悪であることは罪ということではない

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:32:38

    まさかその証明のためにこいついたのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:20

    お前がその例として出てくると黙るしかねぇんだよ!
    なんだよ村上げての悪の押し付けとか!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:34:19

    んじゃ、ちょっくら証明してやりますか!オレでも世界を救えるってね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:34:45

    何にもしてない青年がいきなりこの世の全ての悪とレッテル貼られあまりにもむごいリンチされて死んだとかいう微塵も救いようがない話

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:36:14

    Q.生前のアンリって?
    A.アヴェンジャーのクラスカードあるじゃろ?あれにされた

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:38:08

    >>1

    このお方の場合居たら『全部こいつのせい』がまかり通る可能性があるんだよなあ。概念として

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:40:17

    この悪の押し付けって宗教関係ないんか?
    どっかの村の人間が自発的にやったせいでこの世全ての悪になったってこと?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:18

    >>7

    こいつ個人に関してはマジで村の因習案件

    村に起きる災いや悲しいことを全てただ一人に責任の所在を押し付けた

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:43:01

    >>8

    村の因習が世界に影響及ぼすほどになるって凄いな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:43:33

    >>5が指摘してる閲覧注意な参考画像

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:44:00

    スレ画のキャラが未だによくわからん
    キリスト教は関係ないってことか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:46:01

    >>9

    こいつ単体は世界に影響を及ぼしてはいないのよね

    >>11

    名前自体はゾロアスター教って宗教に登場する復讐の神。

    こいつは村のただの名前のない若者がその村の全員から「お前がいるから悪いことが起きる」と押し付けられたなれ果ての概念

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:46:19

    アンリマユ
    生前はただの青年Aだったが村が救いを求めて魔女に仕立てられて魔女狩りされた

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:47:39

    >>9

    大聖杯と絡まなかったらただの村人Aくらいでしかなかったから……

    この世全ての悪であれとされた存在が大聖杯の中身に入れられたことで大聖杯がその願いを汲んであそこまで最悪なことになった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:01

    近いのは佐々木某?
    「この世全ての悪」(神様)を呼ぼうとしたけどんなもん呼べるわけないので1番それっぽい人間が来た
    大惨事になった

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:50:27

    ちょっと違うけど簡単に言うならロビンフッドみたいなもんか
    「悪」という概念を押し付けられてそれになってしまったただの青年に善と悪がバッチリ分かれてるゾロアスター教の悪神の名前をつけたもの

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:51:36

    ちなみにマジでただのちっぽけな悪の塊なので本来はなんも起きるようなやつじゃなかった

    純粋無垢な聖杯に悪が一点だけ混ざったので全部泥水になった

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:52:05

    >>11

    …ちょっと待った。

    アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。

    拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。

    拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:53:20

    >>9

    この世の全ての悪とされた雑魚キャラaだった

    聖杯戦争で呼ばれた 負けた 聖杯にぶち込まれた


    芋煮会の鍋にうんこぶち込まれたように大聖杯がうんこになった…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:04

    つまりゾロアスター教の悪魔の名前を借りて悪を押し付ける村の因習の被害者だったけど
    アインツベルンが聖杯戦争でずるしたせいで凄いのになっちゃったってことか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:33

    >>18

    アイツアンリマユの事になると早口になるよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:57:07

    喉潰されて片目潰されてもう片方の目はちゃんと見えるように残されてでも瞼は剥がされて全身に入れ墨入れられて呪いで名前を剥奪されて両手両足の指をパチンパチンと落とされて山頂の岩室に幽閉されたんだっけか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:57:37

    アインツベルンのやらかしだけど今回のシナリオ見てると一つの例として納得できるから功績なのかも知れない…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:28:28

    アインツベルンがルール違反した結果がアンリマユと天草四郎である

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:36:28

    曰くカルデアの連中がどうなるかを先達として見守っている
    ちなみにアンリがバッドエンド派でカルデアの言峰がハッピーエンド派

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:36:52

    こいつとメタトロンが話をしていた時点で悪≠罪の図式になってたのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:25:23

    本編のカルデアでコイツの事把握してるのってアベンジャーズ以外どれぐらいいるんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:30:01

    >>7

    ただの青年を【この世すべての悪】ってことにしてあらゆる拷問を加えて封印?してた

    【この世すべての悪】がそこにあるんだから、逆説的に自分たちは悪ではない、という精神的な救いになっていた

    一つの村の人の心を救ったんで、この世すべての悪という属性を持ったただの青年として座に登録されちゃった


    みたいな感じ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:42:35

    >>27

    本編には顔出せないけど、イベントには出てるんだよな……どうだったっけ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:03:12

    >>29

    冥界クリスマスには出てた記憶がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:39:08

    >>29

    立ち絵ありで出てたのは冥界のメリークリスマス、ZEROコラボ、ヨハンナバレンタイン

    そのうち真っ黒状態ではなくちゃんと顔出しで出てたのは冥界のメリークリスマスのみ

    だったはず

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:40:03

    スレタイって地味に言峰が一番欲しかった言葉なんじゃ...

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:44:27

    >>32

    アンリが言峰とシリアス空間で対峙したらアンリはスレタイの言葉を言峰にかけてくれるかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:56:30

    >>32

    ワンチャン終章で言峰に救済があるかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:58:38

    >>24

    アインツベルンの不正の象徴として扱われがちだが聖杯が願望機としてまがい物だったら村人Aが本物の悪魔になることはなかったしある意味アインツベルンの技術は世界一ィィィなのを証明する存在でもある

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:13:33

    アンリマユが不遇で片付けるには言葉が足りない所業をされたやつっていうのはわかってるんだけど、アヴェンジャーなのはどうして…? 復讐したの? それとも復讐する権利があるよってことでのクラスなの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:14:44

    >>36

    イドでその話散々しただろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:16:30

    >>36

    「こいつは復讐するやろなぁ」って思われてるからやで

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:18:18

    >>27

    言峰のバレンタインシナリオでめっちゃ喋ってた

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:25:07

    >>36

    聖杯戦争で召喚された最初の反英雄だったから

    もともとは反英雄を指してアヴェンジャーと呼んでてFGOで文字通りの復讐者が色々実装されるようになったからアヴェンジャーは復讐者が当てはまるクラスって事になった

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:11:02

    >>40

    なるほど、ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています