ジオウで活躍が印象的だった2期ライダー

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:33:04

    ジオウのメンツとよく馴染むタケル

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:34:29

    なんやかんだ言いつつゴーストは結構扱い良かったな
    唐突に出てきたマコト兄ちゃん含め

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:37:24

    割と怖いビジュアルのアナザーエグゼイドより眼光が怖かった研修医

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:39:44

    先輩というより友達みたいな距離感
    ライダーの力失っても使えるぶっとんだ天空寺パワー
    マコト兄ちゃん
    ディケイドに負けずに印象に残った

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:44:14

    アギト龍騎ブレイド響鬼カブト電王ディケイドゴーストは優遇枠

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:44:45

    惜しいのはソウゴとタケルの英雄 偉人に関するトークが無かった事だな 折角2人とも詳しいのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:15:59

    何気にあの後記憶がどうなったとも明言されてないしゴースト本編で起こった出来事前提の発言してるしあんだけ無法の不思議パワー使えるしでゴースト編の事件終わった後も記憶保持したままなんじゃないか説が俄かに浮上してるタケル殿

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:17:15

    >>7

    不思議パワーに関しては龍さん生きてる可能性あるから修行できたんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:17:25

    普通ならディケイドに飲まれる所を天空寺パワーで強引に持っていったの好き
    あとタケル殿にやっと後輩らしい後輩が出てきたのでちょっと嬉しかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:18:44

    >>8

    ゴーストの歴史関係なく不思議パワー持ってる龍さんは何なんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:19:30

    >>10

    なにってゴーストハンターだが?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:20:07

    天空寺家の謎パワーはライダー関係ないから残ってたらしい
    一方でマコト兄ちゃんが急に出てたのはゴーストの歴史が消滅してた間は存在そのものがなかったことになってたからって説があって何とも言えない気持ちになった

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:20:36

    >>10

    実は不思議パワーはライダーと関係ないパワーなんだ

    ネダじゃなくてマジで、小説読んだらわかる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:49:54

    >>4

    ディケイドが出てくるからゴースト食われそうって言われてたけどインパクトあったわ


    個人的にゴーストの三つ巴対決好き(全員偽物)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:54:08

    冷静に見返すとジオウ組と一切関わっていないマコト兄ちゃん、うーん百点

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:04:46

    ゴースト対ディケイドが見たかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:28

    タケルの記憶に関してはアナザーゴーストの契約者だった警察官の死を回避する為に元々の死んだ状態でアナザーゴーストに変身する歴史を未来のタケルがタイムスリップして妨害
    =仮面ライダーゴーストの消滅が一時的にでも阻止された世界が必要になるからアナザークイズと似た理屈で改変時に過去にいたタケルの記憶消滅は回避してるって解釈でも良い気はする
    マコト兄ちゃん以外にも不知火とかも存在したままだから2回目は改変自体が不完全になってるとも取れるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:17:20

    ジェネシスに続き2度もタイムスリップするタケル殿

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:24:23

    >>10

    仙人と会う前の時点で既に超能力者になってた男だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています