仔犬ちゃん「シリウスこそが最も輝くべき星なんだ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:26

    ねぇ。シリパピってひょっとしてお互いに矢印クソデカいのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:43:45

    そうだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:44:30

    👺

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:44:57

    むしろ矢印小さめな組み合わせの方が珍しいんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:46:07

    別衣装イベントでエンゲージするしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:47:34

    パピーちゃんさんってこんな強くてお洒落なセリフ言うのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:48:34

    >>6

    当初は仔犬だけど最終的に成犬になる

    ラークとかレジェンドシナリオやるとより関係性が深まってる感はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:50:11

    ペットを大事に躾る飼い主
    ご主人にどこまでも付いていく忠犬
    相性は抜群だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:54:22

    シリウスって名前が既にズルいのにさぁ…なんかシリウスに嫉妬しちゃうわね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:00:51

    シリウスのトレーニングメニュー考えてたら眠くなって少しの仮眠の筈が夜の浜辺で熟睡してるって無防備にも程があるぜパピーちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:02:17

    最初がよわよわすぎて頼りなさはあるけどトレーナーとしては十分しっかりしてるからねパピーちゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:51:44

    そういやシリウスっておおいぬ座の星なんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:42:03

    >>12

    シリウス - Wikipediaja.wikipedia.org

    肉眼では1つの恒星に見えるが、実際にはシリウスAと呼ばれるA型主系列星と、シリウスBと呼ばれる白色矮星から成る連星である。


    パピーチャンはBだった…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:44:47

    >>13

    おぬし天才って言われない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:18:23

    白色矮星は自分から輝けないんだったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:14:13

    狂犬を飼いならすタイプ…ではなかったけど、育成内でカイチョーが行く予定だった遠征に代わりにオファー来ましたで
    対抗心から乗っかったのをそれはダメだ!てしっかり意思表示してるあたりはただのパピーちゃんじゃないのだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:17:26

    ジュニア期である意味シリウス→ルドルフの感情の歪みに気が付きつつまだ受け止められないだろうって伏せるぐらいにはちゃんとシリウス自身を見てるカウンセラータイプでもあるパピーちゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:17:59

    気ぶり女神のマッチングなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:53:45

    >>17

    ラモーヌ姉さまが一部とはいえそれに対して昔話を教えてくれてたしな…

    余所の事情に対してって考えると気まぐれかもだがだいぶ珍しい助け舟してくれてるわねw

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:09:51

    >>19

    それだけ特別ってことでもあるのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:14:56

    こういう考え方が出来るあたりキャラスト1話の描写だけが頭にあると凄いギャップに見えるよね
    技術的面だとシリウスにあまり手出す事もないからこそでもあるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています