- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:21:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:23:28
民間伝承とか民話、おとぎ話でもなんだかんだ言って契約事には律儀だし…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:24:08
悪魔って原則的に契約は守り、人を誑かし、望みをかなえ、魂を堕落させる存在とされているので
つまり根本的に本人たちは真面目なんだよ - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:24:40
真面目じゃないと悪魔なんてやってられないぞ
人間との契約キッチリして穴見つけてつつかなきゃならないんだから - 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:25:16
正当性を用意した方が堕落させやすいのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:25:49
モレーちゃんに関しては元々は騎士道精神を重んじる騎士だし
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:27:15
まあ真面目だからいい奴ってわけではないけどな
そうやって信用得て奈落に落とすつもりだろうし…真面目だからと庇っても悪なのには変わりない - 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:27:50
みんな真面目すぎて全裸飾りが完全スルーされてる……
おれはTKBイヤリングとかで飾ってあげたい - 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:30:36
お仕事に真面目~
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:32:44
対比で出てくる四文字が私は君たちのこと試すけど君たちは私のこと疑ったり試したりしちゃダメだかんねっていうとんだメンヘラ野郎だからってのもある
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:34:19
むしろ聖書とかだと人に優しいのは悪魔とかの側なんだよな
唆して罪を犯させるためなんだけど。
天使とか神の方は基本人が間違ったことを起こした時に罪を与える存在だから - 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:36:40
悪魔の方が優しいからと思う時点で術中にハマってる
創作物だとよく悪魔の方が人の為にとかになってるけど - 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:36:59