- 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:47:49
- 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:48:21
一期はないものと思え
- 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:48:23
時空が違うから
- 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:48:36
- 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:49:04
それを踏まえるとアマさんは矛盾がエゲツなくなるぞ!!
- 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:49:09
アニメは学年考察に入れちゃダメだ
アプリだとマルゼンにも敬語使ってたよ - 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:49:31
一期のこと言い始めたらブライアンとか別人だし…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:49:35
シングレは本当に何もかも別物だけど何気にアニメもかなり違うんだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:49:41
ブライアンなんか性格どころか声も変わってるんだが
- 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:49:49
- 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:50:16
深く考えたら負けだと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:50:26
アニメの事なんて気にしたら負けだぜ?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:51:04
アニメはアニメ
アプリはアプリ
マンガはマンガ - 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:51:51
丁度話題になってる初期会長の事は忘れろ、そうすればお前は強くなる
- 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:52:12
- 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:52:13
メインキャラにだけ着目してもアニメとアプリが全く違うのはすぐわかるからな
マックちゃんとかアニメだとテイオーもゴールドシップも呼び捨てだけどアニメだとメジロ家以外の全員にさん付けだからすごいわかりやすいと思う - 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:53:06
そういえば一期の会長は他の生徒を「お前」呼びしてたし、オペラオーはおハナさんに敬語使ったりしてたな…
- 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:54:15
ちなみにこういう場合はガバガバ喚いてるヤツの頭が雑でガバガバなケースも多い
誰に対してもどんな場合でも同じ口調なわけないだろ - 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:55:44
- 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:56:40
マヤは元々相手によってはさん付けするというか絡み多いブライアンがそもそもさん付けだろうがよえーっ!
- 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:58:01
- 22二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:02:14
テイオーの性格からして違うのに何を今更言ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:03:13
- 24二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:53:57
- 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:55:27
なんならフジとルドルフは
フジ-ルドルフ
寮長-会長
フジ-会長
寮長-ルドルフ
の4パターンで対応が変わってくる可能性がある
シーンは多分フジ-会長なんで敬語は別におかしくない - 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:02:17
一期はヒシアマ姐さんがスペとタイキのレースで「どうせタイキが勝つだろうになんで私が」みたいな態度だし、キャラが違うからな…アプリヒシアマならタイマンに熱くなった上でスペ応援するくらいはやってる
- 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:04:56
まあ>>19みたいにフィーリングだけでガバって言うやつもいるんで
- 28二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:32:03
ゴルシもうまよんではウオダスから敬語使われてたけど、アニメでは対等っぽかったしね(ダスカが腹パン喰らわせてたし)
まあ、ゴルシに関しては「ゴルシだし…」で済むから便利ではあるw - 29二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:32:53
アプリ内で違うのは……ダメだろ!
- 30二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:36:41
>>9声のことは声優さんの病気によるもんだからしゃーない。声質可愛らしい初代もかっこいい二代目もいっぱいちゅき
- 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:38:18
意識して敬語は使うけど
ふとしたところでタメになるの
なんかいいよね…… - 32二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:39:59
アプリ内も世界線が無数に存在するから口調が違っても良い
- 33二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:46:24
そもそも設定をコロコロ変えるサイゲが悪いのでは……?
アニメスタッフは被害者でしょ - 34二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:05:21
- 35二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:08:25
お前がアニメの話するからネイチャが顔真っ赤にして転がってるぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:10:34
だぜ!
- 37二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:21:36
- 38二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:26:24
- 39二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:28:36
でもアニオリで秋天でスズカと対決する際に、「おハナさんに恥をかかせるわけにはいかないからねぇ…!」と意気込んでるあたりは現在のヒシアマ姐さんの片鱗があるね
- 40二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:50:55
各媒体ごとに一番キャラのブレが激しいのは誰だろう。
- 41二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:53:32
だぜネイチャの時点で一期はナシ
設定はやっぱアプリ準拠で考えろ
ただライターのミスとかで言葉遣い違うこともごくごく稀にありそう