- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:57:27
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:59:01
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:00:55
全然語られないセンチネル登場の元祖ゼータプラス…
余りにもひどい死に様だったけどさ - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:01:26
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:01:40
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:02:00
the人型戦闘機みたいなビジュアルでむっちゃ好き
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:03:35
こいつと並べるとZは「MS」じゃなくて「ロボット」って感じに見えてしまう
どうやっても玩具っぽいというか - 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:04:06
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:06:43
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:13:15
まあうん…って感じではあったけどユニコーンのゼータプラス好きよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:16:41
やっぱC1なんだよなぁ
スマートガンがNo.1だしウェイブライダー形態の美しさよ - 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:18:44
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:26:15
Zガンダムの量産化っていう難題への数少ない正解よね。リゼルレベルまでいくともう別物だし。
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:26:24
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:30:11
Z系列はその性質上、特務部隊寄りになるけど連邦には必要性が薄いという悲しみ 連邦と対等に戦える相手でもいなけりゃ要らんよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:31:05
量産機は試作機より強くて当たり前なんだなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:38:59
モデルグラフィックスのWAVE RIDER FLEET・プランは楽しい企画だったなぁ
バーチャロンみたいな奴とかいた記憶 - 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:43:01
一応ΖプラスA1型で部隊が組まれてたみたいだけど全員戦闘機の適正あるエース級の集まりだからあまりにも強すぎる。下手なジオン残党だと瞬殺されるので表には出せない(主役食っちゃうから)
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:57:02
ハマーン戦争の頃にネオ・ジオン狩りしていたゼータプラス部隊とか普通に面白そう。