- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:37:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:42:23
大ベテラン言峰役の人は作中であんなにも玄人感出してるけど本人は麻雀を全く知らなかった
逆にめっちゃ詳しくて強かったのはぐだ子役の人
カドック役の人が「なんで触っただけで牌の種類当てられるんだ」と引いていた - 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:03:31
藤丸達が初めてバスに乗るシーン
事務所の宣伝をする若モリアーティの台詞は半分はアドリブ - 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:06:51
若森のカレンへのグチは全てアドリブだしカレンの声かけずにずっと背後にいるのもアドリブって知って驚いた
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:09:59
リリスの朝食がシリアルだったのはリリス役の人があまりにも料理が出来なかったため
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:11:34
今回の藤丸役の人は最初に『今回割と精神的に楽な状態なんでボケたり出来るっすよ!』と聞かされて居たのでウキウキしていたが、後半の内容を知って3秒ぐらい固まってた
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:12:04
ギャラハッドの身体に白い粉がついていたのは
直前のリリスが台詞を噛みまくってやり直しを食らいまくっていたから - 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:17:37
カドック役の人は最初に台本を読んだ時、暫し呆然としたという
可能性としては既に考えてはいたものの、いざその時となると来るものがあったらしい
放送後には藤丸役、マシュ役とのオフショットをSNSに投稿し視聴者は阿鼻叫喚となった - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:29:50
アショカ王役の人は普通に読書が趣味で神曲も読んでいたので自分が淑女の一人に割り当てられてると聞いて「(俺が)淑女!?え、俺、アショカ王(インドの偉人)ですよね?」と困惑したらしい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:35:05
リリスの最後は没になったが藤丸がリリスの頬にキスしたシーンがある
リリス役の人は没になったのを残念がっていた
ダンテは本来ラスボス予定だったが予定変更によってラスボスではなくなり
使わない衣装が出たが裏方の服飾師やダンテ役の人の懇願でちょろっと本編にそのラスボス衣装が登場している - 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:40:29
カドックがギターを弾くシーンは中の人の趣味を反映したもの
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:44:54
ぽっと出モブのスタルジオとセリエナ役の人はガチの劇団からきた大物団員
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:49:01
アパートでのちょっとだらしないけど仲の良い友達もいるからそれなりに楽しい貧乏学生みたいな怠惰の1ヶ月シーンが撮り終わったあと
「やだぁー!この楽しい時間やった後にしんどいシーンやりたくないぃいっ!」
って叫んだマシュ役の人と
「そう思ってるの自分だけだと思わないでよ!私なんか藤丸にはそれなりに良い顔するくせに影でマシュをいびってるめっちゃヘイト稼ぎそうな役なんだよ!?」
と叫んだリリス役の人。
なお、二人はリアルだと普通にご飯も一緒に行くぐらいには仲が良い - 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:50:41
後々ポピテピとかで共演する時に中の人ネタやりそう
えいえい、怒った?
怒ってませんよ - 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:54:56
数年ぶりのクランクイン(しかも戦闘シーンあり)で体を痛めたギャラハッド役
初登場は10代半ばだったらしい - 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:55:03
アナスタシア役の人は久し振りの出演でテンション上がっちゃって休憩時間にキャスト陣に色んなイタズラ仕掛けまくってたらしい
んで言峰神父役の人に正座でガチ説教されてたとか - 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:08:19
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:09:44
情報解禁〜放送まで「出ますよね!? 奏章Ⅳ出ますよね!?」とSNSでリプされまくったホームズの中の人
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:28:48
イドでマシュがいなくなることに藤丸が結構なトラウマ刻まれてることが発覚したシーンを
えらいことになってんじゃん
これでカドックまでいなくなるのいやなんだけど
と、ポストしたら
お前のせいじゃい!
どの口とツラで言ってんだ
帰ってきて言え!
とリプられまくったイドモン役の人 - 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:32:02
トロンヌの怠惰部分はほぼ当て書き
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:36:34
ジャンヌ/オルタ役の人とメタトロン/怠惰役の人は赤の他人
似てた所をメイクで寄せている
リリィはジャンヌのガチの妹 - 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:53:30
最初の脚本だとカドックの退場は藤丸と握手し終えた直後の予定だったが、
カドック役の人が「先輩として後輩の目の前で逝かないという意地を張らせてもらえないでしょうか」と相談した結果現在の流れとなった - 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:55:46
CMの座ってるアショカ王はリハーサル中の様子
流石にリハ中までずっとデリーの鉄塔を抱えてるのはしんどかったらしい - 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:50:04
神曲を舞台にしたお話を作る際、第一圏や第六圏についてそのままやるべきかどうか役者の意見も交えてだいぶ打ち合わせを重ねたとのこと
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:19:37
実はダンテ役の人が理系で若森役の人は文系