多分リーリス手毬ってさ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:22:50

    ワンチャンPアイテムの効果が
    「スキルカード使用数追加+1」じゃなくて「ターン追加+1」でも許されてた可能性ない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:25:17

    ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:25:45

    ターン追加はな
    相手のスコアが増えないんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:26:44

    5ターン追加はエグいかなぁ眠気は消して5ターン使用回数追加1でも許されてた気はする

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:27:03

    ターン追加5回がどんな理由であれ許されるわけない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:27:34

    流石にゲーム壊れるわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:27:59

    >>4

    それもない、5回+1するならなんかしらのデメリットはつけるべき

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:28:30

    どっちかと言えば固有初手確定と次ターンのドロー枚数増加のバフ5ターンとかの方がありがたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:29:56

    ターン追加だと途中の圧縮が更に遅くなるからNIAなら下手すると今より弱い可能性あるぞ
    ボーカル以外のパラメータで殴れる機会が更に減るわけだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:29:59

    でもこの方向の調整ならデッキ回転悪くすることがメリットになって使い切りカード偏重環境にメスが入るかもしれない
    バカみたいな運ゲーになるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:30:40

    これもしかして実質1ターン目+1と元気+6しかないシーズン配布のちょいつよレベルアイテムどころか少なくとも5ターンの間デッキから引く枚数阻害する害悪アイテム?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:31:11

    5ターン増えたとしても眠気どう捌くんや。行動数+1省いたら結局眠気処理に四苦八苦するだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:32:16

    固有アイテムよりも固有カードが初手に来るようになるだけでだいぶ使いやすくなると思うんだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:32:32

    ・初手固有確定
    ・眠気を手札に生成
    ・眠気を山札に生成するが5ターンの間追加ドロー

    このどれかなら特に文句もなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:32:32

    >>12

    というか結局眠気は邪魔でさっさと処理したいから2〜6ターン目をドブに捨てるだけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:33:39

    アイテムの調整は好調時か集中時つければ多少使いやすくなるんじゃない?後ついでに追加ドローでもあれば

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:34:07

    >>14

    どれかというか固有カードが初手に来る前提じゃないと後ろ2つも大して機能しない

    初手に来ないなら眠気生成は固有使用後にしてくれないと(それでも手札に生成or眠気使用時ドローしてくれないと弱いけど)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:37:42

    使ってみた感覚だとPアイテムの効果同士にラグがあるのが一番問題な気がしてる、行動追加ターンと眠気が手札に来るターンが1ターンズレてるせいで最後の眠気のターンに行動追加が無くてそこがかなり無駄になってるのが惜しく感じる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:38:18

    >>17

    それはクリ佑芽の固有を遅れて引いた場合と大差ない(バフ量が減るだけ)し、使用数+1が眠気処理に充てられるだけで普通のセンスキャラと変わらなくなるから別にいいかなって


    今の状態はそれに加えて実質手札が2枚に減ってるってのが何よりヤバい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:38:32

    現状だと固有カードと組み合わせて初めて基礎カードの下位互換でしかないからな。
    マジでなんかこないと厳しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:41:20

    対戦カードゲーで実質毎ターンドロー数減るデバフくらったらサレンダー考えるレベルだからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:42:48

    >>19

    今の使用数+1も基本眠気処理用だぞあれ 眠気使えるように使用数、増やしてやるから消えないカードも一緒に使って1ターンに2回好調稼ごうねってやつ

    そもそも>>14の性能でもクリ佑芽の固有が遅れたときと性能としては変わらなくないか 今の性能がそれ以下ってだけで

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:42:51

    けど初ランキングではアイリス3人の中で一番スコア高くない?
    上振れ期待できるならやりようはあるのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:44:30

    >>23

    最終試験のスコアの評価値への反映が青天井の初はそもそもセンスが有利なのでそれは初でのセンスの強さであって手毬の強さじゃないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:46:25

    >>22

    今の性能がそれ以下である点を解消してくれてれば文句なかったって話よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:47:26

    >>24

    NIAも他と比べて明らかに低くもないし調整期待するほどでもなくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:48:47

    集中が特定の数以上の時、除外すると好調+2だけでいいのよぶっちゃけ
    眠気が何の役にも立たない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:49:17

    想定していた挙動はシンプルでわかりやすい(固有スキルとアイテムの併せ技で眠気含む消費カード連打して好調稼ぎ)けどそれを実現するために必要なテキストが足りてない・不備があるっていうどうしようもない感

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:49:51

    >>26

    それはね

    低いときはみんながリタイアしてるんだよ?


    低くないはリセマラの末なギリギリのスコアなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:50:18

    初手確定、以降5ターンドロー+1、除外ごとに好調2→1
    このくらいでよかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:50:55

    とりあえず初手で来てくれそれだけでいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:51:22

    見てろよリーリス手毬の特訓7で初手確定になるから

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:51:27

    >>26

    さてはアイリス手毬触ったことない?

    眠気生成によって安定しないのが一番の問題なのよ

    だから使用数+1にドロー追加と固有を初手固定にして欲しいって言われるわけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:51:46

    不満があるのは分かるが
    この手の話題は過剰に性能盛ろうとする愉快犯混じるのがタチ悪い

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:51:58

    >>26

    だからそれなら初手確定がないとどっちにしろ話にならないってだけなんだよ

    ドローがつこうが何しようが眠気は初手から生成されるのに固有引けてないとそれを処理する意味がないし眠気スルーすると後がきついんだから

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:52:33

    >>31

    最悪ビックバンことねみたいに固有スキルが固有アイテムの発動キーになってるみたいな感じでもいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:54:55

    初手で固有使えたらコンセプトがわかりやすくて面白い性能だなってなるけど、そうでないなら苦行にしか感じられないのよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:55:09

    >>35

    安価ミス>>25

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:55:16

    >>26

    NIAの評価値はサポカのステータスとファン数に依る部分が大きくて、ファン数は各オーディションで減衰ラインのスコアを出せるかどうかだけど、それは別に初期恒常でもできるんだよね

    だからスコアを出せる性能かどうか、じゃなくてスコアを出す難易度の高低がキャラ性能差として現れる


    手毬はその難易度が他に比べて極端に高くなる性能となっている

    (PLV60以上で解放されるドリンクを駆使してようやく他のセンスキャラと同じスタートラインに立てる性能)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:55:27

    ただ仮に調整されても
    こういうのって前例ができたら今後事あるごとに調整を要求する声が出てくるようになるのよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:59:14

    ターン追加=眠気処理できる(が他のカードは切れない)
    だからいうてそこまでぶっ壊れなさそう
    もちろん他の挙動は今のと一切変わらないと仮定して

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:59:27

    >>40

    まあ現実的なラインとして相性の良いサポカを出すとかかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:00:27

    理論値はある程度あると思うんだけどけどどうしても期待値が低いって感じがあるよね
    引くカードが実質2枚になるから初手に引けなかったとき早期に固有が来る確率が他のアイドルよりも低くなっちゃうので…
    センブリソーダだっけ、あれとか使える人ならもうちょいましになるんですかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:00:58

    初手固有でも手札が実質2枚化で国民エンタメ撃てる確率減るのと圧縮遅れが襲いかかるからな
    根本的に今のゲームシステムの正解と喧嘩してる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:01:37

    >>43

    60の漢方と61のセンブリで初手固有固定、センブリで国民的エンタメ固定してようやくってレベルだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:03:11

    捨て札の数だけ強力な攻撃なドリンクやカードが出ればギリギリ輝く
    実質毎ターンカードプールが2倍増えてるようなもんだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:03:49

    >>45

    どうでもいいけど国民エンタメ起動ドリンクは黒酢じゃね?センブリはドロー加速

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:04:23

    Pレベル高ければ漢方で初手に持ってくる・黒酢で国民的エンタメ発動ができるから多少はマシになる、マシになった上で6ターン目に手札に来る行動権追加無し眠気とかいうド級のゴミが思いの外キツイのと道中ドリンク拾えなかった時が悲しいことになる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:04:47

    国民+エンタメ/固有/天真爛漫の確率低下
    眠気+シュプレ+ループ火力札みたいな手札が途中で来て圧縮が進まない確率の上昇

    これだけで他のセンスキャラよりだいぶ劣っている

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:05:41

    >>47

    あー、黒酢か……でも結局60と61のドリンクないと辛いのきついよ

    後別スレで言われてたけどアイリス手毬は初心者がレギュラーで詰むっぽいからリスペック必要そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:09:36

    美鈴この性能で実装しようとしたけどPレベル低いと使えたもんじゃないから手毬に移されたって印象
    新キャラは初心者復帰勢呼び込みに使いたいだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:11:31

    >>35

    初手に固有こない:下振れクリ佑芽未満(クリ佑芽のPアイテム分劣る)

    初手に固有:初手固有クリ佑芽以上


    って考えたらドロー追加だけでも良い調整な気がするけどなあ

    逆に初手固有確定付けるならドロー追加はやりすぎかも

    やりすぎくらいの方が楽しいのは置いておいて

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:14:20

    >>46

    ループ分を火力に転換するなら今の圧縮を変えられるか

    アリだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:15:27

    >>46

    これ面白そう、性能によっては一回で消えるカードたくさんとる削除編成の亜種みたいなの生まれたりして


    >>52

    どっちもついちゃうともうデメリットなしになっちゃうもんな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:16:46

    >>52

    確かに……ドロー追加のみが安牌そう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:19:41

    眠気に使用回数+1とドロー1を付与する効果にしたら諸々のデメリット付き選択肢を選び得に変えられて面白くならないかなぁと思った

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:20:30

    単体で改善ならドロー追加が無難
    ゲームシステムレベルでなら山札数か捨て札分強化軸新設
    後者はセンススキルカード増え過ぎだから無理だろう

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:47:36

    >>52

    初手に固有使えたところで手札2枚の縛りプレイを強制されるのは苦しくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:57:32

    ドロー追加だけだと固有使えなかった時にPアイテム無しみたいな状態にならないか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:07:08

    マスターに多分初手固有カード引っ張るアイテムあるんだろなーとは思ってるけどどうなんだろ
    あっても漢方の価値無くなるし無ければリーリス手毬弱いで落ち着いちゃうし
    アッパー修正入れてくれるのが1番なんだけどな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:08:58

    >>58

    固有切れてるなら眠気も実質好調札になるんだから別にいいじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:12:19

    結局現状で1番ヤバいのは上振れて固有が引けるっていうハイリスクな賭けに勝っても
    1番の問題であるドローは全く関係なくてどうやっても単体じゃ解消されないしその分の恩恵がない事だから
    結局ドロー入れてPレベル上げをもっと緩和して
    アイリス手毬を使う上なら欲しい漢方を取りやすくさせるのが良いような気がするんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:16:14

    >>61

    センスで一番強いエンタメ国民的アイドルの動きがやり辛くなるんだから何もよくないよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:22:17

    黒酢と漢方とブエキがあれば強い

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:24:31

    >>64

    えるしってるか

    それあれば誰でも強いし、なんなら他のアイドルのほうがもっと強い

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:25:23

    >>64

    なんでPレベル60とかでようやく解放されるものを求められてるんだ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:33:39

    >>65

    というか必須クラスの漢方の分の所にブエキやプロテイン、センブリソーダを入れたり出来るし

    下振れて拾えなくてもなんとかなるけどアイリス手毬だと拾えなかった瞬間

    出来るだけ早く固有が来るようにお祈りするデスゲームがいきなり始まるの怖くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:40:21

    コンテストが始まったから誰が運用してる人いたら手札の切られ方教えて欲しい。
    これ表に使った場合cm星南クリうめに勝ち目あるのかな?眠気をちゃんと処理してくれるならワンチャンあるんだろうけどどうなんでしょ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:42:12

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:49:04

    ドリンクでどうにかなるとかじゃなくて
    単体での成立が余りにも微妙なのが酷いんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:50:38

    ドリンクがあってようやくスタートラインに立てるようになるだけなんだよな
    しかもそれでも弱い寄り

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:51:22

    周回ゲーでストレス溜まるようなデザインはまぁ好ましくないよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:57:43

    まあ弱いだけならともかく触ってておもんないのがなぁ
    眠気と基本カードだけの手札になってることとか1次2次は普通にあるからね、ドル道じゃあるまいし

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:00:30

    とりあえず山札を手札に変える所からだと思う
    手毬引いてないけど山札って事は1、2回スルーしたら眠気が手札の2/3を占める可能性もあるって事なら本当に致命的すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:05:53

    ところで、当方まだレベル的に漢方薬のないりーりす手毬保持Pなのですが、どういう運用したらいいでしょうか……

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:06:06

    調整が入るかはやっぱり気になるところ
    その後で引いとけばよかったなるのは困る

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:07:27

    >>75

    最挑戦チケット片手に固有を祈るしかない

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:08:48

    上振れればcm会長をも上回るとかならロマンあっていいけど、全てがうまく回っても中の上くらいでしか無いのがなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:12:55

    >>75

    とにかく祈るしかない

    しいて言うならミックススムージー持っていけばほんの少しだけ楽になる

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:13:09

    >>75

    サポで可愛い、もう一度最初から、美味しい顔採用して

    ドル宣仕切り直し持ち込んでスムージー拾うとか…?

    とにかくドロソ増やして後は運に賭ける

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:13:53

    >>75

    かんたんです

    PLvを61まであげます

    そしたらつかえます

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:14:36

    >>78

    これで手毬親愛度でPが言ってた

    「月村手毬は調子悪かったらとことん失敗するけど上振れたらとんでもない力を発揮する(意訳)」ってのを思い出したわ

    これにも合うしどうにか調整するかワンチャンUnhappy Lightとかでこうならんかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:17:52

    やっぱりそうか……
    天井まで叩いてゲットしたからちょっと頑張らなきゃ……まだ56でようやくコンテストの70000課題終わったところなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:34:17

    初手に固有欲しいからアイドル魂みたいな優秀な初手カードも取りづらいのも辛いところ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:36:05

    >>83

    俺も60に到達してないけどSSまでなら取れるから頑張って

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:54:28

    カード除外じゃなくて使用した時点で好調増加で良かっただろ
    固有出るのが遅れたらバフ効果少ないし

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:55:54

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:57:12

    >>87

    ことねはアノマリーだから雑な使い方しても強いよ

  • 898325/05/03(土) 21:03:27

    ありがとうございます!
    サポカのアドバイスに従って編成して無事にSP特訓は下振れましたが無事にクリアできました!!
    感謝!!

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:07:29

    >>42

    これ使いやすくする為にサポカ要求するって結構えげつなくないか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:14:13

    最大火力がえげつなかったら許されてたと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:14:50

    >>90

    ぶっちゃけ、強化としては分かりやすい部類だよ

    上でも言われてる除外されたカード枚数で火力あがるやつ出せば他に比べて単純+5できるんだから

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:20:42

    >>92

    絶対に顰蹙買うだろ

    わざわざ引いたキャラが使いにくい、それならこれで使いやすくなりますよってものをまた引かせるなんて悪徳商法と言われても仕方ないぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:29:17

    俺たちにできることは運営にお問い合わせして性能改善してもらえるように祈るだけだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:39:41

    >>93

    いや、現環境でも圧縮編成が多いんだからあくまで一番うまく使えるだけで他のキャラも十分使えるタイプのカードじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:21

    >>94

    でもよぉ…なんて送れば良いんだ…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:59:08

    今年に入ってから始めたんだけど今までここまで性能酷くて議論になるとか修正ほしいって言われることってあったの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:00:57

    >>97

    基本無い

    CM星南が強すぎてナーフしろって声が少しあったくらい

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:02:24

    >>98

    少し…少しだったかなあ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:11:35

    >>99

    まぁ……うん、少しではなかったかもな

    でもなんだかんだ賛否両論出収まる範囲が多数だったはずやね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:13:35

    >>97

    今までもちょっと使いづらいかなって子は居た(個人的には初期SSR佑芽とかハロウィン広とか)けどやりたいこと自体はさほど特殊なことしなくても出来るから修正が必要とかでは無いレベルの話

    今回の手毬はやばい、やりたいことやるために必要な前提が多い上にPレベルと運の要求値が高すぎるしそれらをクリアしたとしても並の性能かそれよりちょい上程度。少なくとも限定の性能では無いよこれ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:16:03

    cm星南も今回の手毬も事前情報の段階でこれヤバくね?って話題になってたしテストやってる側が見落とすわけない、わざとやってるんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:17:58

    >>102

    まぁ、CM星南はフェス限だからって言い訳もありはしたんだけど……

    CMが同時実装でその中で飛び抜けすぎてたせいで燃えたってのもあるのよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:19:47

    再行動のターン数が足りなくて眠気が一枚余るのをわざとやってたら結構な嫌がらせだけどね
    まだ見落としてたって方が納得できる

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:21:33

    まあそのうち修正でドロー+1とか眠気生成3枚までとかやるでしょ、流石に弱すぎるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:22:30

    リーリス特訓7はよ来てくれ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:24:05

    アイヴイ手毬とかみたく単純に性能が足りないじゃなくて足引っ張ってるのがね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:25:01

    >>64

    なんならブエキをセンブリにすればみんなご要望のドロー1も付くから強いぞ

    必須ドリンク3つって強いのかな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:26:06

    今回の手毬が修正修正言われてるのは単に弱いからとかじゃなくてアイテムのメリット効果とデメリット効果とスキルが絶妙に噛み合ってないせいで想定される動きが充分に出来ないから言われてる側面が強いと思うわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:26:34

    >>107

    アイヴイ手毬は性能足りないけどNIAに限っては好印象っていう下駄も履けてるの酷くない?アイリス手毬も好印象ならワンチャンあったんじゃないかって思う……

    追加ドローとか行動+1とか結構積めるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:27:55

    特訓7とかNIAマスター前提の調整じゃないかっていう人居るけど
    そんな調整のものガチャに放り込んで欲しくないよな
    意見要望に投げまくったほうが良い

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:29:13

    >>108

    plv足りないからわかんないだけど

    これPアイテムとドリンクどっちが優先されるの?

    場合によっちゃ手札に眠気2枚来る羽目になったりしない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:29:27

    >>111

    NIAマスターはともかく特訓段階7はさっさとアッパーしろボケっていう意味だろう

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:30:12

    固有開始時確定、眠気を山上じゃなく手札に生成、で標準レベルだと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:31:40

    カードゲーム形式のゲームだからある程度運が絡んだり単体で完結出来ないコンボ前提の動きがあるのは仕方ない

    それらを加味した上でもこれはひでーよ、明らかにメリットデメリットの釣り合い取れてねぇもん

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:33:59

    >>112

    ターン開始時にトップに1枚生成だから1巡目で2枚抱えることは無い

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:37:55

    >>112

    眠気自体は毎ターンの初めに1枚生成でセンブリは使用時にもドロー付いてるから初手に使った場合は眠気は1枚きて次のターンには眠気が来ない、2ターン目に発動すると1ターン目に生成して通常ドローで引いた分とセンブリ使用時のドローで引いた分の2枚が手札に来る

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:39:36

    >>114

    それどっちもついたらさすがにCMに匹敵するレベルでしょ

    バランス調整のためについても眠気手札生成だろうな

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:43:45

    >>118

    もしくは追加ドロー1枚とかだな

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:46:45

    >>118

    >>119

    手札に眠気生成とか追加ドローとかだと結局最序盤で固有スキル貼れなかったら毎ターン無意味なゴミ抱える問題が解決しないからデッキトップ眠気固定でもいいから開始時確定のが欲しいな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:46:59

    運営よっぽど手毬のことが憎くて憎くて嫌いなんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:51:06

    CM手毬はセンスで2番目に強いから…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:51:57

    >>120

    まぁ、固有については上振れ下振れ要素でいいんじゃない?手札実質2枚なのが一番の問題だと思ってるから

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:55:10

    追加1ドローついても固有が使えないとPアイテムが本当にただ意味のない物にならない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:58:47

    正直言って普通に使ってもだいぶストレスのたまる性能なのが嫌
    ここ最近の限定キャラはおーなんだかんだインフレしてるなぁ…って実感できる性能してたけどこっちに関しては何考えて出したんだ…ってなる
    せめてワンドローつけるかしてもらっても?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:00:16

    >>124

    元気+6あるから配布のPアイテム程度にはなる……はず

    ドロー以外だと固有使用後5ターンみたいな制限つけるしかないと思われ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:04:38

    AIで数千万回やらせてこの程度のスコアで収まる仕様はコレしかない!コレだ!
    で決めてんだから修正なんかあるわけないと思うがなぁ

    まぁこれではっきり分かったのは人の手でプレイは全くしてないってこった
    運頼みの試行回数が嵩みすぎるのは人間には我慢ならないことってのは全く眼中にないわけで

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:05:43

    固有を初手に来るようにしただけじゃ圧縮できなくて火力撃てるのが2ターンぐらいしかないから固有初手&眠気生成する間1ドローまでやっても壊れない気がするけどなあ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:06:07

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:22:15

    久々にfinaleで負けた、漢方も黒酢も獲得出来ずかつ序盤で固有引けなかった場合最初の6ターン虚無の時間が発生するのキツすぎる
    実質手札枚数減るから2~4ターン目までに固有とか国民的エンタメ重ね引きする確率も下がるしコレマジでヤバい、スムージー・練習再開で手札入れ替えすると握ってる眠気が後半の方に飛んでいって後で痛い目見るし

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:33:05

    手札入れ替え使っても結局デッキトップの眠気引いてくるから入れ替え後の手札も実質マイナス1なのほんま

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:39:23

    とにかく辛い
    前例がないから上方修正が絶望的なのも、大好きなキャラなのに育成したくないって思うのも、大好きなキャラの性能が酷いって言われるのも全部が辛すぎる

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:40:53

    >>124

    先発の桜清夏の方はPアイテムだけで集中1の消費だけで固有込みのこっちよりも1枚辺り1ターン多く好調を積めてかつ

    固有とも相性抜群で存在シュプレでも増やしてくれてるのに…

    ユニットかシーズンかの差はあれど同じ限定キャラでも

    こっちは固有が居なきゃどうにも出来ない重すぎるデメリットで配布クラスのメリットしか受けとれないし

    別にぶっ壊れても居ない固有の足を殺されても文句言えないくらい引っ張ってんのなんでなんだよ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:46:15

    手毬は性能で見れば運営に1番愛されてないと思ってるわ
    フェスは全員ある程度強いのは当然だから例外として恒常やシーズン限定で比べれば最もカードパワーが低い

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:47:51

    >>134

    は、配布は割と強いから……上澄みとは比べるな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:47:57

    >>132

    フォローするならスキルカードの方は上方した事あるから可能性は無くはない……かもしれん

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:49:24

    逆で過剰に愛されて信頼されてるんじゃ?
    弱かろうが使い難かろうがキャラ愛だけで稼いでくれると思われてる訳で

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:50:26

    今ちょうど配信で手毬のプロデュース見てたけど初見のやつ最後普通に負けてて笑った
    Plv65の人なんだけどね

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:51:00

    時間が出来たからNIAやってみたが2次すら地獄でコンテニュー使い切ってfinale突入してラスト5ターンで固有来たときは絶望したよ
    手毬が好きで続けているからまじでつらすぎる

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:51:20

    自信満々でお出ししてきたのがこれってなかなかきついよな
    今後出てくるのがこんなのばっかりの可能性が結構ある

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:01

    >>137

    そんな事続けてたら信頼を失うだけなんだよなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:53:14

    言っちゃ悪いけど千奈ちゃんとかが全種類つよいのはなんか…作為的なものは感じちゃうよね
    別に人気がないとかそういう事は言いたいわけじゃないんだけど明確にこのキャラの性能は強くor弱くするような企画はあるのかもしれない
    アルミホイル案件と言われるとそうだけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:53:18

    今回のコンテストでアイリス咲季接待のつもりでむしろ咲季に不利なルールになってるとかもあるしちゃんとプレイしてるのかが怪しいな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:54:40

    >>142

    明確に弱めって言えんのハロウィン千奈くらいか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:01:56

    >>144

    弱いって言っても配布だしガチャ産と比べるものじゃない

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:03:00

    ここまで弱い弱い言われてるのはCMリーリヤ以来かな…
    リーリヤも集中増えるまで固有キープするし追加行動ないしで圧縮厳しいけど、手毬は眠気でそもそものカード選択肢が狭まってるし固有無かったら追加行動で眠気を消してマイナスをゼロにしてるだけだから余計キツそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:03:30

    >>135

    手毬Pとしては配布なんかよりガチャ産を強くする方がいいと思うのはワガママですかね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:04:32

    >>145

    それはそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:05:16

    もちろんこれで運営批判はしないし、当たり前だけど他の強いキャラが嫌いにはなったりはしないし、
    学マス自体が嫌になったりはしないけど…


    悪い…やっぱ初めて手に入れた推しの限定が使ってて息苦しいのは辛えわ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:07:15

    運営がエアプ
    開発者の中でまともに周回してる人居なさそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:07:48

    手毬がこんな性能だからあんま言えないんだけどさぁ……ことねも毎回微妙な性能渡されてるの何とかならんか?って思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:07:57

    リーリヤは確かにアレなところはあるけど仕様的に実質1枚勝手に圧縮されてるし今回の手毬のように極端に事故るようなこともないからあんまり使っててイライラすることはないんよねぇ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:10:54

    >>152

    そう?個人的には今回の手毬ほどじゃないけどかなりイライラさせられる部類なんよなCmリーリヤ

    評価値とかコンテスト用のプロデュース方だからかもだけど 再行動アイテム持ちのサポカを2枚ぐらい突っ込めば大分快適にはなるんだけどね

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:12:15

    >>151

    信号機は性能面の扱い悪いよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:13:53

    信号機はコミュの出来がいいから

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:15:07

    >>155

    共感はするが性能の話でそれは野暮だ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:15:24

    ことねはプランガチャで勝ってるから育成しにくいとかないし勝ちでしょ
    2着目はセンスだけど自前絶好調で当時はかなり強かったしCMガチャもセンスの咲季手毬に比べたら全然強いし今回のもアノマリー魔境の中で戦っていける力はあるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:18:03

    CMリーリヤ国民固有の気持ちよさだけは本物だと思ってる
    今思うと冠菊、桜といいリーリヤはパチンコ性能が多いけど開発はリーリヤのことをパチンコキャラだと思ってるのかな…

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:18:45

    >>153

    そこはもうセンス固有のストレスだからまだ割り切れるわ

    手毬はそこにもう3発ぐらい負い打ちしてくるしリターンも見合ってないからだいぶ手に負えんのよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:19:57

    ことねはなんだろ毎回なんか真ん中くらいの性能してるよね強いとも弱いとも言われないそんな感じの

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:20:05

    ただでさえ周回が億劫なセンスの中で更に酷いものを出されるとはな

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:21:24

    >>160

    上にも下にもぶっ飛びはしないけど安定感はあるね

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:21:27

    >>159

    いやリーリヤは圧縮中に消えないカード切らないと固有があんま強くないから非効率的な動きをしないと全体の性能としてなんか微妙というか普通に点稼げないとかザラなのがストレスなのよ センスのストレス+α

    加えて固有のタイミング次第ではかなりめんどくさいことになるし なんか上手く行ったときの爆発力はまあ楽しいけど……

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:22:59

    >>161

    火力+札拾って絶好調札拾ってポイント拾ってそこから眠気5枚オーディションやってスコアを3つのパラ平等にめに稼いで…

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:23:11

    咲季と手毬はSSRで3回もセンス押し付けられてるのが可哀想だわ
    センスってだけでロジックアノマリーよりは楽しく育成出来ないしな

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:23:13

    >>157

    2着目はその後自前絶好調に+1付いてて終盤火力担保の千奈とか

    CMも清夏とかがすぐ出てくるやん

    今回も会長がそう経たないうちに上位互換引っ提げて来るとしか思えんのよ

    出た当時強くてもすぐに上位互換に近い性能の他キャラが出てくる微妙な性能にされてるイメージしかないんよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:27:43

    今まで冷遇気味だったのは初星コミュ完結のタイミングでつよつよ性能を出すためだと思っていたときが僕にもありました

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:30:58

    結構強いし上振れ次第で一線級に及ばないこともない咲季と強気アノマリーっていうクソ強属性をわりと使いやすい性能で与えられたことねのせいで余計見劣りするのもあかん

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:05:54

    finaleで負けたら未読のコミュ始まったわ
    finale初敗北って…

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:17:44

    >>13

    固有カード自体に初手にする効果を付けたらコンテストサブで悪さするのはわかるからPアイテムに1ターン目に初手に来る効果つけてくれれば良かったのにと思わざるを得ない

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:20:01

    >>158

    凡人寄りの枠だけどハマれば誰よりも弾けるポテンシャルがある系の扱いなのかもしれないね

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:26:08

    作品の顔役だから立ち位置上最初に出す事が多く、時間掛けて調整出来る後発に比べて性能が見劣りしやすくなるとかなら分かる
    前出したこの子はこれくらい活躍してるから次の子はこうすればこれくらい強くなるぞ(結果的に最初の子は……)みたいにね
    でもこの一年間で調整の経験積めてるはずなんだからそろそろ手毬にも強さのフィードバックが欲しいよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:36:10

    比較されるCMリーリヤでもここまで阿鼻叫喚になってなかったし今回の手毬がいかに使いにくいのかがわかる
    うんやっぱりユニットガシャって別枠一発目がこれなの悲しいぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:31:20

    テストも日常でも人の手で一切プレイしてないよな、お仕事のキャラ選択画面見ていつも思ってる
    やたらとAI自慢してた記事見て嫌な感じしたけどこんなの見せつけられるとな

    AIの数千万回プレイではCMよりちょっと弱いぐらいで奇麗に収まってるんだろう
    おそらくこの神調整は流石我々だみたいに自画自賛してたと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:48:27

    眠気を使った次のターン+1とかならよかったのに

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:11:35

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:23:49

    なんだこれは⁉︎(なんなんだこれは⁉︎)

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:32:55

    数千万じゃなくて数十億回だった…
    回数重ねることを度外視しすぎてるからこんなのが出てくるんだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:43:24

    上振れると強いじゃなくて上振れないと一次二次突破が厳しいとかそんなレベル

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:44:39

    AIで数十億回やるのは別にいいけど人力で100回はやって欲しいよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:45:03

    まあ周回プレイするゲームでつける性能ではない
    上振れが壊れてたら強いけど精神的にきつすぎてみんな使いたくない枠になれるけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:53:54

    性能で過去一荒れてるけどこれに対する運営の対応は気になる
    静観なのかアッパー(弱)なのかアッパー(強)なのかリーリス全員アッパー入るのか
    静観かアッパー(弱)だろうなとは思ってるけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:56:22

    AIでテストといっても入力する前提条件違うと間違った結果しかでないからなあ
    プレイヤー並みに圧縮ループが最適と理解したAIじゃないとどんだけ回数やっても無意味だし
    育成開始から運要素絡む部分はちゃんと全部やらないと当然だめ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:03:38

    >>182

    リーリス全員はないだろう

    咲季とことねは普通に強いし…

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:07:13

    咲季ことねも周年性能と考えたら物足りないって思うのは欲張りすぎ?
    咲季は上振れてもクリスマスリーリヤに届かないくらいだしことねは...まぁCM麻央と比べるのはあれだし今のままでもいいか

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:14:24

    >>185

    ちょっと物足りないレベルなだけで結構強かったり使いやすいなら別に修正は必要なくね

    手毬が修正を望まれてるのは異常なまでの使い辛さとそれを乗り切っても微妙だからだし

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:22:23

    周年なんだからもっと使ってて気持ちよくなれるユニット欲しかったのはそう
    こっちが勝手に期待しすぎてただけなんだけどな

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:29:47

    CMとかいうガチャ開催したのマジで失敗すぎるだろ
    あれだけインフレした性能出したせいでその後全てのキャラCMと性能比べられるしそのくせ周年とかいう記念で来るキャラの性能はかなり抑えるし
    麻央と星南を異常な性能にしすぎたのはわかるけどそこ上限に設定して超えないぐらいで強いキャラ作ればいいじゃん
    桜清夏とかセンスにしては強いってラインで作れてたのにどうしてこうなった

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:31:40

    周年にしては期待外れだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:34:10

    ことねはCm麻央以降難儀してそうだった強気アノマリーの性能としてはまあまあいい感じのやつ作ったんじゃねとは思う
    熱意に限定するならもうちょい火力あってもよかった感はあるけどそこは起動条件の緩さでカバーってことかね

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:05:51

    今回のガチャ回した事自体は別に後悔とか無いけど、いずれ来るであろうBegraziaの性能は少なくともこれ以上なのが目に見えてゲンナリする

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:08:01

    ことねと咲季はあんまストレス溜まらなそうだし
    今回のガシャの完全なハズレ枠

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:10:11

    >>189

    凄い今更なんだけど今回って1周年のガシャだったんだ…美鈴実装後に1周年記念で全員ガシャ来ると思ってた

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:41:33

    運営がプレイに感じる不快感に無頓着なのがはっきりしたから
    ガチャ回した人は文句言えるだけ言った方がいいと思うよ
    輪をかけてひねり倒した不快感をお出ししてくる可能性が高い

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:45:55

    >>193

    HIF編で環境変わる時にまたデカいの来るんじゃねえかな

    だから今は我慢するのが良いとは思ってるわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:48:42

    周年はまだ来てない
    フェスはシナリオ連動で別に前回もハフバだったからじゃない
    クソ雑魚性能で修正とかはないんじゃね?

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:52:50

    学マスのAIなんかコンテみたいなアホやろ。1ターン目に温泉千奈の固有使わないんやぞ。そりゃこんなクソザコも出来るわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:57:09

    ・弱点のドローのカバーがプレイヤー側では出来ない
    ・センブリソーダやスカウト遮り帽で1枚ドローしても眠気しか出てこない
    ・固有が初手か2ターン目に引けなければ即終了
    ・引けてもドローが5ターンも2枚になってるから下振れると普通に負ける
    ・固有を引けるドリンクが現状上級者じゃないと使えないし、そもそもそのドリンク1枠込みなら上回るキャラがそこそこいる
    ・使用数追加ターンから眠気がはみ出して邪魔になる
    ・普通にセンスが運ゲー多くて弱い
    ・初心者が初で使おうとすると2枚ドローのターンを抜けられずにレッスンが終わる
    ・弱点をカバーするのに運が必要なくせに素の合計スペックが弱いせいで許容出来るガバが狭すぎて安定性が死んでる
    ・上振れが異常に狙いにくいのに上振れた時の数値は別にそこまで高くない
    ・周回前提のゲームなのに安定性がなくて使用時のストレスを感じる要素が他キャラとは比べ物にならないほど多い
    ・そして同じガチャの他キャラはちゃんとした性能なのに一人だけこんな性能にされた

    アイリス手毬の問題点を思いついたものをまとめたけど…
    なんでこんな問題だらけの論外性能が通ったんだよ…

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:04:59

    デメリットを一発で帳消しにする咲希
    そもそもデメリットなぞ無いことね
    デメリットが最低6ターン目まで付いて回る手毬
    同じユニット内でも格差が酷くて泣ける

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:05:31

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています