- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:54:00
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:55:44
当時競馬のけの字も知らなかったガキを超えたガキだった俺でも名前を知っていたくらいには知名度あると思われるが……
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:56:13
その時期は競馬が人気だったというよりディープが人気だったという印象っ
でもアンチもびっくりしたと思うんだよね、ようやく消えたと思ったらここから10年以上一族に苦しめられるんだもん - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:56:32
こいつが強すぎてつまんねーよだったからね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:56:39
大谷人気と大リーグ人気は違う…これは差別ではない差異だ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:57:10
凱旋門賞が速報になるぐらいには話題性ありましたよ
結果は知らない知ってても言わない - 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:57:55
それ言い出したらハルウララも競馬が人気になるだろうがえーーっ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:58:04
ウム…虚飾を超えた虚飾それがドーピングです
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:59:13
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:59:28
競馬あるある
初心者「ディープつよっつえーよ」
中級者「もしかしてディープって大した事ないんじゃないスか?」
上級者「強き者を超えた強き者...やっぱコイツおかしーよっ」
ディープを甘く見て通ぶってる者を見かけた時は温かい目で見守ってほしいのん...
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:59:36
作られた競馬人気…それがディープです
未だにオグリ時代を期待してるんだよね猿くない? - 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:00:04
はい性交、ふぐりと違ってライバルがいないからね
当時の日本はまだ無双系より少年漫画の方がウケてたんだ - 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:00:23
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:00:52
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:01:18
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:01:29
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:01:32
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:01:50
俺ってまさか…パチンコ?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:01:51
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:02:14
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:02:42
知名度は有った
競馬の人気は無かった
それだけだ - 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:03:12
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:03:43
アイネスフウジンのコメント「笑ってしまう。20万人集めらんないとかはなしになんねーよ」
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:04:35
血統じゃなくて日本の調教やレース場みたいな環境がディープという馬を生んだことを表してるだけっぽいんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:04:54
普通に英雄でよかったと思われるが・・・・・・
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:05:43
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:05:58
ヨーロッパから肌馬を買ってアメリカから種馬を買うのが日本競馬ヤンケ結晶ヤンケ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:05:59
直近だとイクイノックスが近いっスね
勝ちすぎるのとJRA含めた周りの持ち上げが嫌いな人がいたんだなァ - 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:06:03
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:06:10
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:06:32
ディープインパクト効いています
レースの勝ち方が見ていて気持ちいいと - 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:06:41
金子「その名前はやめろーっ」
- 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:07:04
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:07:26
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:08:28
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:08:59
一助にはなったと思う反面、ハルウララだけの功績と言われたら思チンと返す衝動に駆られる!
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:09:03
あれっ有馬記念は?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:09:18
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:10:00
強い競走馬なんてすぐに引退するから人気が続かないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:10:06
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:10:40
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:12:03
確かに正論やけど…ウマカテの敗残兵っぽいやつが建てたスレで言っても大丈夫か?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:12:29
ハルウララ、グランシュヴァリエ、高知競馬場関係者
そして俺だ
みんなで高知競馬復興まで持ち堪えるぞ - 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:12:35
まあ、瀕死から完全死亡に至らないようにギリギリ持ちこたえさせた立役者ってなら頷けるのん
- 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:13:46
ディープインパクト、サブちゃんの馬の活躍、三冠馬の共演、世界最強 そして俺だ
低迷した競馬人気を復活させるぞ - 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:15:50
- 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:17:04
- 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:18:25
極上牝馬と金もらってボボパンしたってネタじゃなかったんですか?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:19:15
ウム・・・・・・三冠馬でも4歳までは走らせる日本はまだ人気馬を引っ張る方なんだよね。欧米だと3歳引退が当たり前でそれが競馬人気低迷の一因とも言われてるんだぁ。
ま、リバティみたいなことが起こらないとも限らないから馬産地的には実績馬は可能な限り早く繁殖入りして欲しいって事情は理解できるんだけどね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:19:37
- 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:20:27
- 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:21:22
確かに当時を知ってる人間がいると変なクスリに話題滑りするからリラックスできませんね
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:21:34
- 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:21:41
- 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:23:01
- 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:23:56
- 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:28:06
- 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:28:20
少し前...オグリの人気ぶりを父やネットから聞いたことがある...ウマ娘のようなブームを超えた社会現象だったと...どこでも怪物を超えた傑物がいたと...
- 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:31:28
- 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:34:25
- 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:40:30
- 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:45:16
- 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:49:40
強さにケチを付けることができないから人気を愚弄するしかできないマネモブぶ…無様…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:51:29
◇それらをまとめて輩出できる種牡馬、何処へ...?
- 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:52:51
- 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:54:48
- 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:55:46
- 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:02:04
- 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:09:33
優駿の投票では4つのグループが勢力争いをしているんだ
ディープのようなとにかくエリート街道を走った馬
オグリのように底辺から叩き上げで活躍した馬
ウオッカのように唯一無二レベルの実績を持つ馬
後は死人のように生きている三冠馬ども - 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:14:37
- 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:15:34
ラムタラ掴まされて…地方競馬がメチャクチャ潰れて…中小牧場は首を吊るんや
- 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:50:07
- 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:26:59
- 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:43:23
フランスじゃ未だにお変ク馬として人間のアスリートと同列で愚弄されてるんだよね
ま凱旋門賞唯一の薬物失格だからバランス取れてんだけどね - 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:48:44
- 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:54:52
JRAが余計なことしない方が人気が出たと思ってんだ
鞍上も馬主も一級品なんだから贔屓したら角が立つに決まってるんだよね - 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:02:18
- 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:06:07
ジャーン ご褒美にダート三冠初年度から中央勢としのぎを削った経験で強くなる高知生え抜き馬持ってきたで
- 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:15:06
- 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:23:20
でいーぷいんぱくと…わかりやすく強くて印象に残りやすいと聞いています
一般的に不利とされる小さな馬体を大外から目一杯伸び縮みさせて一瞬で他馬をちぎり捨てたと - 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:46:56
- 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:51:26
- 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:53:40
淫売の娘を知らなくてもディープとキタサンは聞いたことあったからそいつらが有名を超えた有名馬だっただけじゃないスか
- 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:54:00
- 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:55:28
ワシウマ娘から入った人間でハルウララやオグリキャップすら知らなかったのにディープインパクトだけは知ってたから
少なくとも「競馬を知らない人間に馬を認知させる」事自体は成功してたと思うんだよね - 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:58:43
- 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:00:44
日本ダービーでなで斬られたインティライミも割と可哀想な部類じゃねえかと思ってんだ
シーザリオにやられたエアメサイアと大して変わらないのは馬生の悲哀を感じますね - 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:40:15
- 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:05:12
最強馬というより武豊専用馬という感覚
ピーキーな馬を乗りこなした武豊による常勝の一撃 - 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:08:30
- 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:50:27
- 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:02:32
- 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:08:37
あっ勘違いしてほしくないのがDを継ぐ男って孫世代のほとんどが鬼一郎並みの負の遺産抱えてるよねって話であってディープの強さは否定してないでやんす
衝撃の末脚不要ッこの豪快に動くアメリカンなジリ脚があればいい
- 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:15:45
ディープは知名度は高かったけど人気はと言われるとちょっと首を傾げちゃうんだよね。ライバルらしいライバルがいなかったせいかもしれないね。
「英雄」とかいうまるで浸透しなかった二つ名を付けた時はちょっと痛々しさを感じたんだよね - 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:23:18
ディープは(ワシにとっては)「英雄」なんや...(武豊書き文字)
- 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:08:10
- 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:11:06
ハーツ「へっ俺に負けた奴がデカい口叩いてんじゃねぇよ」