- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:14:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:14:58
ダイユウサク
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:15:21
カンパニー
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:15:44
グリーングラス
文句のつけようがない - 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:15:59
オペラオー
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:16:11
ディープボンド
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:16:34
デアタク
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:16:59
トウカイテイオー
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:17:56
オペ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:18:51
ヒカルアヤノヒメ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:19:33
キンシャサノキセキ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:23:02
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:23:20
オグリキヤツプ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:23:34
オジュウチョウサン
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:16:47
ブエナビスタ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:30:16
オフサイドトラップ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:33:02
キタサンブラック
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:48:40
ディープボンド
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:50:46
俺もグリーングラスかな、最後の有馬は締めとして最高だったよ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:52:13
ジェンティルドンナ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:04:06
最近だとウシュバテソーロも良かったと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:05:19
オジュウは最後負けたけど、だからこそ美しいと思うわ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:06:33
ツインターボもこの部類か?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:07:02
プボはボロボロになりながらも有馬まで戦い抜いたのが美しい完全燃焼って感じするな
勝ったのが新世代の3歳馬ってのも綺麗に次の世代にバトンタッチしてて近年だと一番美しい去り際に感じた - 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:08:08
タイトルホルダー
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:09:23
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:11:40
ゴルシも最後は完全燃焼したと思うよ
2戦前?聞くな - 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:13:13
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:14:16
プボは最後の最後で善戦も出来ずに負けたのがもう限界なんやなってのを悟って切なくなる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:14:25
タイトルホルダー
凱旋門後は苦しむもラストラン有馬でかつての逃げを彷彿とさせる走りを見せて3着は燃やし尽くしたと言ってもいいんじゃないか - 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:18:31
シャフリヤール
思った理由が最後渾身の大外ぶん回しでハナ差の決着の直後一瞬で止まったからなんだけど - 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:31:54
ダイタクヘリオスが思い浮かんだ
スプリンターズSをラストランとするはずが馬主の希望で連闘で有馬記念へ
道中で「完全燃焼するか!?」という実況があったけど距離が長くとも最後まで自分の競馬を貫き、マイルの太陽は燃え尽きたと思う - 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:36:01
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:00:47
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:02:37
ハクチカラ
ワシントンバースデHの後ずっと後ろで完走してたはず - 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:03:07
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:04:26
特に怪我せず四歳引退とかしたなら余力はあった感じ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:05:28
ツインターボまで行くと「もう燃え尽きてるんだからまだ燃やそうとするなよ」ってレベルになっちゃってると思う
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:07:12
ゴールドシップは種牡馬としての第二の人生で生き生きとしすぎてるのが
なにか燃え尽き感を薄めている感はある
トップ種牡馬みたいに種付けマシンになっちゃってるのとも違うし… - 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:23:21
引退レースが全盛期の印象が強い馬は(実際はともかく)完全燃焼とは思われなさそう
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:45:18
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:50:06
サクラチトセオー
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:50:22
ダイタクヘリオスは自分の出走したレースで一番人気を勝たせたことが一度もない
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:51:14
ポタジェはちょっと違うか?
大阪杯で完全燃焼して今は燃えカスで走ってる - 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:57:35
ゴールドシップのラストランは
「あぁ…そっかぁ…お前もうトシなんだなぁ…」って納得させてくれるレースだった - 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:58:53
オフサイドトラップ
長きに渡る絶望的な闘病生活からの執念の重賞連勝そしてG1制覇
最後にファンが用意してくれた花道を駆け抜けて締めという最高のストーリー - 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:04:23
まぁちょうどあの辺の古馬世代ががぼっと壊滅していたというのはあるんだがそれでも重賞連勝して引退は立派
- 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:04:49
バンブーメモリーも完全燃焼かな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:06:30
心理的には不完全燃焼そのものなんだけど
肉体的には完全燃焼したんだろなドウデュースは - 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:08:02
- 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:09:48
ファレノプシスとかは?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:12:04
スタートと二の足が全盛期には遠く及ばないあたりで
(ああこれが衰えか)って胸がキュッとしたよな
でもあの最終直線の粘りは流石タイトルホルダーだった
並の逃げ馬なら直線半ばで捕まって沈んでる
全盛期ならたぶんクビ差くらい残して勝ってた
でも勝てなかった
あれは完全燃焼だったと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:15:27
ミホシンザンかな
最後の春天は凄まじかった - 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:24
ヤマニンゼファー
- 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:10:12
ニッポーテイオーかな
最後に負けた相手がタマモクロスでよかった - 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:18:31
ハーツクライかな
死のキングジョージで自分の力の限界を超えたところまで出し切ったあと最後のJCではもう何も残ってなかった
まさしく完全燃焼したと思う