コードギアスのオリキャラ考えたから見てくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:11:35

    とりあえず1人目
    名前:吉田エイサク
    性別:男
    年齢:20(光和2年)
    ゼロレクイエム後の日本を生きる日本人。元々はスザクや神楽耶のような日本を動かす名家の嫡子であったが、ブリタニア帝国の進行によって父を喪い、母方の苗字に名を変え名誉ブリタニア人としてエリア11で暮らしていた。唯一の肉親であった母親を「血染めのユフィ」事件で亡くした(当時エイサクはキュウシュウ戦役の後始末に駆り出されていたため先に母を特区へ行かせていた)ことがきっかけでブリタニア帝国への復讐を決意。中華連邦に亡命中だった黒の騎士団に入団し、以降はKMFパイロットとして皇帝ルルーシュとの決戦まで戦った。
    父母や家職を亡くしたことや、親しかった騎士団員をフレイヤで亡くしていることからサバイバーズ・ギルトに陥っており、戦後は平和になった日本で自分だけがのうのうと生きている罪悪感に苛まれる。同時にフレイヤを撃った挙句ナイトオブゼロとなり世界の敵として死んだ枢木スザクを憎んでいる。
    戦後も黒の騎士団に所属していたものの、先述の罪悪感から死に場所を探すように日本中を旅をしていた最中、自身と同じような境遇を持つスペイン(旧エリア24)人の女性「ドルネシア・ラマンチャ」と出会ったことで、彼らの物語は動き出す…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:15:08

    年齢的に小卒だから相方の女性が頭脳面のサポーターになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:19:28

    >>2

    イッチですが、能力面の設定は考えてなかったので参考になります!

    ちなみにこの後2人で高級ホテルに泊まったり流星群を眺めたり翌日にそのホテルが旧ブリタニア軍残党に占拠されたり殺されそうになった日本人を庇ったりギアス能力に覚醒したりします。

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:29:22

    >>3

    高級ホテルは男性、女性どっちが払うの?男性が払うんならやっぱり活動資金はたくさんあるの?

    あと残党のトップは?ブリタニアの部隊ならシュナイゼルが指揮下においてもおかしくないと思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:36:52

    >>4

    そこのホテルのオーナーが偶然エイサクの昔の知り合いで「エイサク坊っちゃまとその友人なら」というご厚意で無料で泊めてもらえた。その夜に眺めた流れ星が彼らにギアスをこっそり与える。

    テログループのリーダーは元ブリタニア貴族で、ルルーシュのギアスや弾圧を逃れた貴族らが造った秘密組織の一員。ゼロやその傘下となったシュナイゼルを倒し、新たなブリタニアを建国することを目標としている。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:46:40

    このオリキャラはゼロのことをどう思ってるの?リベリオンで逃げ出した訳だけど、R2では扇らが庇わなければ復帰叶わないレベルで信用は失墜してたはず。時系列的にリベリオンに参加せず騎士団に編入したの?参加した上で後日編入だとゼロなんて微塵も信用してなくてもおかしくないと思うんだけど。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:50:33

    2人目
    名前:ドルネシア・ラマンチャ
    性別:女
    年齢:20(光和2年)
    ウィキッド・セレモニー後のスぺインを生きるスペイン人。元々はスペイン王家に連なる貴族の息女であったが、ブリタニア帝国の進行によって家族や親戚を喪う。その後はレジスタンス組織「マドリードの星」の表向きのリーダーとして十数年間活動を続けた。
    大グリンダ騎士団によって組織が壊滅し、親友のノリエガ兄妹を惨殺され心に深い傷を負う。その後はテロリスト派遣組織「ピースマーク」に保護されていたが、エリア24で行われたダモクレス攻略戦(ウィキッド・セレモニー)で戦闘に参加。一時期マドリードの星に参加していたオルドリン・ジヴォンがグリンダ騎士団の筆頭騎士であったことにショックと怒りを抱くも、彼女の「マリーを止めたい」という真摯な願いを受け協力した。
    戦後はグリンダ騎士団に所属しスペインの治安を守っているが、サバイバーズギルドのストレス解消のため生前母が好きだったという日本に行く。その旅先で似たような境遇を持つエイサクと出会ったことで、彼らの物語は動き出す…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:55:25

    >>6

    ブラックリベリオン後の参加ですね。この男主人公はゼロが逃げ出したらしいことに不信感を抱いているものの、日本を取り戻すには黒の騎士団に入ることが最善と感じ、わざわざ中華連邦まで赴いた設定です。

    ただ、「血染めのユフィ」がゼロのギアスのしわざだったという事実には驚きと怒りを隠せず、「母さんの敵なんかに僕たちは踊らされていかのか!」とゼロを率先して殺害しようとしてしまった。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:13:26

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています