【クロス注意】士郎「紹介するよ藤ねえ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:15:01

    先日知り合った結城理だ
    月光館学園ってところの生徒らしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:34:53

    大丈夫?一日はホントに二十四時間?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:35:53

    大丈夫?それ本当に生身の人間?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:44:18

    あの、どうやって冬木にいらしたんですかその人。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:44:58

    キタローってまだ生きてる扱いになるんだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:47:05

    影時間で聖杯戦争やりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:44:10

    幼少期に大災害で両親亡くして体内にヤバいモノ埋め込まれてる主人公じゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:44:40

    >>7

    どっちだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:47:09

    >>8

    せ、性質系縁召喚…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:55:37

    >>8

    外伝作品がタイムループものな方

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:12:32

    聖杯の泥(アンリ)に反応したエレボスをボコる為に召喚されたのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:25:44

    fate/stay nightの年代設定は2004年、それに対しペルソナ3は2009年が舞台
    つまりアーチャーと同じく未来の英霊

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:52:31

    まさか、士郎に埋め込まれている触媒がアヴァロンでは無く黄昏の羽根だったりする?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:33:29

    メタンヌやアショカ王的にキタローってどう評価されるんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:39:49

    >>14

    死と言うアダムとイヴから続く原罪の化身を埋め込まれた憐れな罪人?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:15:16

    メタンヌ的にキタローはガイアとアラヤの被害者で裁く事ができない規格外な存在なんじゃないのかな
    ニュクスって本来はガイアやアラヤみたいな存在が全力で向き合って「答え」を出さないといけないのにその二者の代理と尻拭いをして「答え」すらも出してるからキタローに非は無いしむしろ罰を受けなきゃいけないのはガイアとアラヤの方だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:30:48

    ここの士郎は夢でキタローの人生を見て色々と感化してしまい正義の味方を拗らせてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:37:41

    >>16

    ガイアはまだいいんだよ問題はアラヤのほうで答えだして封印した状態でなお

    死に触れてみたいという衝動が出現しているからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:28:21

    >>8

    ヒロインではなく主人公に黒聖杯よりエグいもん埋め込まれた方。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:35:00

    >>18

    ガイアにも問題あると思うぞ、アラヤよりガイアの方がニュクスとの付き合いが長いしずっと封印して問題を先送り見て見ぬふりをし続けてた結果がペルソナ3本編だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:52:31

    月姫や空の境界で詳しく出てくる黒い線と点の大元がニュクスだからな…古いものが新しい物に生まれ変わりたいって欲動自体が根源と密接に繋がってるから切り離せないから厄介なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:25:32

    アショカ王は普通にキタローと人なりや対話を望みそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:04:50

    英雄王の興味を引きそうだしヘラクレスはキタローからタナトスとオルフェウスの気配がして複雑な表情してそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:05:59

    というかこいつがいることで一番やばいのはデビルサマナー勢や他のペルソナ勢がこの型月世界にもいる事に……

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:19:11

    オルフェウスであり、タナトスであり、死と言う原罪を背負って死んだから実質メサイアである。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:55:58

    >>25

    復活すれば実質キリストなのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:13:00

    3って確か人々の『滅びを求める』集合意識を食い止める為に人柱になったんだよね?確か……アラヤ案件だったりする?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:18:11

    >>27

    正確には死に触れたい集合無意識は後日談の敵

    本編は人に「死の概念」を与えた天体級巨大宇宙生命

    地球内にに出現したら死をもたらす波動で皆殺しにしちまうような超存在がジャイアントインパクトの時に肉体は月に、精神は単純な生命体の精神に宿る事で地球の生命は死を手に入れる、って設定

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:41:16

    この時宿ったニュクスの精神を抑え込む為に集合無意識、心の海が出来たとかでペルソナ世界でもかなり根源的な存在

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:44:24

    サーヴァントっぽいの出してくる……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:57:20

    >>28

    サンクス

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:14:16

    ここの士郎は切嗣の時と同じでキタローの最期が脳裏に焼き付きそう…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:25:57

    ペルソナ使いは型月的にはアラヤ辺りから力を汲み上げてペルソナとして悪魔や天使、英雄の形と指向性を与えて使役するって感じなのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:54:47

    >>33

    2までのペルソナは人類の集合無意識から「神や悪魔の姿をした自分」を引きずり出してたのがペルソナだから

    アラヤがパワーソースに近い

    3以降は(ワイルドはよくわからんが)自分個人のシャドウを制御したものだから

    アラヤまで行ってるかは微妙

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:57:34

    >>32

    アイギス編の事も士郎に叩き付けてお前が正義の味方になったら周りは悲しむ事を教え込ませないといけない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:02:32

    >>34

    アラヤまでいってるんじゃないの?

    PQの無意識ダンジョンやベルベットルーム、武器の使い方とか無意識を介して汲み取ったり意識を飛ばしたりするから

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:45:10

    ペルソナは『戦うための仮面』『真実を求める意志』『反逆者としての姿』などを英雄や怪物の姿で顕現させたもの
    出力元は作品問わず集合無意識、型月で言うアラヤの深層、魂のアーキタイプ

    ペルソナ使いは言ってしまえば『能力だけ借りて人格は本人な疑似サーヴァント』みたいな状態
    キタローならギリシャの英雄オルフェウス→ギリシャの神霊タナトス→ヘブライの英雄/神霊メサイアと能力を借りるサーヴァントを変化させてる

    ……なので真田先輩と新垣先輩はディオスクロイの疑似鯖、クマは金時の疑似鯖、覇者先輩はらぶらぶの疑似鯖扱いになる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:36:21

    オルフェウス…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:55:36

    >>1

    身の蓋もないことをいうと、

    妖精王オベロンさんの最大の元ネタの一つだと思いますね


    いつかキタローにとっての『ティターニア』が誰なのかを明かせる日がくれば良いなと思います


    虞美人パイセン・アルテミス・モルガン・ジャンヌ(・他諸々)「「「「………………」」」」

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:01:43

    聖杯ルシファーを使っていたからセイバーで来るのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:41:28

    >>4

    単独顕現?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:52:56

    >>40

    適性ありそうなのはセイバー、キャスター、セイヴァー、(デスが中にいるなら)ムーンキャンサー、フォーリナーかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:05:13

    >>42

    アルターエゴとプリテンダーの適性もありそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:40:39

    >>12

    5年後、巌戸台にやって来てキタローの戦いと最後を見守る士郎

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:50:49

    昔から型月解釈するとトンデモ存在だと思ってたけどここ数年で開示されたり匂わされてる情報加味するとよりヤバくなってるような

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:51:20

    >>37

    加えて

    3では『自分自身のシャドウを飼いならす(制御)』

    4では『自分自身のシャドウを受け入れる(対話)』

    5では『自分自身のシャドウと契約する(取引)』

    という関わり方が表現されてる

    上手くコントロールできなかったらどうなるかについても初代(トロ)、3(新垣先輩、チドリ)、4(○○の影)、5(Rの後輩)でそれぞれ描写されてる


    たまーに>>34みたいな勘違いが起きるけどシャドウとペルソナは同じもので、ペルソナ使い個人の制御下にあればペルソナ、なければシャドウ

    詳しくはネタバレになるけど初代の時点で『○○の影』が本体(人間)の歪みを是正すべく行動してる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:58:23

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:51:06

    エミヤとかどんな顔でキタローと会うんだろ
    自身の呪いを悪化させた存在だけど…その在り方は何処までも尊くて羨ましいものなのかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:21:48

    >>35

    >アイギス編のこと

    身も蓋もないことをいうと、オリオンみたいな"多股やり逃げ男"認定された挙句項羽みたいな"大衆に逆らった馬鹿な男"認定されて、更に『望んで犠牲になったのだから見捨ててやるべき』的な頭オーロラみたいな理由で見捨てられるからこそ悲劇なんだけどね

    (更にいうと、そんな彼の存在を"無意味"にしたくないと誰よりも願ってそうな少女の名前が出てこないのが最大の悲劇だと思うな)

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:34:39

    史上最強のエレベーターガールが助けに入ってるから、、、あとエレベーターガールからアイギスはもしかしたらP3主人公を助ける同行人になるかも的な話をされてるから、、、

    >>49

    更に『望んで犠牲になったのだから見捨ててやるべき』的な頭オーロラみたいな理由

    大分きつい言い方するなぁ!

    今の彼を助けるためには全人類滅ぼすくらいしかないし彼はそんなこと望んじゃ居ないだろうからそれぞれ頑張りつつ助ける方法模索しようぜ!的な解釈をEPアイのエンディングで俺はしたなぁ。


    ・・・そういや今の彼を助けるためには全人類滅ぼすくらいしかないとはいうけどFGO世界の白紙化されてる世界なら復活できたりするのかなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:36:39

    アルクェイドやシエル先輩からのキタローの評価が気になる
    3人(というよりアルクェイドとキタロー)は月に関係あるキャラという共通点だし個人的に気になる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:08:37

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:33:17

    >>48

    『間桐桜のためだけの正義の味方』として生きた士郎とか美遊兄と似た見方をすると思うけどな

    義理父である切嗣の本当の正義に従った"愛の戦士"として敬意を称すると思います

    (身も蓋もないことをいうと、美遊兄の元ネタの一つはキタローだと思います、更にいうと桜の元ネタは恐らく岳羽ゆか…)

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:08:02

    >>51

    キタローってある意味でORTと同等かそれ以上の存在と心を通わせているからアルクやシエルからしたらよくあんなのとコミュを取れたねって…関心されるじゃないの?


    てか、アルクやシエルより志貴の方が親近感を抱いてそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:06:10

    ニュクスって伝承科案件になるのだろうか?
    外宇宙の存在だし黄昏の羽根から厄ネタの匂いがプンプンするからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:47:32

    10年間もデスを封印したら自分の中で人間性を獲得したってのもまあまあ凄い話だよな
    綾時って型月的にはどういう存在になるんだ…逆疑似鯖?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:48:43

    >>38

    身も蓋もないことをいうと、

    型月での『キタロー』像の一つかもしれませんね

    …尤も、項羽とかオリオンとかジークとか地右衛門の方がキタローに似てると思うけど


    >>56

    >綾時って型月的にはどういう存在になるんだ

    Ai(遊戯王VRAINS)と同類なのが綾時であり、つまりは普通に人間扱いされると思うけどな

    少なくともアンリマユが"人間"扱いなら、彼らは立派な"人間"である

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:59:11

    そういやオルフェウスに始まってカストロポルクスにメディアさんも居るのか
    意外とアルゴノーツ多いな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:45:08

    >>50

    ニュクス自体は人間側からアプローチかけないと基本眠ったままだから人理焼却や白紙化みたいな滅びの瀬戸際だとエレボス発生しづらくなって自由に動けるのかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:58:10

    なんかかさい臭のするレスがあるな……

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:19:36

    >>59

    確かにそれはありそう

    仮に人理が元に戻ったらまた封印にならなきゃいけないのは仕方ないけど悲しいな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:08:15

    >>59 >>61

    全ての英霊たちに適応出来そうな憐憫ですね

    模範的な英霊は『未来に行けるのは今を生きる者(≒プレイヤー)たちのみ』と言うと思いますよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:01:13

    P3誤読ニキこっちでも元気にやってんのか……

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:11:38

    >>56

    普通にニュクスのアーキタイプだと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:20:12

    ペルソナ使いって型月で言う所の人理の運営と無意識(アラヤ)直下の特殊工作部隊みたいな者達で良いのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:33:27

    キタローは言わずもがなだけどアイギスも型月的にとんでもない存在なのでは
    人工的にペルソナが使えるパピヨンハートと何よりアイギス自身が命の答えに触れて中身が人間になった(思考回路が焼き切れても平気で動ける)わけだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:44:27

    >>65

    集合無意識から発生する霧や聖杯みたいな剪定に繋がりそうな案件を対処する人員と見るとそれっぽくなるね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:16:31

    ナンバリングは違うけどP5の聖杯は思わず冬木のやつを連想したな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:20:06

    >>67

    無意識から発生する悪性情報や人類悪を対処しつつ無意識のアップグレードや人と無意識の繋がりに人理の流れ(正負)の調整者としての役割にアラヤとガイアなどの抑止力の補佐する存在…かなり仕事が多いな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:26:35

    >>69

    だからある程度の期間と人員が必要なのかもしれないな

    1人じゃ対処しきれないから課外活動部とか特捜隊とか怪盗団でチームを組んで事に当たってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:34:06

    ギルもどんな評価下すんだろうな、P3のいきついた先までいったらめっちゃ称賛しそうだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:03:41

    なんか流れおかしくなってない?
    かさいおばさん系の無知コメ居るし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています