どうしてじいちゃん殺したんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:28:17

    殺す意味なくないっスか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:28:56

    いる意味も大してなかったしまあええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:29:03

    おそらく丈一郎と並べたかったのだと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:30:19

    この手のジジイキャラは実は一番強いが定石なのに普通に鬼龍にボコられてて笑うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:31:15

    >>4

    人は老化したら弱くなるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:31:17

    怒らないで下さいね、居ても居なくても一緒なんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:32:03

    >>5

    この覚悟は…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:32:11

    >>4

    何故か精髄破滅拳で唐突に盛られたからマイペイライ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:32:59

    生かす意味もなかったやからやん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:33:14

    >>4

    そもそも鬼一郎が最強ポジで金時は兄弟で一番弱いんだよね

    暗殺術はキレてるけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:33:46

    忘れがちだけど糞老害なの笑ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:34:10

    キャラが増えすぎて猿空間送りになるよりもきちんと遺影を掲げて丈一郎と並べて貰っただけ良いと思われるが…
    鷹兄とかどこへ行ったのかわかんねえじゃねえかよ えーーーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:34:22

    不思議やな
    猿空間送りよりはマシに思えるのやなんでや

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:35:23

    >>12

    鷹兄は最終回でひょっこり出てきそうなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:36:05

    龍継ぐでガチで猿空間に送りされたのはデゴイチくらいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:43:23

    龍継ぐで金時ポジに尊鷹を置くため…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:44:52

    >>16

    えっ鷹兄がここからエロジジイ滑りするんですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:46:48

    なんでって…丈一郎と遺影並べたら灘と幽玄が一つの流派に合わさる展開にいい感じに合うからやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:47:31

    キー坊が灘と幽玄を丸く治めたから安心しきってそのまま逝ったのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:51:23

    なんかあんまストーリーに関わってこないの謎なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:52:53

    陳爺さんみたいに長生きしないのかよと思ったのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:11:30

    >>17

    鬼龍のカウンセリング係ですね…🍞

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:13:01

    めちゃくちゃ元気だったのに一年で荼毘に伏してるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:13:29

    >>21

    呪怨食らったのは不味かったという読者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:20:08

    TOUGH序盤のキー坊がオトンのケアに追われて一番つらかったであろう時期に不在だったのが謎すぎるんだよね
    まさか猿先生が本気で存在を忘れてたってわけじゃないでしょ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:24:53

    >>23

    灘がまとまった時に死んでも良いって言ってたし気が緩んでポックリ行っちゃったのかもしれないね

    まっ その後みごとにバラッバラになっとるんやけどな ブヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:25:56

    >>25

    普通に鬼龍が針治療してたこと指摘してなかったか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:33:53

    もしこの時点で龍継ぐ描くことを決めてたなら生きてたんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:55:52

    >>28

    Another Side of 鬼龍の最終回的にTOUGHの時点で鬼龍がメインになる続編描くのは決めてたんじゃないスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:57:39

    >>7

    モノが違うよ モノが

    AV見てシコってるだけの金時と山暮らしで筋力維持してる覚吾では基本性能が違う "格"が違う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:46:58

    ちゃんと通しで読んでない俺に
    じいちゃん死んだのが何巻なのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:10:38

    >>31

    最終巻…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:14:12

    シンプルに作中の灘だとワシは才能がないって言ってるし体格にも技にも恵まれないのは一貫しているんだよね
    精髄破滅拳もあくまで第一段階止まりなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:15:24

    半端な実力では霞突きで秒殺になる鬼龍相手に攻防成り立ってたんだから
    歳を考えたら大したもんだと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:49:47

    >>32

    感謝…!

    尊敬するでっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:06:25

    >>34

    ウム…あの頃の鬼龍はキー坊やガルシアですら話にならなかったレベルなんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:15:40

    >>35

    期待してるマネモブに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど最終話に>>1の遺影が飾られて終わりなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:17:08

    初期の異常av愛者の頃は設定深く考えてなかったタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:17:15

    生きてる意味もないからある意味最強の猿空間送りだと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:15:17

    >>38

    少なくともオトンとキー坊は普通に血のつながった親子だったと考えられる

    一応途中から爺ちゃんの技を鬼平通じて教えさせたり先代であることはイメージされてたんやけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています