スパロボVと言う色んな意味で優等生すぎるスパロボ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:31:40

    ・Zシリーズで色々グダったから心機一転して単品完結
    ・バストアップと立体マップ
    ・難易度やシステムも初心者に優しい
    ・久しぶりのオリジナルヒュッケバイン(とグルンガスト)
    ・ヤマトいます(!?)
    ・ガオガイガー以外の勇者ロボのマイトガイン参戦
    ・真マだけどグレートとプロいます(!?)
    ・鉄也さん専用の真マジンガーいます(!?)
    ・北辰がメガノイドです(!?)

    初めてスパロボやる人に未だにおすすめされるのも納得の完成度してる、画像は捏造のプロ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:11

    この味方勢力になってるネオ・ジオングはなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:12

    俺達の知らない剣鉄也が俺達の知らないマジンガーに乗って俺達の知らない展開を繰り広げてる…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:25

    ヒュッケバイン出てきたの出所とか言われて笑ったなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:27

    ヤマトが強すぎた

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:57

    >>2

    何って…フロンタル首相だけど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:34:13

    ヤマト関連は完全に接待だったけどね
    まぁ、Xのワタル程ではないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:34:30

    プロがマジンガーとの共通点からブラックマイトガインの弱点を見破るの好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:34:32

    剣鉄也(バンプレストオリジナル)

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:34:53

    ヒュッケとガストによくわからんオリキャラ乗ってたなぁ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:35:10

    ヤマトって言えば波動砲でしょ!という一般イメージに乗っからず切り札としてしっかり扱ってるのもよかったと思う。
    それでいて他の武装が高水準だから埋もれることもない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:35:12

    >>3

    もうダイナミック企画はスパロボで真マジンガーを展開する事にしたようだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:35:19

    マジンカイザー以来2体目のスパロボ産オリジナルマジンガーが出たのも熱い

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:35:19

    久しぶりだからか甲児君より先に出てくる鉄也さん本当に好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:35:22

    エンブリヲとかいう全ての女の敵もなかなか
    レナードは改心した

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:36:01

    わ、我は滅びぬ!いつの日か…必ずいつの日か!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:36:02

    >>9

    やった上でも思う。何がどうしてそうなった!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:36:23

    変異後のアレばっか話題になるけど実はマジンガーの時点で余裕で終盤まで行けるくらい強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:36:27

    クロスアンジュ来たからどうかと思ったけど決戦シナリオでメタクソ言われるエンブリヲ様好きだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:36:31

    >>6

    人の総意の器なら人類が平和を望むならそれの体現者になれるってのはそ、そうきたか〜〜〜ってなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:36:40

    クロスアンジュ好きだったから参戦してめっちゃ嬉しかった記憶
    アンジュにヒルダに使いまくってたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:37:14

    参戦作品もだいぶ優等生感あるよね
    宇宙世紀(Z~UC+閃ハサ)
    SEED、00
    真ゲ・マジンガー・エヴァ・フルメタ
    ザンボット・ダイターン・ナデシコ
    大体古参のロボオタに向けつつ新規組のクロアン・マイトガインもぶち込んでくるという

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:37:20

    まぁ変なグレートが湧いて来るのはスパロボに限らず恒例になってしまった感はあるからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:37:31

    >>10

    けど俺ロッティとヴェルトコンビめっちゃ好きなんだ…初回特典入れてると序盤から話に入ってきてくれて愛着湧くんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:37:46

    >>9

    一応アニメに存在はしていたから100%バンプレオリジナルではないんだ

    タツさんと違って

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:38:17

    >>22

    ほんまか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:38:24

    >>16

    何だって?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:39:11

    >>25

    マイトガイン視聴者ですら騙したと噂のタツさん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:39:16

    >>25

    タツさんはマイトガインのキャラだろ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:39:24

    というか甲児くん登場がシリーズ屈指の遅さだった
    その分マジンガーが強いけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:39:36

    >>26

    お前まさかの漫画から直に参戦した本人(人?)なのがビビったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:40:20

    真マジンガー関連で味を占めたから今度はゲッターで好き放題やり始めた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:40:24

    >>28

    >>29

    登 場 作 品 オ リ ジ ナ ル

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:22

    VXのマジンガー勢はシナリオ的にも性能的にもやりたい放題の大暴れだった

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:42:14

    ZERO対シン化初号機とかいう怪獣大決戦すき

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:42:15

    >>33

    嘘だ!

    俺は大ダメージを受けたマイトがタツさんの家で目を覚ますシーンを見た記憶がある!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:42:44

    >>35

    実際にやり合ったらどっちが勝つんやろか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:43:31

    最終盤加入クラスの性能なのに10話以上たっぷり使えるZEROさん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:44:15

    >>33

    >>旋風寺重工に勤めており

    やっぱりマイトガインだろ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:44:29

    >>38

    じゃけんXでは最終話限定にしようねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:44:41

    浜田君が他作品キャラからもやっぱり浜田君としか呼ばれないのには笑う
    竜馬とか絶対に呼ばないであろう面々は浜田君と会話しないしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:45:09

    >>36

    確か納豆回にもいたはずだ!

    俺の記憶はそう言ってる!

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:46:17

    >>40

    まぁXだとカイザーさんいる上にエンペラーとの合体攻撃あるんで…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:46:42

    >>37

    そもそものスペックから多分ZEROなんだろうけどあのクソコテは他作品ロボがいる時点で弱体化してる説とそもそも覚醒エヴァ自体本編で底を見せたことがないので結論は出せない


    覚醒する時点でなんか願望機っぽくなってるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:47:17

    >>40

    代わりにカイザーとエンペラーが中盤からたっぷり20話以上使える贅沢仕様なんだよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:47:24

    そらこんな物量で艦隊戦されたらミノ粉とか関係なくMS戦術廃れますわ


    スーパーロボット大戦V デストリア級 全武装 | Destoria Class


  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:48:26

    そんなに昔じゃないのに鬼籍に入った声優がチラホラ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:48:28

    >>46

    しかもこっちの攻撃が効かないという

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:13

    >>47

    でももう8年前だぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:14

    >>46

    天駆に海賊行為を働かれるガミラスには同情する

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:35

    原作でZEROに倒されて因果律兵器で勝てなくなってるから満を持してお出しされた新たなグレートマジンガーの皇帝

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:44

    F91部隊は対抗出来てたんですけどねー…(ヴェスバー)

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:58

    インベーダーとの決戦ステージでは他のインベーダーを残したままだとコーウェンくんとスティンガーくんが無限に復活するので、制限時間までに何回倒せるか入念に準備してチャレンジしたことがある
    だいたい300回くらい倒せた記憶

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:51:00

    >>51

    DDでカイザー版鉄也さん乗せてるからYで出てきても正直何も驚かん

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:51:19

    ガミラスには高性能機にエース乗ってないと対抗出来ないってのは自軍が強調されてて好きだわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:51:35

    Zシリーズと同じ並行世界ものではあるんだけど混ざりに混ざったあっちと違って
    ・ガミラスによって海すら干上がり地球滅亡寸前の新西暦世界
    ・青い海で一見平和だけど火星の後継者やブラック・ノワール、更にドラゴン達がいたりめっちゃきな臭い西暦世界
    ・セカンドインパクトで海が真っ赤になりジオン優勢のまま戦争が終わり機械獣やアマルガムが暴れる世紀末な宇宙世紀世界

    って3つの地球を移動して話が進み最終的にコスモリバースを取りにイスカンダルに向かうって筋道がしっかりあるのめっちゃ好きなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:52:01

    この時空で続編作ってほしいほど好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:53:21

    ゲームの仕様上こちらで十分対応出来る程度に落ち着いてるけど、ガミラスの戦艦や巡洋艦はMSなんかじゃ歯が立たないスピードで飛び回る戦闘機みたいなもんだからな
    そんなのが大艦隊で大火力ぶち込んでくるんだから普通は敵いっこない

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:53:41

    >>51

    ダイナミックプロは本当スパロボに協力的で嬉しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:54:16

    Vはヤマト世界におけるMSの扱いとか平行世界におけるガンダムとかのSF設定面がキレキレなんだよな
    ただ便利だから…ではなくギミックとしてしっかり平行世界を生かしてる感じがある

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:19

    当たらないことに定評があったデスラー砲がよりによってELSに直撃するという

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:25

    >>56

    改めて見ると海の色でしっかり世界分けしてるの地味ながら上手いなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:34

    海賊らしく、頂いていく!(ガミラスの物資目当て)

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:48

    地球艦隊天駆という部隊名の通りかなり戦艦枠が充実している
    ヤマト
    ラー・カイラム
    ネェル・アーガマ
    ガランシェール
    エターナル
    プトレマイオス2改
    ナデシコB→ナデシコC
    トゥアハー・デ・ダナン
    真ドラゴン

    こいつらと真っ向から艦隊戦して勝てる組織はあんまりいないと思われる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:56:01

    パン屋を何に乗せるか考えるのもVの醍醐味の一つだよねえ
    フルクロスかデフォ持ちヒット&アウェイで≡かカミーユ来るまでZかで結局バンシィに落ち着く

    いや…序盤から使えてアムロ級に強いし格好いいし
    中の人がX後に急逝してクロスボーンアニメで声やる夢潰えたからVで沢山聞きたいし……

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:56:12

    >>60

    宇宙世紀世界のMSがやたら強い理由にウィスパード絡んでるの良いよね…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:58:11

    ハサウェイはもう少し強くても良かったと思う、スペック的には主役と脇役の間ぐらいなんだよね
    まぁ……その分なんか優遇したくて常時Ξに乗せて一軍にいたけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:58:22

    ?????「いい機体だな 少し借りるぞ」

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:59:01

    敵が弱かったのか、自軍が強すぎたのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:59:04

    海外人気も高いしSwitchでもSteamでもPS4でも出来るし本当に理想的なスパロボ入門編なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:02:05

    ゲームのシステムだからツッコんでも仕方ないけど

    ヴァングレイ、グルンガスト、ヒュッケバイン、クロスボーンガンダムX1改・改、量産型F91、ブラックゲッター、グレートマジンガー

    これらをどうやってヤマトに格納もしくは牽引してるんだろ…と思った。いちゃもんじゃなくてその光景をあれこれ妄想して楽しんでたな
    最序盤だけどこの面子がヤマトにいるっていうシチュエーションがなんか面白かった

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:02:17

    >>69

    ガミラスも数がいる程命中上げてくるから厄介ではあるんだけどこちらは1話からヤマトいるんで…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:03:26

    鉄也さんが序盤に記憶喪失だよって嘘ついたのが回り回ってネバンリンナに影響するの笑った

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:04:12

    >>69

    難易度は敢えて下げたって言ってたね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:06:19

    ガンダム系が全体的に弱めなのは悲しかった
    戦艦ばっかだからサイズ差でダメージ出ないのよね
    ZZやクスィーは悪くないんだが

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:06:47

    平行世界の設定が凄く良かった
    今居る世界が何処か1目で確認できればもっと良かった

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:07:18

    >>75

    ジャスティスが歴代最強クラスに強かったね

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:07:57

    >>75

    クアンタはアホみたいに強かった記憶ある

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:08:42

    ヤマトとZEROを適当に暴れさせてるだけで割となんとかなるくらいの難易度

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:10:26

    「だ、駄目だ…! 復活のためのエネルギーが送られてこない!」
    アンジュ「終わりだよ、エンブリヲ!」
    「アンジュ! この私が選んでやったというのに……!」
    ヒルダ「最後の最後まで…!」
    サリア「上から目線で…!」
    サラマンディーネ「みっともない真似を晒してくれる!」
    マオ「この自意識過剰の…!」
    リョーコ「カッコつけ野郎が!」
    さやか「あなたみたいな男は…!」
    ルナマリア「誰かを愛する資格もなければ…!」
    ファ「愛される資格もない!」
    ルー「そういうわけだから…!」
    エル「そのおかしな髪型を…!」
    マリーダ「二度と私達に見せるな!」
    プル「あっち行け、ヘンタイ!」
    プルツー「こっち見るな、ヘンタイ!」
    アスカ「消えろ、サイテー男!」
    マリ「さっさと爆発しな、クズヤロー!」
    レイ「さようなら」
    「私の愛を理解できぬ女など…! もはや不要!」

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:11:02

    >>75

    つサイズ差補正無視

    今作このスキルの有用性ガミラス戦で実感したわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:11:41

    オリジナル敵の
    強大な艦隊を率いて宇宙中を荒らし回ったがイスカンダルに喧嘩売ったのが原因で波動砲で滅びた
    っていう強いのはわかるんだけど強すぎない絶妙な強さ好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:15:22

    >>82

    当のリメイク版古代イスカンダルがスパロボラスボス並みにヤバくなったの笑う。


    あの世界の銀河地獄だな、本当。



    リメイク版古代イスカンダル

    精神生命体になったので、他の星の愚かな奴らも私たちが救ってやろう!大丈夫!波動砲で吹っ飛ばすだけだから!

    ……あーあ、正直なんか飽きたな、そこらで見つけた屈強な田舎の猿を番犬代わりにして寝るか


    っていう奴ら

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:15:57

    ヤマトの戦闘アニメが絶賛されている陰でこれ以降ラー・カイラムの戦闘アニメが一切変更されていないことに気が付いている人はいるだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:18:21

    マイトガイン視聴者にマンデラエフェクトを巻き起こす男、タツさん

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:21:29

    >>33

    こういう説明文で好き放題されるのに弱いんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:26:19

    邪魔台国のクルルはマジでダマされたわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:40:38

    A級ジャンパー破嵐万丈はVだっけ?
    あれもよかったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:13:02

    VXT三部作で唯一やったことないやつだからやってみたいんだよね
    プレミアムサウンド版Switchで再販してくれないかなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:15:04

    UXやBXに比べて色々言われることあるけど普通に面白いしクロスオーバーもちゃんとやってるんだよな
    VXT三部作だと一番手堅くまとまってるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:25:13

    Dトレーダー担当
    第三次Z→何処ぞの変態の声がする怪しいロボット
    V→知識を知りたがっているロボット娘
    X→何処ぞのプロの声がする怪しい鳥
    前後が怪しい奴の集まりだったから純粋なナインとのやり取りが癒される

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:28:04

    割とラクスの事を想っているキラと無人島で2人きりを邪魔された事をいつまでも根に持っているアスラン
    今思うとここらへんは種自由を見るに結構本質を突いてたんだなって思う
    あとしっかりキラとシンの和解もやってたし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:30:02

    >>86

    なんならグラフィックも単に反転しただけの魔神ザガートでしかないのに当のザガートがアシンメトリーなデザインなせいで対の存在ってのに説得力が生まれてる…!

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:36:39

    >>65

    やっぱりクスィーかなパン屋は格闘の方が強いけど射撃も普通に強いから射程がクッソ長いファンネルミサイルに再攻撃付けたら一方的にボコれるのが強い

    ハサウェイ乗せないと追加武装が無くなるけど正直無くても困らないし

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:39:21

    >>83

    しかもそんなやばいやばいイスカンダル先輩より

    どうもさらにやばいっぽいアケーリアス先生がいると言うね

    あの世界

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:50:14

    味方が滅茶苦茶インフレしてるからこそ許されたサポート要員、お前1人でアルゼナル隊の役割をほぼ賄えるの何なんだよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:28:33

    千歳ちゃん本編では程よい肉付きだったのに、V本編終えたらいつの間にかムッチムチになっちゃって…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:37:14

    >>18

    というかZEROになると弾数EN全回復するからZでひとしきり暴れてからZEROになるよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:15:10

    閃光のハサウェイにならないルートだから能力値が低くても仕方ないよねってたる
    それはそうと潜航のハサウェイは笑う

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:19:18

    通常ルートのラスボスが恋バナでくっそワチャワチャしてるのは歴代スパロボでも類を見ない光景であった

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:20:38

    >>97

    美味しいもの食べられなかったからね

    幸せ太りよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:22:23

    >>100

    ギャグに見えるが『愛を知らないが故に滅びた文明の遺したシステムなので愛というものを理解できずに思考回路にエラーが発生している』というキチンとした理屈があるのも良い

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:26:41

    相対した時はレベルの高さにびっくりするけど経験値タンクなミケーネ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:28:09

    >>102

    更にプレイヤー部隊の面々が恥ずかしがってまともにしれなかったというオチもつく…

    ちゃんと話したのがコーラだけって……

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:31:13

    >>88

    他の作品では分からないけどVではB級だったはず、

    一回だけボソンジャンプできたがそれも危険な賭けで二回目は成功の保証がない…

    という話をアキトにしてアキトを自軍に留めてた

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:37:03

    アキトが所謂お約束で展開予想してるのクソ笑った

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:39:32

    >>75

    サイズ差補正無視を付けなかったの?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:01:29

    >>107

    VXTはある程度スキル付与して行く前提あるよね

    主人公機も強化スロット4つあるけどハイパー系は他のクソ燃費機体に回して自分はEセーブBセーブを強化するとマップ終了と同時に弾切れするくらいになるし

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:12:12

    ヤマトが引き締めてくれるから真面目なんだろうなと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:18:24

    >>33

    マイトガインは4クールアニメで一話完結型のエピソード構成が基本でその話だけに出てくるキャラも結構いるから

    視聴済みでも俺が忘れてるだけでどっかの回で出てたゲストキャラ何だろうなって思い込む余地が強すぎる

    キャラデザインも違和感ないし大阪さんや舞人とも顔馴染みの元青戸工場の点検主任

    家の内装もサリーちゃん家ばりに生活感ありありとした質素な昭和感溢れる内装でヌードルトキオ市民感100%だし…

    これでマイトガイン本編見返すとむしろ本編に居ないことに違和感覚えるレベル

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:31:00

    >>46

    終盤入ってもアムロのフル改造νガンダムですらバフなしだと指揮系統中枢バフで当ててくるしサイズ補正であたると痛いし固いから落とすのに2、3撃はいるから所謂リアル系をまともにぶつけるのに躊躇するんだよな

    一周目だと原作どおりにヤマト単艦特攻で削ってうち漏らしたのをヤマトから発艦させて掃討するかマジンガーZERO突っ込ませるかになりがち

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:07:09

    >>106

    Vのアキトは1度別の地球に転移して落ち着いて物事を考えれる猶予が出来たのと中盤でユリカを取り戻したおかげで今までの劇ナデアキトよりもポジティブになってたの良かったよな

    ブラックノワールにブラックサレナを「その黒は復讐の象徴」と言われて「ただの宇宙迷彩だ」って言い返したの本当に好き

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:16:24

    >>109

    中断メッセージでもヤマト勢が真面目すぎて他のちょけっぷりから逆にちょっと浮いてた感も

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:25:48

    元ティターンズやらジオン残党までも協力してくれるヤシマ作戦熱くて好き

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:32:25

    >>106

    ヒーロー活劇の体現者であるマイトガインと良く絡んでるから気分が上がっちゃうんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:37:27

    Vのフロンタルがエースボーナスでニュータイプになるのほんと好き

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:45:03

    地味にアニメより先に声がついたファウラー、サビーナ、カスパー、しかもアニメ版もしっかりスパロボ準拠の声優と言う


    スーパーロボット大戦V プラン1056 コダールi [ファウラー] 全武装 | Plan1056 Kodar i [Fowler]


  • 118二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:10:29

    >>117

    三次Zだとカスパーはマップイベントで処理してあと二人は闘うことなくフェードアウトだったからな

    そういやVだとエリゴール名義じゃなくてコダールI名義で型式は無印コダールという謎な事になってた

    DDだとちゃんとエリゴール名義だけど

    原作もアニメ4期でアルがコダールmをエリゴール呼びしたりこんがらがってたが

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:27:38

    >>110

    ヌーベルトキオ!ヌーベルトキオです!

    そんなホイ様が派遣握ってそうな街じゃないです

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:54:43

    ヤマトの戦闘機を普段使いできなかったのだけ残念

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:47:32

    部隊名が艦隊なのもあって、母艦を前に出して戦いたいスパロボ第1位
    ハイパージェネレーターはほぼマジンガーZEROと擬似シン化初号機専用だった

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:59:13

    マフティーのことを隠すトビアと僕はマフティーにはならないよって言うハサが好き

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:11:29

    ZERO鬼強え!このまま全部まとめてぶっ飛ばしてやるぜ!!
    なんて思ってたらELSにボコボコにされて何も出来なくされました……落とされる心配は無いけれど落とすことも出来ません……

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:18:21

    >>123

    あそこはガンダムとパラメイルのステージと割り切らねば

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています