- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:49:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:50:19
一瞬フランケルになんかあったのかと
心臓に悪いけどいい記事紹介してくれてありがとう - 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:51:02
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:52:09
フランケルとかいうクソデカダイワスカーレット
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:53:41
ヤネがやらかしたのはセントジェームズパレスや
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:54:09
ヤネがアホ言われるのはセントジェームズの方じゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:54:55
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:55:25
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:56:03
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:57:20
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:57:39
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:59:35
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:05:35
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:06:18
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:09:23
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:13:19
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:29:42
ダスカとは違うのはゲートか?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:32:20
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:33:27
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:35:44
こういう話が出れば出るほど種牡馬として大成功して当然というか失敗することの方がおかしい馬だなと思える
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:37:50
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:38:09
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:39:50
スタミナに関しては産駒に凱旋門賞勝った馬いるしマジっぽさそう
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:04:14
超絶強化版メイケイエールみたいな感じ?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:13:59
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:17:17
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:17:59
1000mから4000mまでG1勝てる産駒出せるの好き
長距離衰退の一員な気もするけど - 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:20:52
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:26:31
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:34:17
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:38:01
クゥイリー騎手は調教師のコーナー前からの仕掛けの指示に従って乗ったとコメントしている
セシル調教師はクゥイリー騎手の騎乗やコメントに対して批判する発言はない
その後も乗り替わりなしで全戦騎乗を続けた
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:39:46
クウィリーとか言う下手くそ乗せて無敗なんだからほんまもんの怪物よね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:45:55
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:52:33
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:54:02
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:56:20
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:56:39
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:01:06
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:01:42
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:07:13
何でもかんでもケチつけようとするのはよろしくないな
馬が強くなきゃそりゃあビッグレースに勝つのは難しいさ
かといってどんなときでも勝てるもんでもない
やっぱり騎手の力も大いに重要なんだよ
そもそもクウィリー騎手に乗り替わってから躍進してったのがミッデイだしね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:08:19
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:16:25
そもそもクウィリー騎手はセシル厩舎の主戦だしなあ
当時低迷してたセシル厩舎にとってミッデイの存在は救世主だったんだよね
その主戦が後々フランケルに乗り続けるわけだ
というか厩舎の寄生虫ってなんの話だよ?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:34:55
クウィリーのG1勝利
・2007年
英チャンピオンズフィリー&メアズステークス(Trick or Treat)
・2009年
ゴールデンジュビリーステークス(Art Connoisseur)
ジュライカップ(Fleeting Spirit)
英チャンピオンステークス(Twice Over)
ナッソーステークス、ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(Midday)
・2010年
ヨークシャーオークス、ナッソーステークス、ヴェルメイユ賞(Midday)
エクリプスステークス、英チャンピオンステークス(Twice Over)
デューハーストステークス(Frankel)
・2011年
2000ギニー、セントジェームズパレスステークス、サセ.ックスステークス、クイーンエリザベス2世ステークス(Frankel)
ナッソーステークス(Midday)
ファルマスステークス(Timepiece)
・2012年
メイトロンステークス(Chachamaidee)
インターナショナルステークス、サセ.ックスステークス、クイーンアンステークス、ロッキンジステークス、英チャンピオンステークス(Frankel)
・2016年
英チャンピオンズスプリントステークス(The Tin Man)
・2017年
ダイヤモンドジュビリーステークス(The Tin Man) - 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:48:02
クゥイリー擁護は無理がある
G1が日本より多い欧州でほぼ3頭の馬のG1勝利が大半を占めてて2017年以降7年間G1未勝利
日本で短期免許取得したこともあるけど短期免許最終日の6Rで1勝しただけ
どう考えても名手とは言えないしお世辞にも上手いとは言えない
むしろクゥイリーが全部乗って無敗だったのがフランケルの評価を高めてる