- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:58:01
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:06:35
初めてならオフラインで鯖設定弄ってやった方がいいっスね
ASAならEASY設定とかあるからそれで初めて慣れてきたら難易度上げた世界作ればいいんじゃないっスか?
あと初見殺し生物ばっかだからその辺の覚悟はした方がいいですね
予習するか死んでから調べるかは自分の性格と相談すればいいと思われる - 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:12:10
チュートリアルとか無いから超最低限の知識だけ入れといた方がいいと思うのは俺なんだよね
しゃあけどどこまでアドバイスしたらいいのかわからんわ - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:14:07
ARKはですねえ…
どれだけ強くなってどれだけ準備してもワンミスで死ぬんですよ
それだけ覚悟してやればいいと思われる
甲斐甲斐しく育てた恐竜が死ぬのは麻薬ですね - 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:44:35
なんかワシもまたarkやりたくなってきたなあ
マネモブでやるのも面白そうだけどサーバー借りるだかサーバー立てる用のpc必要だかでハードル高いんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:24:39
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:28:32
このゲームは世界の数値とかを自由にいじれるんだよね
例えば経験値や素材の採取量や被・与ダメージ、喉の渇き速度、恐竜の仲間になるまでの時間とかっス
公式の設定はおおよそ常人がプレイできる数値じゃないし初心者かつ無勉強だとマジでゲームにならないからある程度難易度は下げた方がいいですね
オススメの設定とかは調べたら出てくるんじゃないっスか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:39:32
このレスは削除されています