8

    視聴者目線だと序盤からゼハートがリミッター付きかつ友人特典の手加減込みっぽくて測りきれないんだぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています