- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:02:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:05:17
キリストはネタにされまくってるだろ
顔さんは名前呼べないから使いにくい - 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:08:59
キリストは全然いけるというか向こうでも反キリストとかがいるから全然大丈夫(多少の抗議はあると思うけど)
主はまあはい。 - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:09:24
むしろ顔さんは姿作っとけばキリスト教徒は偽物判定してスルーだから弄り放題よ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:09:52
つまり姿がないと危険なのでは?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:10:55
しかしキリストをこんな人相の悪い生首にするのもアカンのじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:12:07
chatGPTに出してもらったサイトによるとまあ言葉を選ばないとまずいと思う
4 Factors to Consider Before Including Physical Manifestations of God in FictionThe divine is an elusive subject to capture, yet humans have been fascinated with it since the beginning of time, exploring it through poetry, stories, music, art, and various other mediums.storyembers.org - 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:12:17
キリストとかはめっちゃ露悪に書くとかでもなければ基本大丈夫そう
顔さんは…セーフ点が分かりにくいから難しいし単純に扱いずらい部分もあるんじゃなかろうか - 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:13:12
主を直接扱うより天使とか悪魔とかで間接的に主を表現するとかしないと面倒なことになると思う
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:16:03
ありきたり過ぎるよ
もっと600年くらい後にできた新しい宗教あるだろ? - 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:17:16
申し訳ないが過激派が目立つのはちょっと創作には...
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:17:21
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:17:55
どういうこと?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:18:13
お前らの聖書通りの言動させただけなんですけど!?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:24:46
確かに洋画とかキリスト教モチーフの題材とかは多いけど父と息子はあまり見ないな、聖霊……も見ないかな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:26:03
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:26:44
父の方は実体は出ないというか出せないけど、存在自体はしてますよ的なにおわせ出演が主な印象
聖霊はもう神学上の概念でいいだろ…… - 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:27:31
キリストは天使と悪魔よりは扱いにくいんじゃねえかな。主よりは断然ハードル低いだろうけど
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:34:30
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:42:15
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:44:04
小さい頃にこれ読んだお陰でキリスト教嫌いになったわ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:35:45
まあガッツリ存在を否定とかならともかく肯定しつつ愚弄するのはアウトだな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:19:36
ムスリムとかユダヤにも繋がりかねないけど大丈夫?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:26:04
一応スレ画はキリストじゃなくてそのパパさんだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:07:41
このレスは削除されています