○大大人になると言ってることに同意するキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:20:11

    ・日向を出場停止にした北詰監督

    ・教育ママのチチ

    他にある?


  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:21:31

    まるだいだいじん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:22:18

    >>2

    三大ってことでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:23:51

    これ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:26:36

    子供の頃はケロロの邪魔ばっかするお邪魔キャラとしか見てなかった
    今思うとそりゃ当たり強くもなるよってなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:45:38

    大人が自分の子供に〇〇と遊んじゃ駄目だって言うシーンあるけどさ
    もし自分が同じ立場だったら同じように言うだろうなって程度に問題児だったわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:51:07

    そりゃ子供が生々しい殺人現場に入ったら怒るし近付けたくないに決まってるわな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:28:43

    ヒロアカのデクママ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:57:44

    火垂るの墓のおばさんとか

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:00:04

    >>9

    これ書き込んだあとに気づいたけど『ジャンプ漫画(集英社系)』だったわめんご

    邪魔やったら消してな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:00:18

    魚座アフロディーテ「力こそ正義なのだ」
    文脈からすれば「力あってこその正義だ」だから何も間違った事は言ってない

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:05:54

    赤犬

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:08:04

    日向なにしたん?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:22:57

    アルプスの少女ハイジのロッテンマイヤーさん
    この人はいい人です

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:43:29

    昔「チチうざい」
    今「チチ正しい」

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:49:15

    >>13

    何の連絡もなしに勝手にチームから離脱して特訓しに行った。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:55:38

    一応フォローしておくとその一件はどっちにも問題がある。
    監督は自由に暴れることで本領を発揮する日向にひたすら
    ディフェンス&マークを徹底させるとか上手く使えてるとは言い難かったし。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:55:49

    逆に悟天には修行つけてたチチさんの心情を察するとお辛いものがある

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:01:55

    >>7

    “工藤新一”も子供である事実は変わりないんだしどちらにしろ近付けないのは当たり前なんだよな。

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:46:27

    ヒロアカのロックロック
    そりゃ自分の子供が生まれたばっかりなら人の子供も危ない目に合わせたくないなと

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 01:07:51

    >>18

    悟空は死んで戻ってこないからね...母は強い

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 01:09:16

    それ抜きにしても原作のサイヤ人編のチチやばくねぇか
    ボロボロの旦那ガン無視してるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:39:24

    同意するのとはちょっと違うかもしれんけど、るろ剣の由太郎の父親
    息子からは散々馬鹿にされてるし自身も誇りを捨てたって自虐的に言ってるけど、他の武士たちが没落する中で刀の鑑定眼を活かして財を成したって普通に凄いだろ
    そもそも息子は色々と勘違いしてるけど、武士なんて元々そんなかっこいいもんでもないし

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:59:00

    >>23

    当時没落して身を持ち崩した武士も多かったらしいな。由太郎も大人になれば親父の凄さに気づくだろう。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:38:52

    キャプテン翼は一番新しいアニメしか見たことないけど、日向くんは携帯あるんだから自分で連絡の一つくらい入れられるでしょって思った

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:40:30

    >>14

    フランクフルト編のハイジを精神病に追い込んだのは流石にアウト

    それ以降は正論が多い

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:44:41

    >>22

    これが初めてぼろぼろになって腕の一本でもなくなってたら泣きもするだろうけどよ

    一年間魔王のピッコロに拉致された息子と比べたらね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:44:43

    >>23

    言うて息子は当時基準でも子供だししょうがないって面もあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:01:12

    >>19

    『見た目は子供、頭脳は大人』なんて言ったりするけど高校生も十分子供だよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:29:02

    >>25

    携帯電話とインターネットがある時代ではすれ違いのドラマが成立しにくいw

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:31:13

    >>30

    スレチだけど現代舞台で時刻表トリックって無理だよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:22:53

    >>23

    財をなすことと、それを誇りに思えることは別問題なんだわ。


    >>24

    と言うか、領土もらって幕府に奉仕する武士やら、あるいは西洋の騎士やら領土から得られる利益と幕府でやらなきゃいけない奉仕とで、利益を出せる方が少ないからたいてい没落してる。

    まして、隠田されたらますます収益が減るし、調査しようと思ったら金がかかるし、なんなら、それが原因で暴力沙汰が起きればお家取り潰しになりかねないし。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:38:57

    >>28

    子供だから仕方ないとはいえ、お前父親の苦労も知らずによくもまあそんな言いたい放題・・・って思うことはある

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:39:44

    >>30

    コナンでもネタにしてたね

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:45:30

    武士なのに周りにペコペコしてばっかでかっこ悪い!みたいに言ってたけど、武士なんて目上の者には基本ペコペコしてばっかだよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:40:24

    >>14

    ロッテンマイヤーさんは思い返してみると苦労性な人だったな


    ・足の不自由なお嬢様の話し相手を紹介してもらったら年下の無学な子が来てしまう

    ・連れてきた叔母は話もそこそこにいなくなってしまう

    ・故郷が外国なので簡単に送り返すこともできない

    ・旦那様と大奥様は不在なので何かあれば責任を問われるのは自分

    ・病気になったときも叔母は引き取りに来ない

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:54:39

    >>29

    しかも初期はスリルがあるから探偵やってるとか言ってたからガキもいいとこ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています