- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:36:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:37:21
スタンド使いにも見えないチートスタンド来たな……
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:37:58
お前がスタンド側じゃねえか!!
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:28:19
ラビットフォー
破壊力: B
スピード: C
射程距離: A
持続力: A
精密動作性: A
成長性: B
遠隔自動操縦のスタンド スタンド使いにも見えない完全な透明化能力を持つ (ただし銃を使う場合は透明化を解除する必要がある)
手動にも切り替えられるが近距離での戦闘は期待できない あくまで能力を生かした支援や諜報 暗殺特化のスタンド - 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:29:02
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:30:01
クロスつけな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:30:01
ああ!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:30:17
>>5ジョジョの奇妙な冒険に出てくる守護霊的なやつ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:30:26
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:31:29
ジョジョスキー
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:32:14
ガソリンスタンドのことだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:34:49
側に立つものでスタンドと呼ばれる
ジョジョ3部から登場する
3部から読み始めても問題はないが1部から読むと主人公一族との因縁や確執が見えて面白いぞ
完全に知らないなら7部スティールボールランから読むのもありかもね アニメも始まるしスタンドも出てくる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:36:02
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:43:15
ccによる硬直時間がコスト辺りどのくらいの長さかを示すスタン度数の略称だよ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:16:18
ミユがスタンドになっちゃった…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:19:28
※ただミユにそっくりなだけでスタンドに何も関わっていないミユ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:21:33
なにそれ怖…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:01:08
ミユがスタンドなのか、それともただミユにそっくりなだけのスタンドなのか…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:05:19
どっちなんだい!?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:11:13
どっちだとしても転がし方次第で面白そうだな…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:21:18
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:13:47
アオバ「ラビットフォーーーーーーッ!!!!」
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:28:44
<ひぃぇ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:56:35
- 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:43:06
この場合アオバが強いのかミユが強いのか…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:06:40
俗に言うチートスタンド…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:37:38
ブチギレるとスタンドで一方的に蹂躙するアオバ?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:42:31
- 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:44:41
- 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:48:35
どんなメンタルしてたらこんなクソ強スタンドが発現するんですかね…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:53:23
- 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:55:35
- 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:43:57
その精神性でヴィジョンが実在か自信と関わり無さそうな人物そっくりなの色々怖過ぎるだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:44:19
タイヤをパンクさせられ貨物争奪戦から再起不能になるブロロロ疾走連合
- 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:18:53
それは一方的な蹂躙だったという…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:30:47
ギミックを解くと本体がスタンドでスタンドが本体だったことが判明するんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:51:52
歩道が広いではないか…行け
- 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:28:59
DIO!?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:41:42
- 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:17:54
>>39最強
- 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:15:38
ラビットフォー オーバーヘヴン
破壊力: C
スピード: C
射程距離: B
持続力: A
精密動作性: A
成長性: B
能力の範囲は全世界 影響に晒されると他人への認知能力を少しずつ喪失していく
最初に声が聞こえなくなり 姿も見えなくなり 最後には物に触れる事すらできなくなるが自我はそのままの状態 簡単に言えば生きたまま幽霊になる
スタンドも例外なく干渉力を失うが影響が出るまでの時間は本体より長い
また スタンド使いの任意で能力の対象外になる人を選ぶ事もできる
自分と好きな人だけの世界を創る能力 - 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:55:06
また別方向にヤバいスタンドが…
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:55:15
- 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:48:24
いつの間にかラスボスになってる…
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:14:38
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:00:13
ナギサ「ミカァァァァァァ!!」
ミカ「うるさっ!?いや?叫ばなくてもいいよナギちゃん、横にいるし」 - 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:22:39
聖園 ミカ
破壊力: A
スピード: A
射程距離: C
持続力: A
精密動作性: B
成長性: A
近距離パワー型のスタンド、岩をもたやすく砕くことのできるパワーに加え
小型の隕石を降らし相手を攻撃することもできる - 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:02:53
石川啄木かな?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:51:44
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:55:24
そういえば二人ともキツネだし預言者だしで共通点多いのか
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:40:28
ミカ・レクイエム考えた
聖園 ミカ・レクイエム
破壊力: A
スピード: A
射程距離: C
持続力: A
精密動作性: A
成長性: B
能力の範囲は自身の周り半径10メートル、その中はミカの能力によって宇宙力によって満たされ”操れない空間”になる
つまりはその空間では神秘やスタンド能力などの超常的な力は無効化され、単純なフィジカル勝負になるということである
ちなみにこのミカはレクイエム化したことにより破壊力も地球上にはミカのパンチを食らって壊れない物質はないといえるほど強化されている - 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:23:47
相手がミンチか血煙になる未来しか見えない…
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:28:41
クズノハは非戦闘スタンドになりそう
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:10:47
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:14:25
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:15:50
あっ(察し)
- 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:16:12
死んだな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:18:23
先生がもって良いスタンドじゃない
- 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:27:23
プラネット・ウェイブスじゃねーか
- 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:50:48
- 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:08
- 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:37:48
- 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:18:39
これいつ見ても笑う
- 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:07:14
まあアオバは漆黒の意思に目覚めてもおかしくないけどさ…
- 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:24:52
アオバはネガティブだけど本当に目覚めるだろうか…
- 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:30:07
- 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:13:32
- 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:25:33
レクイエム、、、
- 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:28:56
ノア「強いて言うのであれば、かんぺき~。ですかね」
「何で私なのかしら、、、」 - 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:49:29
スタンドと化したユウカ
- 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:42:56
ノア「オオフトモモォォォォ!!」
ユウカ「待って、待ってノア。待ちなさい!?」 - 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:53:49
オオフトモモ呼びで草
- 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:55:39
私のスタンドはユウカフットシザーズです!
- 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:16:41
太ももで挟むのは分かる…
- 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:32:08
- 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:00:41
- 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:48:39
コユキ、"再起不能"
- 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:23:53
そこまで強力な挟み込みなのか…
- 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:39:22
コユキは若干運が悪くなるけど電子に強いみたいなスタンド持ってそう
- 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:49:56
- 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:49:17
スタンド像ミライは草
- 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:52:23
- 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:54:19
未来予知ってなるとそうなるよなあ…
- 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:18:18
ミライ
破壊力: A(ネット上のみ)
スピード: A(ネット上のみ)
射程距離: A(ネット上のみ)
持続力: A(ネット上のみ)
精密動作性: A(ネット上のみ)
成長性: C
完全に電子戦特化のスタンド。現実だと、どの能力もCかDぐらいになる。 - 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:04:15
現実だとそんな強くないのコユキを表してるな
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:21:50
若干運が悪くちょっとした不運がよく起こる
- 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:42:32
- 88二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:47:22
強過ぎる…
- 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:24:12
何で見えないのに対応しちゃってるんですかねネル先輩
- 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:27:52
- 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:48:33
そうね。時を消し飛ばすには見えないといけないから備わってた能力
- 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:06
改めてチートよねキング・クリムゾン
- 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:40
ボスならそうじゃないとね
- 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:27:49
- 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:29:55
- 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:19:42
- 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:40:13
- 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:20:39
- 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:32
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:29:02
スタンド名ー「AVANTGARDE」
本体ー調月リオ
破壊力ーC(現在はA)
スピードーC(現在はA)
射程距離ーA
持続力ー∞
精密動作性ーC
成長性ーA
能力ー銃火器を模した箇所からの制圧射撃や、数メートル程の巨大なスタンド像を用いた肉弾戦を得意とする。
本体である調月リオの「アヴァンギャルド君」に対するイメージが深まるとともに成長し、スタンドそのものの強度も上がっていく。
手動操縦型と自動操縦型で切り替えることが可能だが、自動操縦型はヒトほど明確な自立思考能力を確立させていないため、リオが操作していることが多い。
(なお、今までは「アヴァンギャルド君」にそっくりな姿を持つ実体こそがスタンドの像(ヴィジョン)だと推測されていたが、一度完全に破壊された後もリオへのダメージのフィードバックは見られず、数時間後には新たなAVANTGARDE(仮称)が出現していたことから、リオの足元にいるロボット犬が「AVANTGARDE」の本体だと判明した。そちらの強度は性質こそスタンドそのものだが、他のものと比べるとかなり脆い上に本体へのフィードバックも存在するため、普段はリオの隣の位置に居ることでAVANTGARDE(仮称)の強度を保っている。) - 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:11:52
- 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:13:34
- 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:16:06
- 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:25:12
- 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:40:35
また消し飛ばされんだろうな…
- 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:09:44
キング・クリムゾン!!
- 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:53:51
イロハ「はぁ。行きますよ先輩」
「キキキ、、、、ってなんで私なんだ?」 - 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:41
マコトがスタンドに…
- 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:02:06
- 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:22:44
- 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:33
そんなイオリじゃないんだから