戦闘シーン見返してて思った

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:48:30

    4話に出てきていい強さじゃないなこの人!(実際マチュは置いてけぼりだった)

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:51:14

    100機撃墜クラスとか出てくるとしても終盤なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:35

    今までのガンダムだと機体性能差で勝ってたタイプの強敵。今回はそこ込みでも負けてたからマチュは蚊帳の外だったが

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:58:31

    なんというか一年戦争と地続きなんだと魂で理解できる戦闘だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:58:43

    シイコが殺る気・勝つ気なら「バイトさんに用はないの」の辺りであっさりやられてるからなアレ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:59:00

    次回の黒い二連星の方が機体性能もパイロットの腕も低いよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:59:47

    >>6

    今回のシイコさんが単騎での強敵で、次回がマブとしての強敵(シュウジに任せきっきりにできない)なんじゃないかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:00:14

    100機って大体ガトーと同じくらいだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:00:23

    >>6

    一応5年経ってるから強くなってる可能性はある

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:01:28

    マチュが普通の女子高生だって事を思い知らせてくれたね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:01:49

    無印終盤のアムロorシャアとやり合うもんだ
    どう足掻いたってマチュが勝てる相手じゃない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:04:29

    >>6

    まああいつらの強みって連携っぽいところあるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:05:30

    >>7

    連携力は間違いなく今までの相手で最高だろうしな

    シュウジだけに任せようものならシイコ戦と同等以上の苦戦を強いられるので連携しての対応が求められるって感じになる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:06:12

    エースパイロットが正史だとガンダム以上の性能を持っていたゲルググに乗ってくるのは素人であるマチュには対抗しようがないのよね


    >>6

    連携に関しては黒い2連星の方が確実に上だと思う

    シイコの相方なんかは完全に振り回されてなんの活躍も出来ずになんか撃破されたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:06:37

    シュウジとのバトル遠くから見てるとほんと訳わかんない軌道で動いてたからな2人とも

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:07:51

    邪推込みでも中々デバフ多かったしな
    ・乗りなれて無いゲルググ(GQ)
    ・マグコで性能は上がってるけどシイコに合わせた細部の調整や強化が未了(腕が自壊した遠因)
    ・本人の発言を信じるなら5年前後現場からは離れてるブランク
    ・マヴが正直足手まといレベル(シイコが半ば暴走してるのもあったが)

    マジで真っ当に戦ってたら勝てる気がしない奴

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:10:04

    あの世界の連邦軍ではおそらく最強と言っていいであろうパイロットだしな
    単独で超えてくる存在なんてそれこそシャアとかその辺になってくるでしょ多分

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:11:38

    2対1だとザク相手でも割と普通にボコられてたしなシュウジ
    連携ちゃんとしてるドム2機相手なら普通に厳しいんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:12:19

    高位のNTが交感しながら戦りあってる中で置いてけぼりをくらうNTって
    アムロとララァの戦いについていけないャアみたいなシチュだったなマチュ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:12:38

    >>17

    人材豊富な連邦でもこんなのそう複数も用意出来ないレベルだろうからな

    それが出来たら苦労しない…!ってやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:12:59

    よく考えたらファースト基準で黒い三連星以外にチーム行動が前提になってる強者っていなかった気がするし、下手したら単独最強クラスの後に連携最強クラスが出てくる流れなのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:14:35

    >>21

    全話終わった後に「ここら辺が一番苦境だった」「序盤にラスボス」と言われる領域だと思う今回と次回のクラバ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:15:03

    ワイヤーでスイングバイするのはまあいいよ
    なんだあの置きライフルワイヤー撃ちは、精度高すぎるだろ他にやるやつがいたらアムロくらいだわあんなん
    誰を想定したらあんなの編み出すんだよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:15:06

    >>5

    積極的に討つ気は無い一方で駄賃的に排除するのは別に避けてなかったという恐ろしさ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:23:09

    ビットも喪って全盛期より遥かに性能が下がってる上に相手は最新鋭機とはいえこれまで素人のマチュをフォローする所以外は苦戦する所があまりなかったが故に得体のしれなかったガンダムとシュウジをラスト以外タイマンでガチ防戦一方に追い込んでるの普通にエグい

    >>23

    視界外からの奇襲という目的もあったけどMAV戦や複数戦における多体一を想定してもいたんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:55

    >>5

    シイコさんが邪悪なら逆シャアのケーラさんにされてる(シュウジが大人しくガンダムを放棄しようとするかはわからんけど)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:55:09

    マジで何やってでも赤ガンダムブッコロってくらいイカれてたらマチュ瞬殺して二人で赤ガンダムリンチして勝ってたと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:56:09

    まあ序盤でラスボス級出現はGレコで通った道だから

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:00:37

    実際ジークアクスの首を狩るだけなら余裕でできた
    「バイトさんに用はないの」のところジークアクスを踏んづけて赤いガンダムに向かってるからリーサルはいつでも獲れる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:02:22

    そう考えるとマチュがこの回で置いてけぼり疎外感を強く感じたのもなんかわかるな
    蚊帳の外だったから生きてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:28

    ただ次回のジークアクスはニャアンが載ってそうなのがね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:29:48

    jkが戦争撃墜王とやりあえるとかラノベかよと

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:34:13

    単体最強相手にシュウジが一人で勝って疎外感感じた後に
    連携最強MAV相手にシュウジニャアンで戦って疎外感感じるのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:38:50

    そら、史実の連邦ですら撃墜数100超えなんてアムロと実際のところ怪しいテネス・A・ユングしか居ないのに、こっちの世界じゃ

    ・ジムが無い
    ・ジオンにガンダム技術が応用されたゲルググ
    ・エースもいっぱい残ってる

    この状態で100キルはイカれとるんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:14:19

    >>34

    そういう状況だからこそトンデモ撃墜数のエースが生えてくるんやで

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:16:54

    シュウジとかいうサポートに振ってただけで実力がやばいパイロットの描写するには100機撃墜人妻魔女が殺意を持ってぶち殺しにこないとできなかったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:18:49

    >>15

    ゲッターみたいな軌道(いきなり直角に曲がるのを連続)してたからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:20:33

    >>37

    正史の天パとかシャアはこのぐらいわけわからん動きしてたんだろうなーって

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:46:50

    あの戦い方って「クランバトル」じゃなくて「戦争」の戦い方なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています