- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:15:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:18:14
勘違いしたとしたらエリスかな?
トロイア戦争を引き起こした、ギリシャ神話の争いの女神の名前 - 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:20:18
ベースはメソポタミアのリリートゥっぽいがプロフ開かんと分からんな詳細は
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:21:04
そもそも聖書の神話の大半はメソポタミアとかだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:21:08
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:22:14
鬼灯の冷徹読んでたからアダムの前妻とかすげえ大物やん!!!って思ってたら普通にそんな記憶はないですって言われちゃった
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:22:29
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:22:47
エヴァの神話ネタだいたい聖書では?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:23:32
本来はメソポタミアの妖怪だとかアダムの妻って部分は中世の後付らしいのは最近知った
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:24:09
創世記の一文が時系列考えるとおかしくね?ってことからの後付け説のリリスだね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:24:24
悪魔じゃなかったんだ…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:24:36
そういうver.のリリスもいる でも本人は原初のとか妻の記憶ないって言ってたからね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:25:21
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:25:26
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:26:35
旧約にしろ新訳にしろ聖書の物語はメソポタミア含めた様々な神話のミックスだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:26:38
原初の女てのはどの神話にもひょっこり居る、騎乗位すると失敗するので正常位こそが正しい(男尊女卑)みたいな話を造る、エリセの母ちゃんなイザナミも最初は騎乗位してお竜さんことヒルコを孕んだけど駄目だったので流して、やり直しで正常位になったて流れ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:28:37
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:28:51
最初の人間じゃなくてただの悪霊なのに人の形で存在してますってのがマシュ嫌悪に繋がってる理由の一つ認識で良いのよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:29:43
ソロモンの大神殿とか神話ならまだしも歴史的に見たら明らかにあり得ないしその時代には別のものがある
ようは「元になったなにか」はあるだろうが聖書に書かれたものはないというもの
しかも聖書がまとめられた時期がかなり後の時代だから殆ど全部アンソロジー - 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:30:30
仮に最初の人間の方だったとしたらアダムとイヴの子ではないマシュのことをどう思うのか
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:31:07
女性解放運動の象徴って最初に聞いた時はなんで悪魔を……?と思った
「夫と対等に扱ってください!」と訴えて離婚したという逸話があるらしくて納得した - 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:32:08
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:36:52
今は信じられんかもしれんが昔の、それこそ太古の神話や宗教だと別に女性は下ではなく対等である場合が多い
そこから時代が降るとまぁ父兄要素が強くなって封建だの王権だの増えて「王(男)に反するものはだめ」的なものが確立されていった - 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:38
聖書の成立した頃はクソ面倒臭い利権もあるので
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:42:32
聖書の記述おかしくね?と言われたらはいおかしいですよとしか言えんのや
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:42:55
真面目にためになるんだよねFGO
独自解釈とかも多いけどそもそも聖書にさらに元ネタがあるとか触れないと知るきっかけすらない - 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:43:05
他のところの神様を蝿の王にしてるような本
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:51:45
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:58:27
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:01:33
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:02:25
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:04:05
- 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:05:14
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:09:27
あの時期の宗教はそれだけ力があるし人を従わせたり正当性を出すのに便利なんだよ
それがたまたま「キリスト教」だったというだけ - 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:25:49
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:42:31
メガテンのリーゼントの印象が強すぎる…最近なんかイメチェンしてたけど
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:24:26
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:27:28
人類教「アンチ乙ちゃんと世界中の聖人ランキング作ったから、アッラーもブッダもキリストもうちの聖人だし」
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:33:47
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:36:56
余もそう思う余
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:37:26
まあエヴァンゲリオンの語源の語源がギリシャっ語だし
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:59:49
37が言ってるのは辺獄(天国に行けないけど地獄送りにする程でもない者が送られる場所)の話であって煉獄(罪を犯した者が天国へ行くために浄化される場所)のことじゃないぞ
「獄」の一文字だけ見て反応してない?