リングフィットアドベンチャーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:50:53

    リアルHP消費ゲーム
    久々にやったら10分足らずで死にかけた

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:03:26

    「何時も思ってたんだ…何で皆最初に必殺技を使わないんだろうって」に対する一つの回答

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:04:04

    回復技が回復しないんですけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:07:28

    腹筋ガード!(絶望の音)

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:20:46

    負荷MAXでラスボス戦やったら文字通り死闘になったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:25:59

    必殺技が効かなかった時のリスクのデカさに対する回答
    様子見の技から入る今まで憧れたヒーローの意味不明な行動もすべて納得した

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:26:10

    肉体をすり減らしながら人外の修羅場に巻き込まれるゲームだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:26:58

    回復する魔法と体力の回復は別だと教えてくれた

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:29:53

    (これだけやって…108kcal…!?)

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:32:20

    もってくれよ俺の体!!!
    ってなりながら大技打ちがち

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:34:33

    スタミナ制(課金で回復不可)

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:36:19

    これをRTAするような人もいるんだから恐ろしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:40:30

    負荷を低めにすると楽しいんだけど痴話喧嘩に巻き込まれた感すごい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:43:32

    ワイドスクワットに慣れたしいけるだろ
    という頃にお出しされるバンザイワイドスクワット

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:48:18

    プレイヤーが強くなったことを実感できるという意味ですごくリターンがはっきりしてるゲーム
    副次効果として自分の部屋(の床)を掃除するようになりました

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:54:19

    他の敵を呼び寄せたり回復させたりするタイプの敵への殺意が高まる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:08:47

    プレイヤーが死闘している事が嫌でもわかるゲーム

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:09:59

    >>9

    筋トレ重視のやつやった後に有酸素運動やるとカロリー消費こんな違うんだなぁ…ってなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:15:23

    ヨガマッタの絶望は多分一生忘れない

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:15:37

    体が固くてお手本通りの体勢が出来ねえんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:18:10

    これRTAやろうとしたら筋肉マッチョマンになるしかないってマジってなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:35:40

    >>21

    どの人か忘れたけどこれのRTAやるためにジム通いしてるって話を聞いた記憶がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:37:06

    この技は使いたくなかったのに…!(マウンテンクライマー)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:40:21

    課金(プロテインやジム)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:40:23

    青技だけ頭抜けてしんどいよね
    アッシリーナ戦が一番キツイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:41:01

    デブに優しくないゲーム

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:43:39

    >>26

    健康にさせるゲームで甘やかしちゃ意味ないからな

    デブにこそ容赦無く負荷をかけるべきなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:45:43

    >>25

    ただでさえしんどいスクワットだけでも3種あるしな…(スクワット、ワイドスクワット、バンザイスクワット)

    逆に腕は種類が少ないけど総じて負荷が軽いのが多い気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:51:18

    喜べ、Switch2はSwitchと互換性があるから運動を継続出来るぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:08:38

    >>2

    逆に言えばそのセリフが出るゲームのあのシーンは「最初から最後まで手加減なんてしねえからな?」という殺意の塊だったんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:14:43

    腹筋ガードした時にゲームキャラと同じように一瞬片足がずり下がった時は「ガードするのってこんな辛いんだな」って思い知ったよ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:24:05
  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:14

    死闘の後にもう立てねえ…って感覚と自分がレベルアップしてる感覚を味わえる不思議なゲーム

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています