中華あじの使い道に困ってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:16:46

    意外に使うところなくてね...
    炒飯には使ってもう味に飽きたから炒飯以外で簡単に材料少なめで作れる料理ないかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:23:25

    パッケージどおりスープにでもすればええ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:26:20

    大量のきざみネギ+中華あじ+ごま油で万能ネギだれ
    冷奴、冷しゃぶ、チキンソテーなどなんでも合うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:42:59

    味付け卵
    ゆで卵にまぶして置いとくだけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:50:06

    野菜炒めで使う、あと玉子焼き
    ひき肉のそぼろ作る時も使う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:56:02

    水でといて沸騰させて片栗粉でとろみをつければ餡かけの餡
    薄焼きくオムレツを焼いてご飯に乗せてその餡をかければ天津飯

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:56:15

    この人のレシピのスープおすすめや

    基本ベースは卵と中華の素と水だけで作れる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:56:50

    天津飯のたれとか、あとは冷凍水餃子買ってきて青梗菜適当に切って煮て餃子スープとかかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:58:15

    即席中華スープ
    お椀に中華あじ、ごま油、醤油、乾燥わかめ、白ごま、後はお好みで刻みネギ
    沸かしたお湯投入
    チャチャッと作れるしお好みでラー油も垂らすとピリ辛になってウマー

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:59:32

    雑にチンゲン菜とベーコンを炒めるのだ
    雑に美味いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:59:46

    >>6

    ×薄焼きくオムレツ

    ◯薄焼きかオムレツ


    豚肉白菜を炒めた後中華味のスープで少し煮て片栗粉でとろみつけても美味しいよ

    海老とかイカとか足して具材増やせば八宝菜

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:00:24

    というか大体の炒め物に合うし
    使い道に困る事逆に無くねw

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:00:37

    炒り卵おすすめ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:05:49

    玉子焼にしたら中華風になるんかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:08:20

    本題とは少しズレるが
    やっぱ中華あじより味覇の方が味は美味いんかな
    味覇も何回か買った事あるけど高いし溶かしづらいし味の違いそんな分からんのよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:08:26

    これとごま油で野菜漬けるの好き
    叩いたきゅうりとかブロッコリーとかいい箸休めになる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:12:57

    >>15

    わかる

    創味シャンタンとかもな

    結局使いやすさ重視でいつも顆粒タイプ買ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:15:50

    これ鶏ガラスープの素とはどう違うの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:46:57

    もやしと+何かを茹でorレンチンしてごま油と中華あじテキトーに入れればナムルが出来るよ
    +何かは本当に何でもいい
    きゅうり千切りにするなら茹ではいらんけどしめじならレンチンしたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:35:15

    >>15

    >>17

    今は創味シャンタンが以前の味覇の味なんだっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:35:52

    >>19

    冷凍ほうれん草でよくやる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:19:49

    まあコンソメ顆粒の方が使いやすいよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:01:30

    >>18

    ポークとかオイスターとか入ってるしチキンエキスだけど鶏ガラとは言ってない

    でも鶏ガラスープ使うような料理に大体使えると思うけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:17:38

    >>15

    自分は結局鶏ガラ顆粒に落ち着いた

    中華風調味料って個性があるから今この個性じゃないんだよなあってことが結構あったのと味覇と創味シャンタン二種揃えた結果二回賞味期限超過させて反省した

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:45:06

    >>24

    自分も創味シャンタン使いきれなかったわ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:48:56

    >>24>>25

    あのなんか顆粒じゃないペースト?状なのが使い勝手悪くて…ついつい使わず済ませてたら気付いたら賞味期限過ぎてる

    めんどくさがりの自分には使いこなせない調味料だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:09:13

    うちこれと鶏ガラスープがフル回転してるわ
    茶碗蒸しにいれたりしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:17:34

    キャベツとキュウリの浅漬けっぽいやつ作る時にちょっと入れて仕上げにごま油かけてみ
    無限に…は大げさだけどモリモリ食べられるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:02:22

    おれも味覇使いきれなくてカビ生やしたことあったな・・・
    今は顆粒のガラスープ使ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:29:00

    スープ、野菜炒めのほかにギョーザとか作る時に調味料としてちょっと入れてるから気がついたら無くなってる

    これから夏になるのでちょっと季節外れかもしれないけど、これとぷちっと鍋シリーズの坦々鍋の素一個入れて酒、塩、ほんのひとつまみ砂糖に味噌か醤油で味整えて白菜、ニラ、豆腐、豚肉、キムチで坦々キムチ鍋みたいなのにして食べたりしてる
    1人分のプチっと鍋のポーションで2〜3人前に伸ばせてお得

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:45:29

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:42:42

    皆が皆ペーストの調味料を使いこなしてるわけじゃないのを知ってちょっと安心してるよ今

    高くて手が出ないなぁと諦めて顆粒タイプに頼ってるからさ



    >>30

    鍋に使うのいいな

    真似させて貰うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています