- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:04:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:07:52
単純に長い…集中力続かねーよバカヤロー
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:08:44
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:10:55
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:11:29
古文が致命的に向いてなかったのが俺なんだよね
現代日本語と同じ文字使われてるので逆に脳がバグって解けなかったんだ - 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:11:44
まっ数学もできないからバランスは取れてるんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:12:08
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:13:44
…で遠回しな比喩を大量に用いる作者に殺意が湧いたのがこの俺
悪名高きバカ尾崎健太郎よ - 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:14:20
タフカテをやめる…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:14:21
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:18:27
>>7・
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:24:25
犬は古文と漢文を芸術科目に回せよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:29:54
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:31:03
古文…聞いています
"日本語"ではなく"外国語"と思えば案外すんなり覚えられると - 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:34:38
法学部は麻薬ですね… 現代文の成績が悲惨だと判例や通説の理解がそもそもできなくなって
現代文に限っては受験勉強時代より大学4年間の方が圧倒的に成績が伸びた気がするのがボクです - 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:36:03
大したこと言ってないんだから大層な言い回しするなって思ったね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:37:21
現代文は得意だけど古文がめちゃくちゃ苦手だったのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:38:26
とりあえず教科書の後ろにある助動詞の活用表と意味完全暗記するところからじゃないスかね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:38:33
現代文も漢文も英語は得意だったのに古文だけはどうにもならなかった
それがボクです - 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:39:23
古文…聞いています
古語単と文法 敬語の暗記教科だと - 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:40:29
フィーリングでそれなりに解けちゃうのも古文のよくないところだと思ってるんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:40:43
単語とか文法とかろくに覚えなかったけど何となくで古文は読めた
それがボクです - 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:44:02
国語というか作文が苦手だったが大丈夫か?感想文とか何書いていいかわかんねえんだ
作文を書いてそれを発表するとかクソ苦手でね - 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:46:48
感想文…聞いています
どちらかといえば感想というよりはプレゼンだと - 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:54:24
ワシはそれなりに文章を読める方と自負してるけど物語は設問者がチンカスだと解釈違い起こすから好きじゃないんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:32:53
恋路ゆかしき大将…糞
言葉が分からんし異常性愛者ペド野郎の心理なんて読み取れるかよあーっ - 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:05:43
どうしてこの人物はこんなことしたの?が嫌い
模範解答が釈然としなさすぎてゾッとします - 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:57:48
現代文なんてフィーリングで行けるヤンケシバクヤンケと気ままに筆を走らせていたら先生に「こいつはアカン 手の施しようがない」と絶望されたのが俺なんだ
まっ受験用に現代文の問題の解き方を勉強したら受験は乗り切れたからバランスはとれてるんだけどね 現代文なのにこんな型にはめられなきゃいけないのかって思ったね - 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:32:57
現代文はですねぇ 文章内のソース発見手法の習得度を見てるんですよ