- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:58:36
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:59:45
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:00:06
未熟者の言葉は聞かない
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:00:37
あんたは裏切り者だけど最終的に子供を選べたからなんかあんまり強く言えない……元気なジョン……
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:04:19
息子のデレ台詞に嬉しさを隠せず食い気味に返してしまうママン
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:05:41
間違いなく駄目な親なんだけど駄目なことに気付いて認めて自分なりに頑張ってたからなんとも言えん
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:06:27
子供への向き合い方がギャグみたいだけど、周りへの迷惑考慮しなければちゃんと向き合えて正解だったの酷い
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:06:30
貴女の場合仕事優先ではあったけど子を捨てるつもりはなかったし、こうなってからは全てを息子に捧げようとしたからなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:08:28
何であんたがバロンなんだ!!?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:12:51
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:30:35
今からでも親をやろうとしてるバロンと全くやらない翠の対比も相まっていいよね…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:34:57
バロンが艦長なのは知ってたけどまさかラスボスになるとは思わなくて吹いた。しかも強すぎてさらに吹いた。
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:35:51
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:38:55
やり方はぶっ飛んでたけど子への愛情コレでもかと言うほど証明した人来たな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:41:51
状況判断が艦長らしく的確なものしか出てこない
リバイバルに構うな逃げろって初見で見抜けるの凄いと思うわ - 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:51:22
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:08:01
あのシーンの感情がぐちゃぐちゃになったジョナサンの顔は本当にすごいと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:19:58
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:24:05
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:24:22
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:24:38
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:18:05
でも最後の最後で「息子のために死 ねぇぇぇっ!」って母親出ちゃうのいいよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:26:40
母親適正は無かったが父親適正◎な人だった
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:40:40
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:41:28
クリスマスプレゼントのシーンで海外吹替の皆様がお通夜状態ってのは聞いた事あるけど
何であんたが~のシーンとかもすごい空気になってそう - 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:45:08
この愛憎入り混じった表情いいよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:47:55
ハイパー化してエゴが剥き出しになった状態でもユウの艦長さんがそれで楽になるなら(俺をやっても)いいよ!
って言葉に苦しんでハイパー化解けるくらいには良心が残ってるという - 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:48:24
たとえ父親役みたいな態度でも幼少期からこういう育て方をジョナサンにできてたらなぁとは思う
絶対反発もされるだろうけどあそこまで拗らせなかっただろって - 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:17:19
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:30
艦長やってる時よりバロンの方がエンジェイ出来てるのも悲しいんだよねママン…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:03:33
父親役が出来る特殊な状況だったからこそなので…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:05:58
この人が来たタイミングのオルファン、
アメリカに占領された上に見知った顔がトップとしてやってきてるからな
態度には出さなかったけど内心困惑してたのは間違いない - 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:07:29
そこから更に正体隠したままアメリカ軍を掌握……ってどうやったんだよママン!!?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:07:38
ジョナサンも悪ぶっても根は良い奴なのが隠し切れないし似た者親子というか
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:15:52
自分を顧みた結果、母親を辞めて父親になりました
↓
大 成 功
ってそんなんあり? - 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:17:23
半端な攻撃は相手のアンチボディのオーガニックエナジーを増幅させるとかいう戦闘やる上でめちゃくちゃ重要なはずの設定をしれっと何故か知ってる人
なお今後の戦闘には活かされません - 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:19:04
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:29:53
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:51:35
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:54:41
自分の知らないジョナサンを知ってる勇からあんたがジョナサンを捨てたって突きつけられたからな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:55:57
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:59:14
最後は息子と和解できてよかったね…なんかそのまま衰弱死しそうな感じだったけど
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:07:50
愛情は他の登場人物達より相当あるのに母親適正ゼロの悲しき人
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:10:37
なので父親役として息子を導く!上手くいった!!
- 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:21:52
ネリーからは邪悪な意志でアンチボディを使っているって言われてたり知り合いみたいな感じだったけどどういう関係だったんだ
ジョナサンはネリー知らないこと考えるとノヴィスノアから行方不明になってからジョナサンと会うまでってそんなに期間はなさそうだが