もしかして今までのマシュの性能が控え目だったのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:51:51

    コスト0という圧倒的アドバンテージがあったからなんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:53:03

    そもそも古い

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:53:17

    >>2

    まあこれに尽きるか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:53:44

    マシュって元々星3鯖なので…
    1部(サービス開始1年目)基準なら通常マシュは全然強鯖だったはず…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:53:55

    さんざんお荷物って言われたのを気にしてヤケクソ気味に強化したんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:53:58

    だって1部マシュって1部で性能止まってたし……
    オルテナウスは方向性がクリ寄りだったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:54:03

    まぁ白マシュがコスト0で許されない性能してるしそれもある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:54:23

    一部六章時点なら耐久に関しては星五級スペックあったぞ
    その後のオルテナウスは弱体化設定だし最初は

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:54:49

    オルテナウス着ける前は星4以下の耐久サポートに中だと破格の性能だったぞ
    オルテナウスで中途半端に攻撃出来るようになったのがアカンかっただけで

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:55:15

    一部マシュはあの路線なら最高峰だろ
    オルテナウスは7章強化入ってからはコストゼロ相当だね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:55:23

    キャメロット後マシュは古いだけで強いし
    オルテナウスは弱めだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:57:06

    素敵な倍率の防御バフとダメカをガンガン回せるからわりと難しくなく敵の攻撃をへなちょこにできたからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:57:16

    今の若い子達は知らないかもしれないけど1部のマシュはかなり頼りになったのよ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:57:57

    >>5

    いやパラディンに関してはそういうの関係なく予定通りだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:58:22

    オルテナウスは2018年の鯖を強化で少しずつテコ入れしてたようなもんだから限界がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:58:44

    元々マシュのステータスの上昇率が星5に近づいてるってのは言われてたもんなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:59:04

    オルテナウスマシュはミクトランでやっとクリ殴りがやりやすくなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:59:07

    1部の頃だとスキルで全体防御+ダメカ貼れるだけで偉い

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:59:09

    キャメロット後のマシュはまぁ耐久方面及びタンクとして優秀だったし、ジャンヌやマーリンと合わせれば耐久パとして上々も上々だったし
    オルテナウスマシュに関してはまぁタゲ集中2本持ってたから単体宝具持ち相手と戦う時に使おうと思えば使えたし、強化も重ねて段々殴れるようになってきたから
    周回に使えないのは一貫してても唯一性があるし、オルテナウスの方も活かしようは十分あった方だよ
    今のマシュに関してはなんかもうちょっとやりすぎまである

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:59:19

    というか一部マシュを越える盾役は未だにいない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:59:36

    一応クリバフとか星出し要素とかパラマシュの中にもオルテナウスは生きてはいる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:00:02

    >>20

    いるさ!パラディーンマシュがな!

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:00:20

    >>21

    バレル使うとき自傷したりするあたり1部2部の総決算みたいなフォームだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:01:01

    キャラ性能と設定が違うのは理解してるけど正直使いにくいオルテナウスがトップサーヴァント級とか言われてたのあれだったからやっと強くなってくれてスッキリした
    強い設定のキャラはキャラ性能も分かりやすく強いほうがいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:01:31

    今のマシュの方が当然強いけど、コストが相応に増えた分、完全上位互換ではないのが良い調整

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:01:39

    >>22

    パラマシュはカルデアスの取り回し悪いし一部マシュとは勝ってる所もあれば負けてる所もありって感じじゃねえかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:04:04

    ぶっちゃけコスト0だから強くしすぎるとバランス壊れるから今までしょうがなかったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:04:24

    >>26

    それを補って高難易度や攻略で欲しいスキルだらけだからコスト含めても総合的には完全に上

    特に自陣防御が他では一切互換性のない強スキルだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:05:02

    コスト以外基本勝ってるんだけど
    S1は通常マシュは防御アップ+ダメカでCt7だったのがパラマシュは防御効果は防御アップだけのCt8なってるのでそこだけ見れば劣化してる
    他で得た物が大きすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:05:29

    パラディーンはほんとにオルテナウスと1部のマシュの良いところ取りだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:06:06

    オルテナウスが1部マシュより劣化してたからなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:08:16

    話の都合で強化してるから仕方ねーけど、この性能で2部の後半出来たらもうちょい楽できたよなって
    キャラクターとしてはともかくゲームのユニットとしては強制出撃の時足引っ張りすぎたわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:10:25

    >>15

    そもそもオルテナウスのコンセプトが失敗くさいのでそこにテコ入れしてもまぁ悪くはなくなってきてるけど…って言葉を濁すレベルなのよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:10:34

    強制出撃させられる分には1部のままでいてほしかった
    中途半端に攻撃振ってるせいで性能的には縛りプレイ要素でしかない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:10:37

    オルテナウスが弱すぎるんよ
    一部マシュは星4耐久サポーターとしては普通に強かったからオルテナウスと違ってめちゃくちゃありがたかったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:12:54

    コスト0だから盛れる性能にも限界があって次のマシュもそんなに強くならないんだろうなと諦めてたからコスト追加して星5レベルまで盛る方向にしてくれたの凄く嬉しい
    ちゃんとコスト0にも戻せるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:13:02

    手持ち次第では他人にNP配布できるだけで偉いのに、オルテナウスになるとそれすら出来なきなるからな
    タゲ集中2回持ってんのは凄いんだけど、強敵はだいたい全体攻撃だし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:13:24

    一部マシュみたいに耐久しかやりませんしできませんでも耐久ならかなりやれますってコンセプトなら普通に使えるし固定でも「まあええか」になった
    というか一部マシュはコスト0にしては普通に強すぎる部類だと思う
    シンプルに星4鯖の中でも上位だったし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:14:44

    >>37

    味方に無敵とNP20付与は今となっては地味だけど当時星4が持つスキルとしては破格よな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:16:10

    奮い断つ決意のおかげで雪華とキャメロット簡単に重ねられるの受け耐久としてはクッソ強かったのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:16:51

    パラディーンマシュは回復さえ支援してやりゃ要塞兼放題と化すからマーリン、玉藻、キャストリア辺りと組むと安定感がやばいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:20:30

    一部マシュも弱い期間あったけど一年以内で強化あったからね、オルテナウスの強化終わったの5年目やぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:21:05

    コスト0の秩序善今生き霊衣持ちに夢火を入れられるようになったのが一番強い

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:22:51

    こいつ育成素材も異様に安いからホントに破格なんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:42:12

    でも一番最初のロードカルデアスに戻ったのは感動なんだぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:59:52

    パラディーンマシュ、1回宝具撃つと次に撃つとき攻撃しちゃうから耐久目的だと若干微妙?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:01:50

    >>4

    マシュとアンデルセンで耐久とかもあったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:07:49

    >>46

    いや全然 宝具連発で各種バフ重ねれないのは確かに減点だが、S2の全体無敵が高回転なので耐久面の損失はほぼないように感じた

    むしろ状況に応じて強化解除要員も兼ねるて考えると凄いハイスペック

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:04:25

    最終的に1部マシュの完成度と2部マシュの攻撃性をしっかり調和させて組み込んできたからえらい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:43:08

    2部で嫌われた理由は強制前衛編成だからなぁ
    それさえ無ければコスト0ってだけでも十分だと自分は思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:50:57

    オルテナウスはORT戦とか対Ex戦考えたらある程度攻撃要素が必要だったんだろうなとは思う(某低レア縛り動画視聴感)

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:55:32

    オルテナウスは実装時期考えるとガチ性能暗黒期にお出しされたのがもうダメ
    1部マシュの雪花が強すぎたのでオミットしつつアーツシステム殺したのでバスター使って突破してねとかいう簡悔の象徴みたいなところあるから

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:06:22

    コスト0じゃなくなったの勿体ないわ
    というか強化後マシュ文書だけ見ると強そうだけどシールダーってクラスが弱い気がするんだよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:13:25

    正直ストーリー中の攻撃宝具ない状態が一番強くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:15:59

    >>54

    でも最終戦、攻撃宝具の方があったらめちゃくちゃ楽やったで(ヤツのカウンターは強化解除で剥げる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:34:31

    ちなみに知らない人多いけどコスト16なのはパラマシュだけなんで再臨段階か霊衣を変えればコスト0に戻るよ
    使い分けできるのが便利だよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:43:00

    強制前衛でもバスタークリティカルという一発もあるし
    タゲ集中2回もあるし
    ちゃんと使えば普通に戦えたからな
    アーチャー戦の武蔵やデメテル戦のカイニスほどじゃない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:51:41

    強化終わってないクソ雑魚よわよわオルテナウス状態で何度も出撃させられたこととセイントグラフが立ち絵ベタ貼り一種で未完成品感あることがイメージを果てしなく悪化させてるだけで、正直現在のオルテナウス自体の性能はそんなに酷くはない
    等倍タゲ集中二種類がなんの意味も為さないような無敵貫通強化解除全体攻撃スリップダメージばかり使ってくるボス敵も悪いからな
    ただまぁBクリアタッカー使うならシールダーよりクラス相性有利鯖連れてきたいという気持ちはある

    一部マシュ?コスト0なの抜きにしても普通に特化型性能キャラとしては最上位では?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:02:58

    >>54

    獅子王やモルガンで運用したけど普通に強いなぁってのを実感したわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:54:19

    >>53

    その分バフ盛り盛りだから意外と火力は出るよ

    なんなら強化済み宝具倍率だしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:55:46

    コスト0で最低限守れるってだけでも十分強かったぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:57:41

    防御無視さえなければボスの全体攻撃カスダメにできるし単体攻撃は自分に引っ張って凌げるのは割と偉い

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:02:46

    コスト0なのは召喚じゃなくて隣にいる人間だからだと思ってた
    その考えが打ち砕かれた今コストってなんだろうと思ってる
    強いのはいいから嬉しいけど理屈も欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:07:09

    >>63

    デミじゃなくなったからその分魔力が必要ってことじゃないかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:14:08

    >>63

    マスターへの負担が増えてしまった

    ってストーリーだかどっかでマシュが言ってたで

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:46:38

    オルテナウスのモールドキャメロットとか、赤兎馬サリエリの3回5ターンってやつ1ターンで終わることも珍しくないのに3ターンバフくらいの倍率しかないのが腹立つ

    とりあえず今回ブラックバレルにBスター集中あるだけでもだいぶ助かったのでアマルガムゴートにつけてくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています