強くなきゃ凱旋門賞で勝てないよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:14:10

    あなたもこの田んぼに挑戦してみませんか?
    行こう!楽しみだなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:15:33

    バカですねぇ日本馬は
    ただの客寄せ要因にされているだけだというのに

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:16:26

    ヨーロッパで1年間武者修行禁止なんて言われてないでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:16:52

    お前はクソみたいなコースとクソみたいな馬場のせいで欧州馬にも敬遠されてきている…ただそれだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:18:12

    強くなきゃいけないのは前提として馬場が独特すぎるのと斤量の恩恵がありすぎるんだよね
    クソじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:19:25

    >>4

    しかも欧米では意外でもなく2400は長距離扱いだから種牡馬需要的にも旨味がない…!

    それでいてセン馬の出走も禁止なんだよね、酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:19:52

    >>5

    お言葉ですがどっちかというと近年は古馬有利ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:20:44

    お前はスピード以外の全てが求められるからスピードだけに特化した日本馬が挑んでも無駄なレース…ただ、それだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:21:01

    >>7

    まっ牝馬有利なのは相変わらずだからバランスは取れてないんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:22:04

    日本で勝てる馬は適性が合わず勝てない馬はそもそも出れないんだ、満足か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:23:36

    >>9

    牝馬有利というよりエネイブルとトレヴがおかしな強さしてただけという感覚

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:24:59

    >>11

    もしかしてブルーストッキングとアルピニスタをもう忘れてるタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:25:32

    >>11

    おいおい10年間で6回牝馬勝ってるんだからそいつらに限った話ではないでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:27:40

    >>12

    >>13

    10年間で6例なら普通に拮抗してるし斤量に理由を求めるのは不合理なんスけど…いいんスかこれで

    せめて掲示板内に入ったメンツで語ってくれって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:27:42

    今年はレズレイプが行く感じっスかね
    まあ距離はともかく日本とは全く違う馬場を中山専用機が御せるかは分からんのやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:29:10

    ソールオリエンスが行ったらそこそこ走れそうだと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:29:15

    >>15

    本質的にパワーがいる馬場で後ろからいく競馬が得意だからまだ勝機はある方なんじゃないスか?

    日本競馬で重馬場巧者だったタイトルホルダーがシズンダノハシラナイシッテテモイワナイ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:30:25

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:30:30

    最強馬はとりあえずぶち込んどけみたいな風潮が無くなったのはいいことだと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:30:40

    はーっジャ、ップマネーおいしいのん(日本の皆さんにはぜひこれからも挑戦して頂いていつか勝って欲しいですねガチでね)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:31:49

    >>19

    最強馬じゃない奴らでもなんか送り込まれてた意味不明な時代もあったんだよね、酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:32:17

    >>17

    うーん重馬場がいける=ロンシャン走れるとはならないから仕方ない、競技そのものが違うからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:12

    おいコラっ口の聞き方には気をつけろよ
    どんなに天気が快晴でも水を撒いて稍重にする事が出来るんだからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:30

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:34:01

    >>22

    ウム…10m以上の坂OK重馬場OKスローペースOKな馬じゃないといけないんだなァ

    おとん…こんな馬日本におるんかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:35:42

    >>20

    欧州馬はジャパンカップに来いよ

    なんなら安田記念や高松宮記念にも来いよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:36:20

    >>26

    ゴリアット「だから俺が来るんだろっ」

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:39:33

    >>23

    天気が快晴だと逆にカチカチなせいで馬が怪我する可能性が高くなる それがヨーロッパです

    水はどうあっても撒かなきゃいけないんだ だから…すまない…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:48

    重馬場なのはいいんだよ
    問題は…馬場が全然整備されてないことだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:46:15

    凱旋門賞よりもブリーダーズカップの方がまだ勝てそうなのは時の流れを感じますね ガチでね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:48:34

    水を撒かれた時点でほぼ負け確の天候ガチャがあるせいで割に合わなさすぎるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:48:43

    >>30

    エルコンが2着の時は凱旋門もそう言われてたんだァ

    まっあいつが規格外なだけだったんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:48:58

    函館競馬場に凱旋門賞馬がいるってネタじゃなかったんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:51

    >>26

    おいおい近年どころか歴代でも上澄みを超えた上澄みの実績を持つ気分屋が来たでしょうが

    正直今まで騎乗した馬の中で最強だと思ったね(クールモア主戦書き文字)

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:55

    ターフの方ならタイトルホルダーみたいなのが出てくれば勝てるのんな
    クラシックハシラナイシッテテモイワナイ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:57:28

    >>10

    適性方面で勝てる見込みのある馬なんて香港かドバイあたりで実績稼ぐべきだと思われるが…

    それすらもできないわけじゃないでしょ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:59:03

    >>36

    もちろんメチャクチャ芝なら勝ってる

    去年は海外G1取れなかったのに今年はもう4勝してるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:59:36

    >>35

    フォーエバーヤング級の誕生が数年早かったらケンタッキーもBCも勝てた馬いたと思うのん

    ただその理論は致命的な弱点がある

    🎩がルーセー乗せることや

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:01:37

    >>37

    何やってんだ香港ドバイ勝ち日本馬!

    さっさとロンシャンいけよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:04:16

    凱旋門が日本競馬の悲願と思ってるのはそれに浪漫感じてる層だけで実のところは割とそんなことはないと思うのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:04:36

    >>39

    (ダービー馬どものコメント)

    ハッキリ言って凱旋門賞に挑むのはメチャクチャ無謀

    英国際やコックスプレートに行くより話になんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:31:27

    >>41

    ワシは日本適性のスピードでドバイ香港も勝ち切れる馬じゃなくて欧州適性のタフさでドバイ香港も勝ち切れる馬が欲しいんじゃあっ

    シンエンペラーはそんな予感がしたのになあ…なあ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:34:25

    >>42

    シンエンペラー君は良馬場の中距離なら欧州でも走れそうだよね、良馬場の中距離ならね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:35:10

    >>26

    あんな道中緩まずスピード編中の硬い馬場なんて一部のマニアしか来ませんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:37:23

    去年のチャリンのレースぶりを見ると、欧州馬のマイラーはあんな感じの競馬になりそうなのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:38:09

    >強くなきゃ凱旋門賞で勝てないよ


    ふうん

    “プロジェクト・ラーク”ということか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:39:27

    >>42

    シンエンボーはやっぱり2000に戻した方がいいと思うんだよね

    …哀リッシュチャンピオンS再挑戦した方がいいとお墨付きを与えている

    あとウンコとは絶対に戦うな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:42:20

    真面目にエルコンドルパサーかオルフェーヴルかナカヤマフェスタ辺りが勝っておけば日本馬が行く確率めちゃくちゃ減ったと思ってんだよね
    もう意地の張り合いみたいなところがあると思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:45:17

    >>48

    でもオレね

    エルコンドルパサーやオルフェーヴルが勝ってたらそれはそれで「凱旋門制覇は最強馬の資格」みたいな感じでまた別の拗らせ方してた様な気がするんだよね


    ナカヤマフェスタみたいなタイプの馬が勝つのが一番丸いんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:47:59

    ワシはイクイノックスは行かなかったのではなく逃げたと思っている…ただそれだけだ
    あっ強さに関しては特に異論ないでヤンス

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:49:23

    >>50

    というか真面目に行く意味がないんだよね

    種牡馬価値的には国内で秋天+万全の状態でJCか有馬を勝たせた方がよっぽど良いし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:51:18

    >>50

    元からジャパンカップが目標だったから逃げたとも思ってない

    そのJCで世界最高のお墨付きを国際機関からもらえたしなっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:51:29

    >>49

    ウム…

    そういう意味でもよく分からん馬に勝って欲しいのは俺なんだよね

    レガレイラ…宝塚で負けて凱旋門で何故か勝つ展開待ってるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:52:38

    凱旋門なら長距離ステイヤー+重馬場の適性の証明にはなりますよ
    ただ菊や春天を取ってる馬じゃないとわざわざ行く意味ないスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:54:12

    ラビット連れて行けって思ったね
    凱旋門はチーム戦ですよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:55:45

    向こうに一年くらい置いて慣れさせる理論には弱点がある 金がかかるし国内実績を全く積めないことや

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:57:30

    >>56

    だから本気で挑むなら国内で無双してやること無くなった馬が行けって言われてるんだろっ

    そのレベルの馬がわざわざ凱旋門選ぶ意味ない?ククク…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:57:54

    桜花賞逃したオークス馬は秋華賞スルーして凱旋門って欲しいのは…俺なんだ!
    3歳牝馬は斤量面で有利だしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:58:43

    >>57

    向こうに放置するくらいなら4歳引退して種牡馬するよねパパ

    やっぱり牝馬しか無理じゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:59:38

    競技が違うとか言うのもう言い訳なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:01:20

    >>60

    日本の超高速馬場とロンシャンの両方に適性持ってる変態か、空き巣状態での良馬場に歴代トップ級の馬の能力ゴリ押しくらいしかワンチャンありませんよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:02:14

    金欲しかったらドバイとかサウジがあるしやねえ...
    創作ではよく行って勝ってるけどそ、そんなに欲しいのん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:03:15

    >>62

    日本初の名誉が得られるからね

    界隈でマウント取れますよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:03:35

    凱旋門以前にもうちょい欧州遠征してもいいんじゃねえかと思ってんだ
    ヨークとかは日本馬でも走りやすそうだしなヌッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:04:50

    真面目にあと10〜20年したら海外競馬が更に衰退して、日本馬勝ちまくれるようになるんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:06:27

    >>12

    GI6連勝のアルピニスタとKG2着のブルーストッキングの何が不満なのか教えてくれよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:08:22

    >>62

    凱旋門賞に勝ったんや

    ワシの馬はエルコンやディープやオルフェより強いんじゃあっ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:10:02

    >>67

    強いかはともかくマウントは取れるんだよね

    牡馬なら種付け料ふんだくれるしなっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:12:01

    G I勝利は凱旋門だけで国内種牡馬入りできるのか教えてくれよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:13:31

    >>69

    余裕でいけると思われる

    なんなら凱旋門だけでも社台入りほぼ確定ェレベルなんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:14:19

    >>69

    そりゃもうオーナーの全力バックアップを受けて種牡馬生活をスタートさせますよ

    牝馬が集まるかどうかは種付け料次第だと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:15:38

    凱旋門賞の正体見たり!
    一発逆転ファイナルレースだったのかあっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:22:13

    >>69

    凱旋門賞単冠だと微妙だと思われる

    凱旋門賞馬のうち産駒が日本の重賞勝ったのダンブレとトニービンくらいしかいなかったと思うんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:23:17

    歴史 レースレベル 賞金 そして名前の格好良さが凱旋門賞を支える⋯"最強"だ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:23:33

    毎年凱旋門が終わるとオルフェの凱旋門を見返す競馬民が多いのは呪いですね
    下手にムチを入れたら“加速”するというより“ヨレる”という感覚
    陣営の慢心と伝達ミスがやらかした“オルフェーヴル”の斜行

    ふざんけんなよボケが

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:25:59

    >>73

    ラムタラとバゴもいたのん…

    まっ前者は悪い意味で有名なんやけどなブヘヘヘ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:27:54

    お言葉ですがダービーを6月府中最後の週にしてめちゃくちゃ水撒けばある程度はロンシャン耐性身につきますよ
    まっロジユニヴァースの再来になるからバランスは取れてるんだけどね
    必要なのは重馬場適性より荒れ馬場適性だな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:30:21

    やはり「黄金の血統」があっているのだと思われるが...
    いやっ聞いて欲しいんだ 別に拘ってるわけじゃないんだけどね...小柄だけどパワーがある馬は適性があるんじゃないか説を言ってるだけでね...

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:33:03

    >>78

    小柄かつ中山みたいなtoughな馬場が強い馬が好走するエビデンスはあるんだよね

    まあゴルシが沈んだからステゴ系ならなんでもいいわけやあらへんのやけどな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:35:04

    ナカヤマフェスタがしっかり勝ててたら全部終わってたのになぁ
    お前は成長しないのか それでも何だかんだと理由をつけて名馬を死地に送り込むんだよこの界隈は

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:40:46

    >>78

    だからさあステイゴールドってかなり母系がフランス色の強い血統なんだよ

    フランス2歳リーディングサイアー種牡馬の直系父サンデーサイレンス

    ジャックルマロワ賞勝ちのディクタス

    フォレ賞勝ちのノーザンテースト

    凱旋門賞勝ち馬ラインゴールドの直系先祖のプリンスリーギフト

    ジョッケクルブ賞勝ちのプリンスシュヴァリエだ

    ハッキリ言っておフランスを超えたド級のフランスのドフランス部類に入る

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:41:01

    悲願のくせに凱旋門とは真逆の馬場傾向になっていくんだよね 猿くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:21

    >>82

    あっオーナーの方の和田一家はもう終わったし吉田一家はデインドリームで凱旋門賞勝ってるから…

    サンデーレーシングが使い分けするくらいで本気で目指してはいないでやんす

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:31

    >>82

    ミスステップを無くすために凹凸ができないようにしてやねぇ…

    滑りにくくするためにグリップが効くようにしてやねぇ…

    なあ造園科…これもうポリトラックでええんとちゃうかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:45:34

    >>84

    しゃあっ オール・ウェザー!

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:47:21

    >>83

    待てよ 「あの男」に勝たせるために俺がいるんだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:48:30

    >>86

    あわわお前はドウデュースが勝つたびに安否を心配されていた者

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:49:38

    >>86

    あわわお前は脳を溶かされたオーナー



    正直武豊の今のスタイルで凱旋門賞勝つにはよっぽどの馬じゃないと無理だと思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:03:52

    >>88

    だからフランスに牧場買って馬も買ってるんだ、満足か?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:17:52

    メロディーレーンみたいな血統の馬を毎年10頭くらい送り込めばそのうち勝てるんじゃないっスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:29:25

    >>89

    すいません 単純に武豊の凝り固まったやり方で勝てるか怪しいんです

    犬は勝たせたいなら3年くらいフランスで専属させてから臨めよバカヤロー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています