- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:24:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:25:51
漁夫の利を超えた漁夫の利
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:27:43
仮にも天地開闢の神々のくせに裏切り天使一人と謎進化したキモ生物に一回は負けたってそんなんアリ?
弱すぎるんとちゃう - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:29:55
待てよ そもそもデーモン族は神の軍勢との戦いに備えて眠ってたんだぜ
まぁ目覚めたら地球上は人間に支配されてたから掃討開始だGOーッする予定だったのがサタンがメス堕ちしてデーモン側は大きく数を減らすことになったんやけどなブヘヘヘ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:30:03
絶対ありえないけど明が了と手組んでデビルマン・デーモン連合軍になれたら普通に勝てたような気がする…それがボクです
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:31:44
神々「な、何だあっ ルシファーがあの不細工どもの肩持って反旗を翻したあっ
う あ あ あ あ あ あ (PC書き文字) 助けてくれーっ (200万年ほど)逃げるっ」
ぶ、無様… - 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:56
(サタンのコメント)
はぁ?デーモンきもいから宇宙ごと荼毘に付すとかそれおかしいだろ神ップ
アイツらは生まれてきたくてこの世に生まれた訳じゃないのにそれでも必死に自分たちの意思で生きてるんだぜ
もうちっとリスペクトしてくれや
こんな立派なこと言ってた奴が後々同じ過ちを犯してしまうなんて…悲劇的でドメスティックだろ - 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:36:49
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:38:53
デーモンさんデビルマン軍団だけじゃなく人間兵器にもまあまあな数狩られたってネタじゃなかったんですか?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:03
デビルマンレディはまさにそんな終わり方だった気がするのが…俺なんだ!
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:33
悪魔の正体はですねえ…現代社会に不満を募らせた結果体が変異した人間なんですよ
このクソみたいな勘違いした教授が戦犯を超えた戦犯
ノーベル生物学賞返却しろって思ったね - 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:48:32
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:51:18
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:36
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:56:46
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:57:23
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:58:52
ジンメン展開は気に入ってたのか後の作品でもちょくちょく使い回してるんだよね
まあマジンガーZの時は最初に少し犠牲が出ただけで大半の人質はボスが頑張って助けたから釣り合いは取れてるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:58:52
登場して死ぬまで5ページしかないけどこのセリフと自分で自分の首ぶち切るシーンのおかげでめちゃくちゃ印象残るんだよねカイム
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:01:50
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:03:26
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:19:33
でもねオレ神の気持ちも少し分かるんだよね
せっかく綺麗な家建てたのにちょっと目離した隙にゴキブリがわらわら湧いてたら殺したくなるでしょう - 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:34:53
もしかしてゴキブリの肩持ってゴキブリに全面協力して建設会社に全面戦争しかけた一般大工サタンの方がよっぽどお変クだったタイプ?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:37:09
デーモン軍団とデビルマン軍団の争いが起きるまでには確実に荼毘に付してるから大丈夫(マイ・ペンライ)!
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:31:39
あまりにも救いがないとかそんなんあり?
しかし…SASUKEといい、巨人の星といい、当時はそんなんばっかりなのです…
もしかして時代が病んでいるタイプ? - 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:58:58
デビルマンシリーズで神を直接ぶっ飛ばす作品はあるのか教えてくれよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:12:35
嘘か真か景気が良いと暗い作品、景気が悪いと明るめの作品が売れるという科学者もいる