ぶっちゃけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:19:52

    SEEDFREEDOMZEROやったらSEEDシリーズは終わり何かな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:21:04

    エクリプスやデルタアストレイのアニメ化の可能性にかけよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:21:21

    >>1

    そうなるね

    次を担うマチュに最高の形でバトンを渡せて良かったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:21:38

    SEEDREQUIEMとかSEEDGENESISとかやりようはある

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:23:36

    これ以上何か描くことある?
    自由でうまくまとまってたから終わりじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:24:35

    Gジェネのリコレクションみたいにバンダイが売れると判断したなら続きはやりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:24:50

    >>3

    あの狂犬せっかくの平和をドブに捨てるような小娘ですよ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:25:02

    エクリプスみたいに新キャラ中心の新しい外伝くらいはやってもおかしくはなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:25:08

    終わりではないかもしれないけどいわゆる「キラとラクスの戦い」は種自由で決着って形にするのが綺麗だと思う
    ただそれこそGジェネオリジナルストーリーみたいにそこに行きつくまでで語られてない話の補完だとか
    アストレイやエクリプスやスターゲイザーみたいな外伝展開してコズミック・イラをしゃぶりつくす流れは終わらないと思う
    宇宙世紀のとくに外伝作品がいつまでたっても増えまくって擦られ続けるような感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:26:31

    いいや種と運命の間ならいくらキラを働かせてもいいこことになっている
    私がそう判断した

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:26:44

    キラ関連は自由でやり切ったしなんかやるにしてもキラは一歩下がったポジションにいそう
    本編の面子でなんかやるならやっぱシン主役で今度こそ主人公やり切る形になるのかな

    アスラン?アイツは途中参戦で面白い事してくれる方が美味しいでしょう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:27:15

    キラとラクスは一件落着だけどアスランもシンもまだやれると思うから短い続編くらいはあってほしいかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:27:34

    >>9

    とはいうけど、種ってコードギアスのように本編のキャラありきなところあるしなぁ

    スターゲイザー的な連合視点の話とかも見たくはあるんだけどさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:27:47

    逆シャアが出来てもアムロとシャア関連の作品はまあまあ作られててるんで間埋めるのはまだまだされると思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:27:53

    >>10

    リコレクションで勘弁してあげてください

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:27:59

    >>6

    リコレクションのあともまだキラ君はスープカチャカチャになるようなメンタルにはまだなってなさそう…つまり、まだ20%くらい正気度余ってそうだし、リコレクションの続編行けるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:29:52

    エクリプスといいオーブ擦りすぎな気もするので連合の非ブルーコスモス部隊の話とか欲しいよね。
    連合もブルーコスモスは一部で映画の時代には大西洋連邦などではパージされてると聞いても本当にってなるし
    ストライクダガーHG再販してくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:39:04

    新作アニメとはいかずとも漫画とかでシンの成長話をやってほしい(n回目)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:41:23

    監督のモチベーション次第じゃない?
    1周年の時は声優陣に10年後もよろしくね〜とか満更でもなさそうな発言あったけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:44:02

    宇宙世紀みたいに主人公どんどん交代してCEの歴史を次に繋げてっても人気が今みたいに保てるか次第じゃね?
    種シリーズがキラ等キャラクターやフリーダム等人気モビルスーツの人気あっての人気なのかコズミック・イラという世界観そのものに人気があるかなのか
    アムロやシャアが出なくなって以降勢い落ちてった宇宙世紀みたいになるかどうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:45:09

    >>7

    それいうならキラも降りるタイミングあったのに自分から乗ったぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:46:02

    >>20

    ほな、キラとクルーゼやアスランを模したAIを積んで火星でドンパチしたり、キラの戦闘データぶち込んだ脳みそを木星で暴れさせたり、アスランのクローンを100年後くらいに作りますね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:46:27

    >>21

    皆残るのに自分だけ降りろってのも酷な話だよなぁ

    降りたほうがマシだったのは認める

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:46:47

    >>11

    種自由でMIAになったし、プログラミングや技術支援といった裏方に自然に回せるしね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:46:54

    >>3

    財団B「君に休みなんてあると思うのかい?残念!曇らせれば曇るほど金のなる木なんだからもう何十年ははたいてもらう」

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:47:05

    宇宙世紀で戦争終わるの70年かかったけどコズミックイラはどれくらいかかりそう?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:47:37

    >>24

    新主人公のピンチに突撃してくる謎の青いゴッグが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:48:01

    アストレイが補完で終わるかさらに風呂敷広がるか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:48:10

    >>26

    老人になったカズイが戦いは終わってないみたいな事を言ってた書籍かなんかあった様な…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:48:19

    世代交代といってもコーディネイターはあと二世代もしないうちに出生率問題でナチュラルに回帰するか自然減で滅ぶかの設定だからな
    それこそコーディネイターという調停者の概念で想定されていた新人類が誕生してナチュラルとコーディネイターの対立とは別の対立構造ができるとかやらないとなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:48:50

    >>26

    多分おんなじ位じゃね

    その頃には激減した第3世代コーディネーターが主流だから、そもそもザフトが国として残ってるかも怪しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:49:42

    >>28

    ロウですらこんなモードだから武器持った連中いくらでも生やせそうなのがな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:50:10

    福田監督のX見るに色々他にも動いてそうだもんなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:50:36

    アストレイシリーズしかりスターゲイザーしかりMSに関しては本編ほどでなくてもそれなりに盛り上がれるのはでかい
    なのでまぁキラたちの物語じゃなくてもそれなりに展開は続くんじゃないか
    宇宙世紀以外の外伝系でそれなりにプラモ売ることできるのってあとはかろうじてWくらいじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:52:49

    あの人のせいで色々言われているけど
    模型展開考えたらアストレイは優等生を超えた優等生だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:52:59

    まぁ当分はこいつに働いてもらうことになるやろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:54:10

    >>13

    アストレイ系列っていう無から次々に新キャラ生やした実績はあるからやりようよやりよう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:54:51

    まるで情報のない大洋州連合の話とかみたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:54:52

    >>36

    お前はバカンスから帰ってこい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:55:55

    >>20

    宇宙世紀を引き合いに出すならそもそも本筋のストーリーとかほぼ存在しないのに未だに根強い人気があるMSV展開っていうやりかたもあってな

    実際ガンダムSEEDは宇宙世紀以外ではじめてMSVを展開したシリーズだから

    そもそもストーリーなしでそっち方面での新展開とかやっても案外人気出るタイプの展開してるのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:56:25

    俺も昔は引退できると思ってたもんさ
    キラもまだまだ先があるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:57:35

    >>32

    これ見るとある意味「ガンダムSEEDのキャラだったんだなお前…」って思えてくるよな

    ロウって原作以外で客演するときは基本的に超ポジティブだったりポジティブに考えてやらかしたことがとんでもない波瀾起こすとこばっか抜き出されてるイメージ強いし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:58:09

    種はもう終わりでしょ
    話の広げようがなく自ら狭めてしまった
    ギアスのルルーシュと同じでキララクアスカガから離れられないし
    バンナムは今後は水星とジークアクスでご飯食べてく腹づもりだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:58:38

    >>36

    ハサウェイは完結したら即UC2にバトンタッチじゃないかな

    後が詰まってるのと内容的に展開広げにくそうなのと

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:58:46

    >>42

    てかロウがやりたい放題してる印象強くなったのだいたいアクタイオン周りじゃねーかな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:58:51

    キラとアスランは戦う以外の選択肢がある
    ……そこに戦うことしかできない男がいるだろう?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:59:07

    >>34

    正直SEEDに限らず外伝展開と同時に「一般で」HGプラモ展開したらそれなりに売れると思うんよね

    プラモから外伝の存在しって漫画も買うかあってなる層意外といるしアストレイもそれで知名度上がった節あるし

    エクリプスがそのへん意外と跳ねないのはエクリプス関連って基本MG展開がメインだったからな気がする…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:59:12

    >>43

    水星こそもう本筋じゃ話膨らまないから学パロに逃げるレベルできついのでは

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:59:31

    >>45

    それ以前からカレトヴルッフ案件がね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:00:03

    キラはもう安泰っていうくらいだから大きく動くドラマは作るの難しいそうなので準主役かお助けキャラかな
    アスランは主役じゃなくて準主役とかお助けキャラで輝くキャラだと思う
    敵作るのも大変そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:00:36

    まだ舞える

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:00:43

    >>48

    過去の戦争や地球の地域紛争、未来の地球vs宇宙とやろうと思えばネタがどっさり

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:01:01

    >>38

    コロ落ちのホワイトディンゴみたいに無から生やしてでいいから常識的な連合兵が過激派テロリストとかを真っ当に食い止めてるとことか見たい

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:01:06

    >>43

    水星とジークアックスが20年選手か?と問われYesとはとても答えられない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:01:18

    >>52

    それでいけるなら種のほうがよっぽどネタの宝庫なんだよなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:01:29

    いやまあロウ達に問題が一切ないって事はそれはそれで語弊がある話ではあるんだが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:01:53

    >>50

    キラは前線で戦うだけじゃなく機械いじり方面からでもちょっかい出せるのが強いよね

    キラ本人は前線に出てこなくなっても「この機体はあのフリーダムの英雄が調整を手掛けていてな」とかで話題に出したり

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:02:00

    正直カイトがデストロイ持ってるのはライン越えじゃねえか?って今でも思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:02:13

    ZEROの売上によるかな
    FREEDOMで売れたのが一時的かそこから新規層がしっかり根付いたかの判断材料になるだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:02:33

    >>54

    相手すんな相手すんな

    引き合いに出すにしても無理やりが過ぎるし作品間での対立を雑に煽りたいだけの手口そのまんまだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:02:43

    >>50

    キラ曇らせなんて今回のリコレクションでいくらでも作れる事が証明されてしまったから彼主人公でもまだまだいける

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:03:16

    つかキラアスランが一段落って言うなら本腰入れてシンの話やって欲しいな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:03:28

    逆シャアやった後にF91やったんだ
    ネタなんていくらでも出てくるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:03:40

    >>55

    連合→疲弊してます

    プラント→連合以上に疲弊してる上にコーディネイター子孫作れません

    オーブ→超ヤバい兵器とエースパイロット揃えてます


    こんな状況だから少なくとも作中100年くらいは平和だよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:03:42

    >>60

    くっそ長文書いてたけど、頭冷えたわ

    サンキュー

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:03:49

    >>56

    それ言い出すと三隻同盟だって必要なこととはいえ問題はあったから

    なんならガンダム全般「最終的に綺麗な落としどころになったがそこまでの過程は問題だらけ」とか山ほどあるぞ

    たとえばアムロの脱走とか

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:04:04

    >>53

    大洋州連合はZAFT側なんで…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:04:13

    どうか終わる前に一花咲かせてください…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:04:21

    ジークアクスはそもそもカラーが続編作るまで何年かかるか分からないから無理だぞ
    元々1クールですらきつかったんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:05:23

    >>67

    ホワイトディンゴのストーリーそのままやれって話じゃなくてかっこいい連邦一般兵をしっかりしたから人気出たホワイトディンゴ隊みたいな魅力ある連合部隊描いてほしいって話よ

    そういうカッコいい部隊になるなら配属先がユーラシアだろうがアメリカ大陸だろうがどこでもいいよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:05:40

    >>69

    外部スタジオだとこの辺りの融通を効かせて貰う訳に行かないからな

    予定ぎっしりだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:05:47

    バンナム「ところがぎっちょん!」

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:06:02

    >>29

    あれ確か運命出る前に書かれた作品だって話だから今でも適用されるかは微妙なところなんじゃないかな

    ……運命やる前の時点で無印当時少年だった男がジジイになるまで戦争終わらない世界って認識されてる辺りどんだけマッポーなんだとは思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:06:21

    つーか「こういうのあったらいいな」って話にいちいち「いやどーせ無理やろ」とか言って何が楽しいんよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:06:39

    >>73

    実際今の中東のいざこざの根幹とか何年前だよって話ですしおすし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:07:30

    やってほしい展開とか言うだけならタダだしいちいち否定せんでも「そうねそういうのが好きなのね」で流しゃいいわけだしな
    いちいち他人の出したあれが欲しいコレ見たいを否定する暇があったら自分なりに見たい展開を言ってくれたほうが幸せになれるぞたぶん

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:08:17

    >>19

    他の監督に任せればいいんじゃないの?キラたち出さずにスタゲのような世界観共有した別キャラの話すればいいし

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:08:47

    SEEDの大局のストーリーを動かせる主人公がキラだけなんだよな
    CEが持つ闇の部分にひどくマッチングしているが彼なんだ
    彼以外が主人公をするにしてもせいぜい短編くらい
    長編の主人公をするとしたらやっぱキラは外せないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:09:02

    監督一切関わってないリコレクションで新しいキラアスラン曇らせやれたしいくらでもできそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:09:26

    ダブルオーもそのうちなんかやると言ってたがいつになるやら

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:09:36

    >>78

    ロウ…劾…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:10:07

    >>81

    そいつらは外伝だから

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:10:08

    オーブやプラント擦りすぎて飽きたからCEは連合サイド主役にしてほしい気もする
    年代飛ばしてユーラシア連邦跡地にナチスドイツみたいな軍事国家が誕生して大西洋連邦がそこと戦う話とか

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:10:08

    >>80

    アレは何やるかは決まってそうなのに一切続報ないのがなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:10:19

    >>78

    そもそもSEEDの大局のストーリーに関わらんでも「コズミック・イラという時代の影にこういう知られざる事件が…」程度でええのよ

    外伝やるんだから世界を動かさなきゃいけないなんてルールはないってユウ・カジマとかバーナード・ワイズマンとか宇宙世紀外伝のお歴々が言ってるぜ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:10:39

    >>77

    そもそもテレビアニメじゃなくOVA作品とかマンガで展開するって手もあるしな

    それこそアストレイとかスタゲとかでやったのを今後もやればいい

    コズミック・イラはよくも悪くも技術の無法地帯なとこあってちょっと理由つけたら変なとこから新型機や過去ある機体の改造機出せるからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:10:58

    SEEDは別にアストレイ・スターゲイザー・エクリプスみたいに外伝もやれる世界観だからキラに拘らんでもいい

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:11:12

    >>78

    だからってシンちゃん主役降格はどうかと思います

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:11:23

    >>84

    いろいろ各方面と調整が必要な00と違って自前で設定整理すりゃいい楽園追放の新展開が決まっちゃってそっちに主要スタッフの大半もってかれてるからしゃーない

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:11:45

    福田監督がもう手を付けません!ってなったら千葉が張り切って「これからのCEを導くのは劾です!」とかやってくれるはず

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:11:47

    >>70

    君はオーストラリア=ホワイトディンゴみたいなかっこいい連邦云々なのかもしれないけどコズミック・イラの大洋州連合の話がみたいからって=ホワイトディンゴ云々とは限らないって分かろうな

    レスはしなくていいよめんどくさいから

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:12:38

    なんかやたらケンカ腰なのがいるなさっきから
    いやまあどこのスレでも出没するっちゃするが

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:13:08

    >>76

    何やったら面白くならなさそう!より何やったら面白そう!って話したいよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:13:37

    >>90

    千葉は現在サブポジションで仕事してるから君の妄想実現してるほど暇じゃないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:14:16

    これはもうレスバとかでもこうだから面白くならない!な流れになってまともに語れなくなる奴だな
    はい解散

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:14:22

    コズミックイラが宇宙世紀ほど縦軸(だいたいF91以降)に広げられるかは難しいかもしれん
    でも横軸的なもの(ポケ戦やイグルー、ジョニ帰やムーンガンダム的な立ち位置)はアストレイでそれなりに展開できてる感じあるし今後もいくらでも行けそうではある

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:15:04

    2ちゃんや双葉と比較してあにまんは基本的には平和だけど利用者の年齢が若いから攻撃的な人や他人の意見を認められない人が多い
    推しの子スレとか酷かった

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:15:12

    コンパスの連合部隊みたいな代物を出せば連合系機体も売りだせるって寸法よ
    FREEDOM本編前に部隊が壊滅してた事にすれば本編で姿が無かった事も解決する

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:15:26

    >>49

    かといってアレ作るに至る経歴が経歴だしね…

    地球連合、ザフト、オーブ(サハク一派)等から何回も戦力差し向けられた事あったらあんなのを作るのも無理ないとしか…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:15:36

    >>87

    つってもSEED=コーディネーターありきの話だからなぁ

    ナチュラル主体になったらそれは宇宙世紀なり他のガンダムでいいし

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:15:59

    >>96

    その宇宙世紀も人気は一年戦争に集中していてアムロやシャアを求められてるからなー

    俺はVガンダム好きだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:15:59

    >>100

    このエクリプスは…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:18

    >>96

    まあそれに関しちゃそもそも宇宙世紀がガンダムシリーズ以外まで引き合いに出しても並ぶコンテンツがあんまないくらい広がりがエグすぎるだけで

    SEEDのコズミック・イラ世界線もアストレイやエクリプスとかMSVまで含めたら十分以上に広がりまくってるかなり強いコンテンツではあるからなホント

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:41

    >>102

    だから流行らなかった…

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:17:06

    >>100

    逆にナチュラル側の視点からコーディネイターに対する意見とかを掘り下げてくの少ないから

    別にナチュラルが主役だからってコーディの話しないことにはならんぞ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:17:53

    >>100

    むしろコーディネイタークソ強の世界でナチュラルなのにコーディ相手に対抗できるフラガ族の下位互換みたいな主人公が死ぬほど頑張って戦うとかカッコええやん

    それならコーディネイターありきかつナチュラルが輝く外伝作れるぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:18:11

    >>104

    妄想の中から出てきた方が良いぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:18:40

    >>104

    あれは種自由と同時展開したのに思ったより種自由と連動してないから種自由で増えたユーザー層がそこまで流入しきらなくて盛り上がらなかったって形な気がする

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:18:54

    なあにこんなスレでいちいちネガキャンやったって公式が気が向いたらまたなんか新作を作るしネタが無けりゃそれまでってだけの話よ。それこそ十数年ぶりに映画観れてリコレクションとゼロまでやったんだし、期待するだけならタダって話よ。

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:18:56

    >>70

    CE版コロ落ちは俺も見たい

    主役期はバスターダガーや105ダガーでええ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:19:03

    >>101

    Vガンダムは俺も好きだけど正直宇宙世紀としてつなげて考えるほど近くないというか別モノ扱いよね正直

    なんだかんだでクロボン絡みで長谷川先生なんかがつなげてくれてはいるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:19:45

    >>98

    FREEDOM ZEROで強奪されたストフリにまとめて撃墜されてたけど時間稼ぎしてライフリの到着まで時間を稼ぎました!とかやってくれないかなあ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:20:28

    まあぶっちゃけ宇宙世紀と同じで本筋・続編をガンガン出すんじゃなくて外伝とか模型展開で行間を埋めるのが主体になりそう
    FREEDOM前も割とそんな感じだったが

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:20:35

    二十年前のオーブ制裁二次創作みたいなスレですね

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:20:41

    >>109

    結局それよな

    それこそ種自由だって映画が実際出るまで「どうせもう作る気ないやろ」とか「作ったところで時代遅れ ウケずに終わるよ」とか好き放題言われてたけどそうはならんかったしな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:22:14

    >>113

    ていうかあんまり本筋ばっか擦られてもそれはそれで面白味がないし広げ方に限界が出るからね

    「コンテンツが終わらず続く」ってのはそういう変にバズろうとかせず安定してながもちするくらいが一番いいんだよ

    そうやってながもちしてたらご新規さんもふとした拍子に存在気づいて入ってきたりするし

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:22:24

    >>106

    ガンダムXのガロードみたいな?

    ガロードはニュータイプじゃないかわりにバトルセンスは天才だが

    ゲームとかじゃ過小評価されてるよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:23:06

    >>114

    何だ急に

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:23:27

    Gジェネでアストレイ触れておもれー!てなって、外伝興味持ってスターゲイザーとかも観たけどおもれー!ので、どんどん見たいです(小並)

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:23:31

    >>87

    もうキラは解放してあげてって位にアレコレエグいのを新作でも背負わされてるしね…

    それにキラが頑張ってるのにとか頑張ってるから世界はとかやるとソレこそ種自由で決着つけたのにやっちゃアカンとしか…

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:23:44

    >>113

    それでいいと思うよ正直なところ もちろん挑戦するのもありっちゃありではあるんだけど

    ガンダムシリーズいくつも走らせるよりは既存のものに関しては穴を埋める形のほうが安パイというか

    SEED世界で無理に本編続けていくほどガンダムが苦しかったりするわけでもないし今は

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:23:57

    >>106

    あくまでMSV関連でアストレイにゲスト出演してたって形で

    ソードカラミティの切り裂きエドやソードカラミティ初号機の乱れ桜とかもいるしな

    そこらへん連合から離脱する奴らばっかりだけどそういう奴らに近い腕前を持ってるが連合の中で踏ん張ってるエースとかいてもおかしくないわけだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:24:04

    >>114

    あ、そういうのいいんでお帰りください

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:24:22

    大洋州連合の地上部隊で真っ当にコーディネーターナチュラル連携してる部隊が見たい
    コーディネーターのみナチュラルのみなんてしょうもないこだわりしてる層の鼻を盛大にあかしてコズミック・イラ人類大勝利!ブルコスザラ派の居ない明るい未来へレディーゴー!が見たい

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:24:28

    別にSEEDのキラ周りも映画やるまで20年近く新たな動きはなかったしこれからなくても別に驚くほどのことでもない
    というかこの数年が1作の癖に濃過ぎるのだ
    自分は好きだからいいけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:24:47

    >>115

    言っちゃ悪いと自覚はあるが「種アンチざまぁw」とはちょっとスカッとしたよ(´・ω・`)

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:25:06

    >>94

    むしろ千葉からしても今のように本編が動いてる現在は仕事やりやすいだろうしね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:25:09

    >>119

    アストレイといえば新作もいいけどすでにあるシナリオを読みやすく一本の媒体にまとめなおしたリマスターとかが欲しいところ

    後のほうの派生になると模型雑誌のフォトラマ企画とかでしか語られてないストーリーがかなりあってムック本探して買わないといけないとかで大変なんだよねえ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:25:33

    >>28

    どさくさ紛れで千葉が乗っ取りを画策するんじゃない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:25:44

    >>121

    むしろキラ以外の話を見たいわ。コズミック・イラはコーディネーター抜きでも野生の超人やら特異体質やらがわんさかいるし、世界大戦としての流れもしっかり設定されてて未公開の裏設定もあるんだからそれらで世界観を拡張して欲しい。

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:26:40

    >>129

    それやれるなら種自由は今こんな盛り上がりを見せてないから

    ネット上で一部の人らに好き放題言われてるほど千葉って人間は異常な権力持ってる存在じゃないと思うよ

    アストレイ関連の迷走は本編展開が止まってるのに長いことシリーズが終わらず続いちゃった結果というか

    アメコミとか洋ドラとかでよくある程度の問題だと思うわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:27:05

    >>128

    公式外伝のはずなのに絶版状態のもの多すぎる件

    まじでここらへん整理してクレメンス

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:27:18

    そのうちGATの余剰パーツで作られた陸戦型ストライクやプロトデュエルとか出そう

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:27:22

    考えてみればPS2の終わらない明日へとかスパロボWのMSV関連とか
    アストレイという下地もあったけど昔からそれなりに本編に出ないモビルスーツ関連の知名度強いんだよなSEEDって

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:27:35

    設定継承して無限につくれるだろ宇宙世紀みたいに

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:27:55

    >>125

    種自由がらみに限らんけど一時のバズりが落ち着いたからって「全盛期に比べると失速した!結局いっときのバズりに依存しただけで定着したわけじゃない!!」って言いたがる奴とかいるけど別にそれだけじゃないしね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:28:00

    >>131

    よく言われるところで言うとカーボンヒューマンはあれでアストレイ最後の予定だったらしいしとかね

    はっちゃけこそしてるけど最近は露骨に抑え気味を感じるしEXAのパッシングからも学んだとは思える

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:28:11

    種外伝としてのアストレイ自体は嫌いじゃないけどあくまでも「正道を外れたもの」だからどうしてもクセ強だからな。模型誌連載していたMSV戦記みたいな方向性のも見てみたい。

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:29:05

    >>126

    そのアンチもUC儲や00儲以外にもともとは種ファンだったのがシンの扱いで反転した人たちもいるから映画のシン見て救われてほしいよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:29:50

    >>134

    実はSEED系ってアナザーガンダムの中では量産機のプラモ化にめちゃくちゃ恵まれたほうではあったりするんだよね

    1/144の廉価版キット含めなくてもジンとかその派生だけじゃなくバクゥなんて変わり種も出したし

    廉価版キット入れればストライクダガーや水泳部のグーンまで出てた

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:29:59

    終わるわけがない墓場から再生されるくらい超ド級ヒットもう2度とない

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:30:04

    >>134

    あくまでも一個人の狭い了見だけど、数多くの派生で展開的に一番キラが救われてるのがWの世界だと思うんだよな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:30:44

    >>136

    ドラゴンボール、シティーハンター、コードギアスと同窓会流行はたしかにあったからね

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:31:07

    >>126 >>139

    正直その手の「〇〇アンチ」に関しては特定の作品が嫌いだから叩いてる・荒らしてるってより

    まず叩きたい・荒らしたい・腐したいってのありきでそれに都合いい材料を適当に引っ張ってるだけのが大半だと思ったほうがいいぞ

    ガンダム興味ないけどそういうネタでおちょくればガノタ切れておもしれー!で荒らし行為やってるだけの愉快犯とか普通にいるからな

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:32:11

    >>58

    別に核動力機でもないクリーンな機体だしあれ

    何なら核動力機を複数秘密裏に所持してるオーブの方がライン越えどころの騒ぎじゃないことしてるし

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:33:13

    >>137

    カーボンヒューマンって色々言われるのも判るけど、アレの設定周りって割とメンデルを始めとするあの世界のバイオテクノロジー絡みの話を作れそうなんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:33:23

    >>134

    上でも言われてるけどSEEDって宇宙世紀以外で初めてMSVやったガンダムだからな

    んでその影響もあってかSDが強かった時代に「平成のリアルタイプガンプラブーム」みたいなのが起きて

    そっから後の00とかでも普通にやられ役の量産機のHG化展開がかなり強気でされるようになった感じがある

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:33:34

    SEEDMSVは途中からアストレイに吸収合併されかけたような状態なんでFREEDOMASTRAYのように、FREEDOMMSVもやってほしいかな。
    あの時代の連合の量産機とかファウンデーション事変で没になったり試作機導入されてたりする連合ザフトオーブの新型とか見たくない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:34:06

    >>145

    なんなら何処経由で手に入れたかはデルタ見てたら大体察しが付くしね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:34:31

    エクリプスって劇中に登場した機体がみんなMGor100分の1スケールで立体化したんだし企画としては普通に成功じゃね?
    なんかこのスレじゃ跳ねなかっただなんだで失敗扱いされてるけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:34:55

    >>140

    放送中だったか直後くらいにMSVが商品化ってそうそうないよね。

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:35:41

    >>139

    シンがリベンジする二次創作SSいろいろあったな

    新シャア初のSEEDリバイバルとか複数人でサイトまで作られてた

    極めつけはスパロボZだけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:35:54

    >>150

    最終決戦もさせてもらえず打ち切りで終わる漫画も多いなかそこそこしっかりプラモも展開して話題にもなって決着ついたしなエクリプス

    ぶっちゃけ失敗した失敗した言われてるほど失敗してないっていうかアストレイを比較対象にされてるのがよくなさすぎる

    アストレイとか下手すりゃアレだけで下手なテレビアニメガンダムの世界観の広がり超えてるレベルで異常なまでに盛り上がってるからあれを比較対象にしちゃいけないやつ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:36:11

    >>146

    後天的な遺伝子改造技術でもあるから、それこそナチュラルがコーディネーターに生まれ変わるとかもできそうなんだよね。

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:36:16

    >>145

    複数の核動力機にミラージュコロイド装備の拡張ユニットや輸送機にザフト製に偽装した増加装甲ユニット等と数えればキリがないくらい真っ黒国家だからオーブって…

    毎回最終的には勝つから全部セーフになってるってだけで

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:36:30

    >>148

    わかる

    種関連っていろんな勢力で換装パックシステムが大規模普及してるから

    そういうのを活かしたプラモでパックだけ出したらそのままMGとかHGで出せそうなバリエーションとかもっと増やしてほしい

    ザク用の大気圏内用飛行パック(後のゲルググやギャンに繋がる)とか

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:36:40

    >>148

    連合にもCE版ジムやジェガンつくってほしい

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:37:01

    >>150

    何ていうか色々と言われるのも仕方ないとは云えアストレイの外伝コンテンツとしての強さを改めて感じるんだよな…

    下手したらアレが基準値になってしまってバグってるような感じがする

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:37:10

    >>150

    俺が失敗と決めたから失敗理論やぞ。

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:37:47

    >>151

    なんならガンダムSEEDのキット化第一弾は廉価版1/144のレッドフレームだったからな

    それ買ってからSEED見て「あれ!?この赤いの出てこないじゃん!?」ってなった奴の話けっこう聞いた

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:37:55

    >>153

    というかアストレイってテレビと同時進行ってのを始めてやる外伝ってことで商品展開とかもかなり手厚くやってた作品だし

    ある程度SEEDの展開落ち着いてた時期に映画までの繋ぎとして始まった企画であるエクリプスとはスタートライン違う気がするんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:38:08

    いかにseedから入った人が多かったのかこの前の映画で実感した

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:38:17

    >>157

    というか連合の新型ガンダムをね。空気とまでは言わないけどダガー系がちょこちょこ出て後はモビルアーマーくらいしか無いし。

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:38:21

    >>154

    せっかくパージした(とどこ情報か知らないけど言われてる)ブルコス発狂して地球圏大混乱しちゃうじゃん

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:38:30

    アナザーガンダム全体の外伝のなかだとダントツの強さだからな、ASTRAYシリーズ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:38:44

    >>158

    基準が狂ってるっていうかあえていい意味で異常なコンテンツ引き合いに出して「でもこれに及んでないから失敗だよね」って言って否定的に語る奴もいるしな

    悪意があるのかないのか知らんがまともに相手せんほうがいいのよそういうのは

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:39:00

    >>160

    オープニングには居たからセーフ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:39:10

    >>153

    アストレイはレッドフレームが中国で人気なんだっけ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:39:28

    さっきからエクリプス失敗云々蒸し返してる層は自分が荒らしに加担してるって気付こうなー

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:39:30

    >>158

    リアルタイム放送時にSEEDのゲームにも参戦しまくってたのはかなりでかいぜ

    というかその辺が薄めになったデストレイあたりから知名度が下がってきちゃうのがそれを証明してる

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:39:34

    でも結局キラに頼ってしまうんだよな
    他のキャラが主人公してもキラほどの爆発力がないから結局キラが主人公のお鉢が回ってくる
    財団Bもそれが解っているからこそキラを手放すことが出来ないんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:39:42

    >>165

    なんなら言い方アレだが種・種自由そのものより展開だけで言えば多いくらいだからな…

    そもそもが基本的にアニメ媒体とその派生じゃないと出ない本編と違って「アストレイ」を冠してる外伝が多すぎるからそりゃそうだって話ではあるんだけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:40:57

    >>168

    まずSEEDってシリーズ全体が中国で人気なのに加えて

    ・赤い=中国のイメージカラーのひとつ

    ・ゴテゴテ盛ったりド派手な装備が多い=中国のロボットユーザーがそういうの大好き

    ・刀を持ってる=中国にも日本刀じゃないけど近い系統の刀剣類があって親近感がある

    とかでわりと中国人ウケしそうな要素多いからね

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:41:11

    >>163

    制作サイドがオーブ大好きでジオニストなのか連邦オマージュの連合大嫌い、興味無さそうだからなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:41:18

    >>164

    コンパスに大西洋が出資してる、ユーラシアも作戦容認ってことは少なくとも表向きはあいつらテロリストですと言えちゃう関係なのは確かだよな。まあアコードがいらんことしたせいで小説のエピローグでまた元気になったらしいが。

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:41:55

    >>174

    制作ってかそこは当時のPがね…

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:41:56

    >>171

    ギアスのルルーシュと同じだな

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:42:10

    >>172

    ぶっちゃけアストレイシリーズって「SEEDの外伝シリーズの総称」みたいになってたとこあるしな

    よくも悪くもアストレイシリーズとして展開しなくていいんじゃね?ってのもアストレイの看板でやってたから滅茶苦茶世界観広がってる

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:42:38

    >>174

    そんなもんそれこそ制作の都合次第だろ。制作陣が世代交代するなりアンケートで要望あったりすれば変わる程度の話。

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:43:02

    >>175

    ブルーコスモスはシリーズ追うごとに連合内での影響力小さくなってるからね

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:43:22

    >>174 >>176

    どっちかっていうと連邦のさらに大元なアメリカ嫌いだったのが大きくて

    ジオニストだからってよりアンチ連邦(の元ネタ)って影響がでかいんよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:43:47

    >>172

    まぁ本編劇場版が長らく塩漬けになって、その間にスポンサーからあれこれ小銭稼ぎや繋ぎと無茶振り振られたってのもあるしね…

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:14

    >>180

    なお小説版エピローグでまた盛り上がるとのこと

    コンパス休みなし続行です

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:28

    >>179

    なんなら連邦オマージュ勢力の連合が明確に露悪的にされまくってたの当時のガノタがジオン万歳!ばっか持ち上げてたガンダム界隈全体の空気の影響もあるからな

    SEEDと同時期くらいにやってたイグルーのチンピラ連邦兵とかわかりやすい例じゃろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:45:00

    つうかSEEDに脳を焼かれた連中が多いだろ
    種自由でまだ続編が見たいというファン魂に火が付いた奴ら多くね?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:45:38

    >>182

    まあそんだけやられたら無理にインフレにインフレ重ねさせられて無理な展開になるのもわかろうってもんよな

    本編キャラに勝手に設定加えて強化するわけにもいかないからオリキャラ強化してインフレさせてストーリー引き延ばそう!ってなるのも理解できなくもない流れではあるし

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:45:50

    全く関係ないけど映画やるまでの紆余曲折がリアルドラマでも面白そう

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:46:28

    >>184

    その反動でジークアクスはパラレル・オマージュなだけなのにスタッフはジオニストでジオンが正義で連邦を悪にするために連邦にソロモン落としをさせた!って邪推してるレス見かけて吹いた

    あれは逆シャアオマージュでしかないだろ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:46:29

    >>185

    初代はSF戦争アニメとしては正直今でも自分の中の金字塔だし、種自由では主人公らのハッピーエンドをきっぱし描いてくれて文句無しだし。

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:46:31

    >>184

    その反動でジオン星人ガーが暴れまくってジークアクスで冷水掛けられ始めたのメビウスの輪すぎて笑う

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:47:04

    >>185

    ぶっちゃけ昔からいたんだけどSEEDの話すると「でもこれこれこうだからダメだよなSEED」って方向に話もってかれることにウンザリしてたから口をつぐんでただけで

    種自由のおかげでおおっぴらに語れるようになったからめっちゃ喜んでる俺みたいなのもいる

    そういう空気が嫌だったら当時から対抗しろよ今さら文句言うな!とか言うのもいるけど聞いてくれるわけないだろそういう空気作る連中が!実際聞いてくれなかったしな!って話だし

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:48:07

    >>190

    ぶっちゃけ反動っていうかそういうジオン上げ連邦叩きの空気を面白半分で煽ってた連中が時流が変わったから叩く対象と持ち上げる対象変えただけだと思ってるわ

    ほんとうにどっちかの勢力が好きなだけならいちいち別勢力の叩けるポイント探してる暇があったら好きな勢力の好きなネタ掘るし

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:48:21

    >>183

    まぁでも公権力と結びつかない限り脅威にはならんだろ

    自爆テロや世界各地でのパルチザンは厄介かもしれんけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:48:34

    もういっそのことF91みたいに本編からかなり時間が経った後の世界で作っちまったほうが良いかもしれんね
    時系列的に太陽砲台かソレ以後のC.E世界で

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:49:23

    >>192

    ガンダム界隈に限らずよくあるもんな

    別にそのコンテンツや特定の何かが好きなわけではないけど他人を嫌な気分にするために特定派閥の一員ぶって別のもんにケンカ売ったりマッチポンプ荒らししてだーれも幸せにならない空気作るの

    そんなんを本当にガノタも信じこんでやってるとか思い込まされたら人生損よな

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:49:39

    だってジオンもザフトもカッコいいもん
    ナチスドイツやソ連軍がモデルでカッコいいじゃん

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:49:40

    >>194

    やろうとすれば「クジラが攻めてきたぞ!」もできるのがコズミック・イラ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:50:22

    >>196

    中立条約破ったり日本人をシベリア抑留したソ連をよくかっこいいとか言えるな

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:50:28

    キラのクローン作ってまたキラを曇らせようぜ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:50:47

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています