- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:07:28
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:11:42
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:13:10
焦凍の憧れの人で冷冬美夏雄も特に恨んでる様子もないし荼毘もオールマイトが好きなんだろ焦凍って銅像溶かしてたけど恨んでるというより焦凍を兆発しただけみたいだし
そもそもオールマイトが原因じゃなくてオールマイトに勝手に拗らせたエンデヴァーが悪いのはみんなわかってると思う - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:14:07
冬夏冷は「当人にまったく非はないし全ての元凶はエンデヴァー」と思ってるんじゃないか?
エンデヴァーショートは本編通り
荼毘は全然関心がなさそう - 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:16:45
恨んでる様子はないな
荼毘は興味もなさそうだし
オールマイトは一ミリも悪くないけど轟家の子供達が恨まなかったのすごい - 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:18:07
冷さんは焦凍と一緒に穏やかな雰囲気でオールマイトのテレビ見てたから結構オールマイトへの好感度高そう
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:18:16
荼毘は嫌いなんじゃないの?
お父さんの関心を奪う敵の1人 - 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:20:51
オールマイトはなんというか天下人とか雲の上の存在すぎて恨むとかそういう発想が湧く次元になさそうなイメージある
それくらいすごい存在を本気で越えたいって思ってたのがエンデヴァーの特異性でもあると思ってる - 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:20:54
嫌ってる描写特にないし…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:26:04
地獄の轟家になった原因はエンデヴァーの拗らせででもそもそもエンデヴァーが拗らせなきゃ轟兄妹弟は誰一人産まれていないからな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:29:24
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:16
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:30
事実としてオールマイトは一切悪くない、でも感情は割り切れるものではないからな
それで自分が生まれて辛い目にあっていたら自然とマイナス感情持っちゃう人はいるだろうし
描かれてないからわからんが複雑な気持ちはあるかもな - 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:35:40
燈矢が生まれるまでにエンデが一位になれてたらここまで拗れなかっただろうけどもう燈矢失踪後はエンデが一位になったところで解決するような問題でも無くなっていったしね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:39:45
むしろ父親とは全然違う、自分に救いの言葉をくれたかっこいいヒーローに惹かれるのは当然すぎると思う派
ヒーローは「こう」なんだ!っていう実感を初めてくれた存在というか
父親は職業としてヒーローだけど焦凍にとっての初めて見たヒーローはオールマイトなんだと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:30
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:46:37
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:50:32
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:56:37
地獄の環境でも善性を持ち続けてヒーローを志したと言えばホークスもそうだけどあっちは自分を虐げる父親が殺人ヴィランでそれを捕まえて自分を地獄から解放してくれたのがプロヒーローって構図だからまだあの人みたいになりたいって志すのも分かるというか筋通ってるよな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:00:33
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:01:58
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:03:03
自分が「半冷半燃の最高傑作」とか「エンデヴァーの息子」とかのレッテル貼られて見られがちな人生だからこそそういうタイプに育った感ある
生まれ持った性質かも知れないけど自分がそれで苦労したから人にはしたくないみたいな影響は多少ありそう