オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ改参⑤

  • 1◆G4MzjLx0lY25/05/03(土) 22:49:04

    オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。

    恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。

    ※現在新規隊員の募集は行なっておりません。

  • 2◆G4MzjLx0lY25/05/03(土) 22:50:27

    【情報まとめ】


    >>3 見た目・ステータスまとめ

    >>4 各キャラ説明1

    >>5 各キャラ説明2

    >>6 BBF情報

    >>7 その他情報(誕生日・身長・ポジション・呼び方など)

    >>8 過去スレ1

    >>9 名前一覧

    >>10 お知らせ・使用サイト

  • 3◆G4MzjLx0lY25/05/03(土) 22:51:03

    【見た目一覧】

    ①一ノ瀬隊

    ②西薙隊

    ③佐丸隊

    ④山城隊

    ⑤鳶川隊

    ⑥瀬見隊

    ⑦七瀬隊

    ⑧皇隊

    ⑨組屋隊

    ⑩雨屋隊

    ⑪星野隊

  • 4◆G4MzjLx0lY25/05/03(土) 22:51:32

    【各キャラ情報1】

    一ノ瀬隊

    一ノ瀬隊 | Writening隊員# 隊長:一ノ瀬 千夏(AT)【https://writening.net/page?m5d8rn】 戦闘員:多岐 綾音(SH)【https://writening.net/page?L7GPQ6】 戦闘員:神谷 聖子(GN)【https://writening.net/page?RHBXPE】 …writening.net

    西薙隊

    西薙隊 | Writening隊員# 隊長:西薙 真之(AR)【https://writening.net/page?WBdtis】 戦闘員:一ノ瀬 千冬(AT)【https://writening.net/page?LDrPpY】 戦闘員:桔梗 隼也(AT)【https://writening.net/page?RjWNSD】 …writening.net

    佐丸隊

    佐丸隊 | Writening隊員# 隊長:佐丸 賢吾(AR)【https://writening.net/page?rhmFz3】 戦闘員:白銀 凛音(AR)【https://writening.net/page?MZW8xC】 戦闘員:淀原 和華(SH)【https://writening.net/page?p28QA7】 オ…writening.net

    山城隊

    山城隊 | Writening隊員# 隊長:山城 環(AT)【https://writening.net/page?YDzwRJ】 戦闘員:一丸 林(GN)【https://writening.net/page?wmWziu】 戦闘員:凩 優也(GN)【https://writening.net/page?ZMEUu5】 オペレー…writening.net

    鳶川隊

    鳶川隊 | Writening隊員# 隊長:鳶川 誠二(SN)【https://writening.net/page?55j63n】 戦闘員:鹿野田 宜純(GN)【https://writening.net/page?aDidzu】 戦闘員:煙崎 総助(AT)【https://writening.net/page?uwtj5w】 …writening.net

    瀬見隊

    瀬見隊 | Writening隊員# 隊長:瀬見 絢乃(SN)【https://writening.net/page?2ki47J】 戦闘員:綛田 宗司(AT)【https://writening.net/page?vMHuLp】 戦闘員:水本 つばめ(TR)【https://writening.net/page?2Qe2uJ】 …writening.net
  • 5◆G4MzjLx0lY25/05/03(土) 22:52:08
  • 6◆G4MzjLx0lY25/05/03(土) 22:52:37

    【BBF情報】

    学校一覧

    派閥まとめ

    入隊時期

  • 7◆G4MzjLx0lY25/05/03(土) 22:53:06

    【その他情報】


    誕生日

    血液型

    身長

    ポジション

    SE

  • 8◆G4MzjLx0lY25/05/03(土) 22:53:32

    【過去スレ】

    1

    【先着順で新規隊員募集】オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ改参①|あにまん掲示板オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。次のレスから応募要項等を貼っていきます。長いですが全て目を通してくださいキャラ投…bbs.animanch.com

    2

    オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ改参②|あにまん掲示板オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。bbs.animanch.com

    3

    オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ改参③|あにまん掲示板オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。
恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。
※現在新規隊員の募集は行なっておりません。bbs.animanch.com

    4

    オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ改参④|あにまん掲示板オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。
恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。
※現在新規隊員の募集は行なっておりません。bbs.animanch.com
  • 9◆G4MzjLx0lY25/05/03(土) 22:54:21

    【名前一覧】
    一ノ瀬隊:一ノ瀬妹/多岐/神谷/富士崎//王

    西薙隊:西薙/一ノ瀬姉/桔梗/樋口//梵

    佐丸隊:佐丸/白銀/淀原//大鳥

    山城隊:山城/一丸/凩//山田
    
鳶川隊:鳶川/鹿野田/煙崎//姫乃

    瀬見隊:瀬見/綛田/水本//谷川
    
七瀬隊:七瀬/瀧岡/夏目//春原

    皇隊:皇/桜ヶ丘/寄川//北
    
組屋隊:組屋/野高/南方//小浦

    雨屋隊:雨屋/蜂谷/札本//烏羽

    星野隊:星野/花代/梐田//涼

  • 10◆G4MzjLx0lY25/05/03(土) 22:54:40

    【お知らせ】

    ・現在は特に無し


    【使用サイト】

    World Trigger OC Templateemperorbob7.github.io
    picrew.me
  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:57:31
  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:14:29

    情報が出て印象変わりすぎてる
    南方
    かなりまともそう。変に擦れてないし隊長の態度見て苦言を呈したりしてるのかな
    →よう、ヘッロ。勉強頑張れよ
    小浦
    最年少だし高トリオンだし隊長に嫌われて肩身の狭い思いしてないかな
    →イイ性格してたな…。元気にやってくれ
    野高
    大規模侵攻でかなり被害に遭ってるし、きっと色んなことを諦めてるんだろうな…立ち上がりの物語はこの部隊でできるのか…?
    →チューハイ片手に会議は流石に想像してなかった方向性だよ
    組屋
    ヤバいやつ
    →努力の人、報われてほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:31

    組屋、オッサムと相性良さそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:18:31

    ヘッロマジで好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:19:22

    小浦「短気で高トリオン能力だとキレる人は普通にヤバい人だと思うのです」

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:21:36

    >>12

    ようヘッロ勉強頑張れよでダメだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:23:30

    こういうのって受け取った情報の順番の問題だよね
    普段は喧嘩ばかりの問題児だけど捨て猫に傘差してあげるヤンキーと普段は真面目な優等生だけど裏でタバコ吸ってる委員長だと委員長の方がヤバいやつに見えるみたいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:25:00

    ヘッロが戦闘中うるさいのはなんでなの?
    猿叫でもするの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:27:43

    野高のチューハイ片手に会議の微妙にこいつ嫌だな〜ってなるラインいい感じに攻めてきてる感じ超好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:33:33

    >>15

    それは そう

  • 21組屋・寄川製作者25/05/04(日) 01:00:57

    才能の無い組屋ですが、じゃあなんで指揮できるかというとレスポンスが速いからですね。
    本人も戦術しっかり考えられないと自覚しているので、過去のランク戦のログなど相手のデータが取れるものなら何でも片っ端から暗記します。
    ランク戦などの指揮では、戦況やオペレーターからの情報を元に暗記した内容から類似した事例を脳内でリストアップし、その時実際に行った策をそのまま指示するという感じですね。
    なので情報が少ない新参の部隊や情報にない戦術を取られると対応できませんが、その場合対策を考えることをやめて、組屋隊で一番強い動きをするように速攻で切り替えます。
    また、暗記した過去のデータから敵味方全員の行動予測し、戦況をコントロールしたり、味方の援護を行います。
    最適解を出す才能がないなら最速で解を出す努力をする。組屋の指示はそんな感じです。

    なんか色々すごいことやってますけど逆に言えばここまでしても二宮・加古には勝てないんですよね。その他の技術を詰め込めるだけ詰め込んでも結局はトリオン差や戦術面で負けてしまいますので。過去のデータだけは超えることはできないのでしょう。

  • 22組屋・寄川製作者25/05/04(日) 01:19:37

    >>15

    キレたりはしません。ただ「げっ」ていう顔をしたり何か頼まれても断固拒否ったりするだけです。

    トリオン7以上を嫌う理由は、それ以上になると自身の弾を広いシールドで止めれるようになっちゃうからですね。射程を活かした攻撃するのでなおの事。

    才能がないなりに頑張った努力もトリオンという才能だけで簡単に防がれるのが、本人にとっては許せないのでしょう。

    ですが一番の理由は原動力の確保です。

    口に出すことで高いトリオン能力を持つ者に対する「嫉妬」や「怒り」を強くし、目標達成の原動力にしています。

    また、元々努力ができたのは馬鹿にされるのが許せなかったからです。C級では馬鹿にしてくる人がいても、B級になるとできた人間が多くなるので馬鹿にされる機会も減り、誰も俺のことを悪く言わないならそのままでいいやと思ってしまう様になるかもしれません。

    現状維持でいいなんて思わない様に。目標である「二宮・加古を打ち負かすこと」が揺らがない様に。

    他人を必要以上に嫌うことで別の選択肢を選べない様にしているのです。

    中でもトリオン能力が高い人だけを嫌うのは「トリオン能力が高く銃手や射手で点が獲れる人のサポートをして二宮・加古を打ち負かす」という選択肢を選べないようにするためですね。それ選べるんだったらなんのために努力してんだってなっちゃうので。

    人より高いハードルを跳び続け、人より少ないチャンスを掴んで這い上がってきた今の場所は人より簡単に落ちてしまう。高トリオンを嫌う背景には低トリオンによる僻みと裏に隠れた目標達成への強い執念があるのです。

  • 23組屋・寄川製作者25/05/04(日) 02:46:50

    他の隊員への印象
    悪評広まり過ぎて変な奴しか入らなかったっていうイメージ。組屋は自分のことでいっぱいいっぱいだし基本的に言うこと聞くような奴らじゃなさそうなので放し飼いスタイル。自主練の為に小浦に設定頼むぐらいだと思う。

    南方:自身の機動力についてこれるエース格の攻撃手ということでスカウトした。頭はあれだが攻撃手としての腕しか興味なかったので別に何とも思わん。戦術について教えれることはないから自分で勉強しろ。いや変な知識つけてきて俺の指示に難癖付け始めると面倒だからやっぱ聞くな。その辺の奴に聞け。

    隊長がトリオン強者を嫌っているのに対しても、わざわざ負けているトリオンという点で戦わないで、隊長が勝ってる機動の点で戦ったり、射手止めれば良いのになーとしか思ってません
    →機動力だけじゃ勝てねぇし射手止める気ねぇからお前をスカウトしたんだよ。そんだけ言うんならお前が勝ってる部分で勝負できる様に援護も指揮もしてやるから負けたら承知しねぇぞ。

    野高:南方が入隊してくれたのはいいものの悪評広まり過ぎて他に誰も入隊してくれないので、しらみつぶしにスカウトしていったら入隊してくれた人。ただ思ったよりもやる気ねぇなこいつ。指示はきちんと聞くからいいけど。まぁ大規模侵攻で色々あったんだろうな。支障が出ないうちは聞かないでおくか。

    ランク戦前とかでも普通に缶チューハイ片手にミーティングに参加してそう
    →チューハイが好きなら別に飲んでもいいぞ。好きでもないなら飲むな。

    小浦:トリオン能力が高い隊員嫌ってるけどあしらわれたり、ごり押しで対応したりする奴が結構いるので、ちゃんと向こうからも嫌ってくる奴は個人的にはありがたい。ちゃんと効果出てるんだなって理解できるし。トリオン7以上あるけどオペレーターだから許容範囲内。いい性格してるので割と気にいってはいる。

    隊長、オペレーターに迷惑掛けるの止めてください。他の誰がアンタのオペなんてやると思ってるのか…ボイコットしますよ
    →俺に対して文句を言うのは別にいい。普段からそういう言動してるからな。馬鹿にしたら普通にキレるが。
    ただボイコットはやめろ。俺以外にも他の奴らにも迷惑がかかるから後で色々と面倒、というか公私混同するな。
    防衛任務や緊急時の臨時部隊でトリオン7以上の奴と組んでも文句は言わんし連携もするぞ俺は。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:11:07

    小浦(悪評というか事実だと思う。どっちにしろ態度が悪いことに変わりはない…うちの部隊以外に迷惑掛けるタイミングじゃやりませんよ)
    「てかオペレーターへの迷惑は公の部分です。隊長も『私』の部分で『公』に影響出さないでくださいね」

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:19:56

    涼「やぁおはよう。今日はみどりの日だよ。
    みどりの日のみどりは自然のことだね。みんな自然を大切にね。

    そんな今日は西薙隊のオペレーター梵クンの誕生日だよ。みんなは初見でこの苗字読めたかな?
    福岡出身のオペレーターでね。なかなかに安定した評価を貰ってるよ。
    それとは別でなんだか落ち着くような声をしていてね。部隊メンバーとしてはいい感じに能力を発揮できると樋口クンも言っていたよ。

    たまに公園で脱け殻みたいになってるからいろいろ心配なんだけどね。ちょっと女の子だし心配だからみんなも見かけたら見守ってあげてね」

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:55:51

    組屋と小浦は普段からこんな感じでバチってんのかな
    それを尻目に缶チューハイ開ける野高とどうでもいいから個人ランク戦とかしに行ってるヘッロ概念

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:10:52

    野高はあんまりやる気なくてこれならわりと凄いと思う
    南方も文句無しのエースと言って差し支えない性能だし組屋が報われてほしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:37:14

    >>27

    元々剣道やってたし器用だったんだろうな

    半年前から師匠がついてる若村と同じような能力してるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:18:50

    才能がない隊長と才能はあるけどやる気がない隊員という相性悪いであろう組み合わせでよく連携できるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:23:23

    南方はやる気ありそうだし…
    ちょっと頭が残念+持たざる者から見た世界のことがよくわかんないだけで…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:26:18

    ちょっと……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:27:06

    ヘッロはちょっとに含めていいのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:33:34

    小浦が受け身な姿勢なのをいいことに逐一オペレーターにも指示出してそう
    別にトリオン7以上あるから意地悪しているわけではなく並列処理それだけあるんなら出来るだろみたいな感じで

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:35:22

    ヘッロはむしろ九九できないのにローマ字なら読めることに感動すらする

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:38:58

    同じ部隊の人への所感
    組屋
    ちっちゃい!部隊の作り方も入り方も分からない俺をスカウトしてくれた良い人!部隊に入ってから年上だと知って初対面でタメ口で話しかけた気まずさがあった
    自分のことをエースとして認めてくれている気がするので好き!
    南方は単純なので実際に援護も指揮もしてやるから勝てよと言われていたら喜びます。「任せてください!俺が全員斬り捨てます!!」
    性格に関しては難儀だなーと思いつつも好き嫌いがはっきりしてるので付き合いやすい人だと思ってます
    俺よりも頭が良くてすごい隊長

    野高
    デカい!!カッケーーーー!!あ、数年前のインハイ見てました!サインください!ツーショットもお願いしますっ!!
    剣道が強い人に対して等しくファンボーイなので初めて見た時「え?あれ野高選手??ボーダーにいたの?よっしゃーーーー!!」となりました
    ボーダーでは刀を握ってないのを知ってから特に何も言ってませんがまた握ってくれないかなーと思ってます
    願わくば全盛期野高と戦って勝ちたい
    チューハイに関してお酒飲んでるとは夢にも思ってないので何も思ってません
    缶ジュースかな?
    彼に出会ってから南方は身長が2m越える夢をよく見るようになりました
    俺よりも頭が良くてすごい先輩

    小浦
    ちっちゃくてかわいい後輩!剣道部では主将をやっていましたが、南方に憧れて入ってきた新入生の希望をぶち壊すという理由で部長をやったこともなく、後輩と直接話すことも同級生たちに止められていたため、初後輩!うれしーーー!とテンション爆上がりです
    おばあちゃんの作るお菓子を美味しそうに食べてくれる良い後輩!!好き!リクエストがあれば俺にいつでも言ってくれ!!
    密かに家に招待してお菓子パーティーをする計画を立てている
    俺よりも頭が良くてすごい後輩

    基本的に人を疑うことを知らないので部隊の人はみんな良い人だなーと思ってます
    結構いまの部隊を気に入ってるのでこの全員で強くなりたいなー、そのためにはやっぱり戦術か!!

    南方の叫び方はッア゛~~~~~~~~~~~~~↑(気迫100%)(とてもよく響く)って感じの叫び方です
    慣れてないと耳が死ぬレベルの声量で叫ぶので場所がバレバレになります

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:42:55

    アホの大型犬……?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:59:36

    見た目で入った人も性格の明るさに惹き込まれるキャラクターしてるな南方

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:02:32

    野高とか蒸発しそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:07:49

    空気悪すぎて南方以外だときつい人多そう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:09:36

    >>36

    シベリアンハスキーだシベリアンハスキー

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:15:52
  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:17:01

    組屋から全員斬り捨てて勝てと言われた南方

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:57:22

    野高が孤月握って万能手になって機動力上げたら隙がなくなるな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:57:34

    隊室とかはどんな感じだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:42

    組屋はエレキギター好きらしいしギター置いてそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:27:26

    ゲーム機はありそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:15:53

    南方が持ってきた手作りお菓子とかお茶請けにありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:40:16

    知名度全国区の若様とかインハイ出場選手とかまあまあ有名そうな人がいるのに広報部隊は絶対に任せられなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:06:44

    指の力強すぎてコントローラー壊すので自分用のコントローラー買ってる組屋
    単純にゲーム下手な南方
    普通に上手い野高
    組屋より上手くて野高より下手ぐらいで腕前は普通な小浦

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:08:26

    >>49

    野高はゲーム下手なはず

    キャラ概要曰く

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:01

    >>50

    じゃあ1位小浦、2位組屋、3位野高、4位南方みたいな順位になりそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:03:08

    (被ったら上の人で)

    時間なので振っておきます

    1.一ノ瀬隊 2.西薙隊 3.山城隊

    4.瀬見隊 5.雨屋隊 6.星野隊


    dice1d6=5 (5)

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:03:09

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:03:15

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:03:28

    すごいこと起きてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:05:06
  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:06:32

    クセの強い部隊が続くと思ったけどクセのない部隊がなかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:10:07

    ⚪︎屋隊の流れ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:21:10

    烏羽の概要にある同僚のほとんどが年下の女子なため(略)って普通にオペレーター陣のこと言ってるんだと思うけど結果的に部隊も年下の女子しかいないっていうそりゃコンプラ気にするようにもなるわな案件

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:42:11

    雨屋は悪役令嬢(悪人ではない)だっけ?
    桜ヶ丘とは違う感じかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:47:40

    裏スレ参照のステータス順

    トリオン:2位
    攻撃:2位
    防御援護:6位
    機動:3位
    技術:10位
    射程:8位
    指揮:5位
    特殊戦術:8位
    TOTAL:8位

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:04:50

    蜂谷がおやつ、札本が賭け事・博打、烏羽が金と食べ物に釣られるって弱点が似てて、コイツら兄妹か?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:05:37

    これからの部隊って感じ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:09:06

    【若干カプネタ注意】
    隊長が元オペの戦闘員でオペが年上お兄さん←おっカプか?
    隊長が強気お嬢様でオペが尊厳捨てるレベルの金欠←あっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:12:47

    >>62

    よりによって隊長雨屋なのなんか生々しいえぐみがあるんすよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:13:36

    隊員の戦い方とオペの導き方は比較的合ってると思うけど、長期戦になった時どうなるかかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:19:51

    >>66

    3人とも終盤まで残ってそうなイメージがない……

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:25:21

    >>64

    なんか雨屋さんが鳥羽さんに首輪つけてそうなイメージが

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:01:24

    雨屋さんの身長烏羽さんと同じで172cmもあるんだ
    対面した時の圧すごそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:08:49

    蜂谷が149cmで札本は158cmか
    蜂谷はまだしも札本は平均くらいだから低くはないんだけど両サイドに172cmがいるとな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:15:07

    弾トリガー使いがいないけど並列処理が足りないから4人目を入れれない、攻撃手のどっちかに入れるとしてもトリオン不足と経験、技術不足により難しい

    この絶妙に噛み合わない問題点を誰か解決してくれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:18:46

    蜂谷が成長して他のトリガー解禁、トリオン富豪として暴れられるようになるとかかね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:22:02

    とりあえず分かりやすい目標は蜂谷がちゃんと成長して銃手トリガーの封印を解く→万能手にポジション転向っていうイメージ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:24:02

    中位〜下位をうろうろしてそうなイメージ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:38:56

    隊室で花札やってそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:49:02

    札本は隊室に色々持ち込んでいます
    花札、トランプ、サイコロ、賭け用のチップ、麻雀セット、ドンジャラなどなど賭け事に関するものなら大体なんでも
    あとは編み物用のかぎ針や毛糸玉もあります

    賭け事、博打が大好きですが金銭を直接賭けた事はないです
    「そういうのは相応しい年齢になってからだろ?」と変なところで常識を説いてくる。なんだこいつは

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:49:03

    雨屋と札本は同期、札本と蜂谷は同学年繋がりで誘われた感じかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:50:10

    >>76

    背伸びしてる感じがかわいらしいな

    微笑ましいって目で見られてそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:50:58

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:51:45

    蜂谷の補足
    部隊に入ったきっかけは食べ物に釣られたんだと思いますしそれ以外が思いつきません。雨屋は責任もっておやつを与えてくれるそうなのでおやつが貰える限り蜂谷も忠犬でいます。くれなくなったら即切ります
    アタッカーへの転向は自分から言うことは無さそうなので誰か師匠がいるかチームメイトの誰かに助言を受けて転向した想定だったんですがチームメイトの線はかなり低そう
    食べ物の気配がすればすぐ隣にやってきて梨乃にも頂戴とニコニコ顔でやってきます。貰える場合は分かりやすく喜び貰えない場合は目に涙を浮かべ梨乃のこと嫌いなの?だから梨乃にはくれないの?とまるで相手が悪いような言い方をしながら懇願してきます。蜂谷はこれを計算でやってます
    食べ物が絡まなければ少し調子に乗りやすいだけの素直な明るい少女です

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:00:28

    機動の数値が絶妙に噛み合わないのが痛いな、数値としては悪くないだけにもったいない

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:10:47

    連携を取るにも機動力が違うと遅い方に合わせないと行けなくなるからね
    2人ともアタッカーだから身体を動かして援護しないといけないし

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:21:16

    札本が思ったよりも可愛いやつで蜂谷が思ったよりも反応に忠実すぎるやつだった

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:42:04

    雨屋についての話

    2歳で家にある刀(ちゃんと真剣の本物)に触ろうとやたら興味を示したり3歳で部屋に入った蝿を母親の髪からすっと抜き取った簪で瞬時に一刀両断し、4歳で不注意によってお気に入りのおもちゃを壊した使用人に土下座させ説教している姿を見た祖父母や両親が「あ、こいつあかんヤツだ」となり真っ当な淑女に育ってもらう為、弟とは歳が離れている為小学校低学年くらいまでは家の跡取りとしても徹底的に高度な教育を受けて育ちました
    その甲斐あってか文武両道で芸事にも長け誰もが完璧と評するお嬢様に育ち言葉遣いもとても丁寧でしたがそれでも尚隠しきれない気の強さと厳しい事を言うのも躊躇わない姿勢で教師や一部の同級生とも衝突することが小中高と時々ありました(原因は教師の露骨な贔屓だったりいじめなど目障りな行いを咎めたことなど。捻り潰しましたが)
    まあそれを見て周りが何を言おうとどう評価されようと根は頑固で自分の信念を貫き通す人なので特段気にすることは無かったのですが大体のことは優秀にこなせる毎日に物足りなさもありました
    お嬢様として抑圧される事も多く鬱憤を晴らすかのように元々習っていた武道の稽古に更に励むもいまいち物足りず、新たに殺陣を習ってみたはいいもののなんか違う
    身体を動かすとかそう言うことじゃ無いのかしらねと一旦はボーダーのオペレーター業務に興味を持ち入隊、新人としては優秀でしたが戦闘員たちを見ていて次第に「私(わたくし)ならこうするのに」とフラストレーションが溜まっていき3ヶ月後には「自分で仕留めに行った方が早いわね」と攻撃手に転向、淑女教育によって分厚いベールに包まれてなりを潜めていた過激さが浮き彫りになり戦場で連携とか知らんわと言わんばかりに暴れ回る戦闘狂に変貌しました

    遠慮無く嫌味たっぷりで煽りまくろうと咎められず自由に真剣勝負が出来る環境が面白くて案外彼女は結構楽しんでボーダーやってます
    雨屋の娘としての誇りを高く持つプライドの高さに高笑いやら口調やらコテコテの高飛車お嬢様っぽい雰囲気やら、戦闘中や気に食わない相手を言葉で追い込む圧の強さなどのせいで一部から「悪役令嬢」と言われるようにもなりましたがまずそういうのに馴染みが無い層にはピンとこない単語のせいかそこまで広まっては無いので本人はまだ知りません
    知ってたら笑い飛ばすか事と次第によっては言ったやつを叩き潰します

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:51:14

    雨屋は隊長としては彼女なりのノブレスオブリージュ的なそれで一応ちゃんと隊員の面倒見る気はあります
    多分チームランク戦で暴れたいから部隊立ち上げたのだと思うので使えそうなやつと面白そうなやつ選んで釣って引き入れた側の責任として
    頭はいいので作戦も立てられるし指示はガンガン出すけど面白ければそっち優先で好きに暴れてもらっていいと思ってる人なので育成とかは向こうから言わない限り遠回しの助言を気まぐれでするかしないかですが、烏羽は固定給必要そうですし蜂谷の高機動がやや勿体無いことになってるのでA級目指したいと言われれば(上から目線で)話を聞く気はありますし、自分がもっと暴れるためにも機動を更に補う気はあるような気がします
    製作者が戦術に明るく無いので「倒せばいい」の脳筋思考の末にこういうキャラになったところはありますがテレポーターかグラスホッパー使うかですかね
    女子にしては珍しく中学高校で身長が爆伸びしたタイプなのでその関係でグラスホッパーはあまり得意で無く太刀筋に影響するので使ってない、という想定だったので裏で練習しているのかも?

    あとお茶(紅茶やコーヒー等も含む)を淹れるのは習ったので得意ですが料理は「お前は絶対に包丁持つな」と大学生になるまで完全に禁止されてました
    わざわざ己でやらずとも料理人に任せればいい、良いものを買えば良いじゃないの思考なので数少ない過去に作った料理は生きて帰って来れるか堤大地が⚪︎ぬか程度の差しかありません
    お察しください
    隊室にはちゃんと雨屋家の料理人に作らせたか有名店の高級なお菓子とか置いてます

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:17:32

    この女性陣に対して烏羽はどうするのか
    雨屋札本と結構入隊時期は離れてるけどそれまでどうしてたんだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:23

    >>86

    金欠な以上部隊に入らない訳にも行かないだろうしな……

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:06:17

    烏羽の補足
    烏羽が常に金欠な理由は祖父の供養のための費用や被災後しばらくの生活費などを借金しており、バイトとボーダーの給料しか収入がない上に借金の返済に追われているためです。
    避難所閉鎖〜正隊員昇格までの間、一時期住所不定生活してたので、身体的なストレスに強いです。
    烏羽の両親と色々あったせいで、蛇蝎の如く烏羽を嫌っている叔父に、後見人として名前だけ貸してもらえないかと何度も頭を下げに行きました。毎回害虫みたいに追い払われる内に、自然と精神面でのストレス耐性も身につきました。
    こんな感じで自分のことで手一杯なため、基本的にあまり他人に深入りしないタイプなのですが、過去の自分が頼る宛がなくてかなり苦労した経験からか、年下とか困ってそうな人とかには多少親切です。

    烏羽の支援スタイルは「デメリット付きだけど周回では便利なコスパのいい星4サポートカード」くらいのイメージで考えました。ぶっちゃけそれ以上のことはあまり考えてなかったので、自分で設定しておきながらなんですが、どうなるんだろうなこの隊のランク戦……って思ってます。

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:06:36

    雨屋さんについて
    正直若い子が「家族友人の復讐のために」って感じの動機で作った隊に拾ってもらった感じだったら気重かったろうなと思うので、隊長が闘争に飢えたバトルジャンキータイプでよかったな〜と思ってます。金銭が絡んでなかった場合は普段の傍若無人さに若干冷や汗かきつつもここまで突き抜けてたら清々しいなって感じで一周回って好印象、金銭絡んでたら「報酬を出し惜しみしない当たりの雇用主」って感じの印象になってます。
    住む世界も金銭感覚も行動原理も違いすぎて、もはや人間と対峙しているというより、雷が走る空を部屋の窓から見上げているような感覚で接していそうです。

    蜂谷さんについて
    最初の方に蜂谷さんに飯テロされそうみたいなことを書いた気がしますが逆ですね。烏羽が蜂谷さんの前で何かしら食べないように気を付けてそうです。烏羽は糖分補給のためにバ先の廃棄でもらった業務用ラムネ菓子をデスクの引き出しに常備しているのですが、そんなんでも良ければ献上してるんじゃないでしょうか。
    烏羽は先述の通り年下や困ってそうな人には多少親切で、飢えの苦しみも経験してるためSEのことは普通に不憫に思っており、あとシンプルに「ハラスメント対策室かなんかに文句言われたら俺相当不味いんじゃ…」という恐怖から、蜂谷さんの攻撃を退けることは不可能でしょう。

    札本さんについて
    最初の印象とは打って変わって、今のところ隊の中で一番話が通じる相手だと思っていそうです。未成年だから金銭を賭けないという常識的な感覚を知ってめちゃくちゃ安心しています。でもやっぱり賭け事にそこまで熱中する感覚までは理解できませんし、賭け事関係ない時のやる気のない様子を見てびっくりしてそうです。
    たまに隊室で編み物をしているところを目撃した際は、結構お育ちいい子なんじゃ?ならなんであんなギャンブル狂に?ギャンブルの対極にありそうな趣味になんでそんな熱中してんの?といろいろ気になりつつ、「まあ自分には関係ないか」と全スルーして自分のデスクに向かいそうです。

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:12:01

    蜂谷のSEがメリット太らないくらいしかなさそうなのにデメリット大きすぎてほんと可哀想

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:14:27

    >>89

    すみません蜂谷さんについての文章ちょっと意味わかんない感じになってますね

    タダでもらったお菓子なら別にちょっとくらいあげちゃっても問題ないけど、自分の金で買ったご飯とかはあげちゃったら困るので、あげたら困るやつは蜂谷さんの前で食べないように気をつけてる感じです

    雨屋さんがお菓子沢山用意してくれてると思うので烏羽の廃棄菓子まで必要になることはあんまないとは思うのですが

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:41:46

    キャラ概要からそこまで大きく印象が変わったわけではないんだけど
    雨屋は想像以上にちゃんと悪役令嬢してたし
    蜂谷は想像以上にちゃんと小悪魔してたし
    札本は想像以上にちゃんとしてたし
    烏羽は想像以上に苦労してたんだなって感じ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:47:34

    いい意味で概要からの第一印象を裏切ってくるタイプのキャラが続いてたからね
    札本はやや意外ながらも詳細な設定から230字以内で抽出したらちゃんとこうなるって感じする

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:54:11

    誰かしらは不憫枠に収まるかと思いきや案外不憫枠になりそうなキャラがいなくてびっくり

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:05:39

    ザ・ビジネスライクな部隊って印象
    隊の雰囲気自体は悪くないけどいつかの将来雨屋隊が解散するって決まっても特に誰も感傷に浸ったりしなさそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:10:18

    雨屋は家の問題で期限あり、蜂谷は将来フードファイターになってそう、札本は将来ギャンブラーになってそう、烏羽はちゃんと就職しそう

    最初にボーダーやめるとしたら烏羽かな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:14:47

    隊員の半分
    しかもよりにもよって未成年者の将来がかなり不安なの草
    隊の大人たちは軌道修正してくれるような雰囲気じゃないし

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:17:44

    稼ぐだけならボーダーより皆でYouTubeやった方が稼げそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:18:20

    たしかに蜂谷ちゃんはフードファイターか大食いタレントか大食い系YoutuberにでもならないとSEのデメリットを紛らわせ続けるの難しそう…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:31:13

    >>98

    雨屋は本人のコンテンツ力が高すぎて普通に喋ってるだけで勝手にファンが付きそう

    蜂谷はフードファイトやASMR系で順当に人気出そうだし一度大食い生配信して配信時間の長さで視聴者を戦慄させそう

    札本はなんでも賭け事を絡めようとする発言の字幕付き画像がSNSでバズって何気に一番顔が知られるようになりそう

    烏羽は「三門市内の公園のベンチで寝心地Tier表を作ろう」みたいな企画動画がじわじわ視聴回数稼ぎそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:33:42

    札本情報補足

    賭け事、博打が好きになったのはそもそもスリルのあることが好きだからの一点ですね。心臓が跳ねて全身に緊張が走り、脳がフル回転する「ヒリつき」が手っ取り早く得られるからそこに手を伸ばしたっていう感じです

    編み物が好きなものにある理由は家族が主な理由です。
    札本の両親は共働きだったので親が忙しい時は兄と一緒に弟、妹の面倒を見ていました。
    母がやっていたのを見様見真似で編んだのが始まりで冬に両親にマフラーを編んで渡しました。当然初めて作ったのでところどころほつれていましたが、両親は飛び上がるほど喜んでくれたのでそれが札本の原風景にあって好きなものになりました。
    そこからは好きこそものの上手なれという言葉もある通り、編み物の腕前は上達しました。コースターや手袋、マフラーはもちろん、ニット帽子なんかも編むことができます。編んだものは両親や兄や弟、妹に渡していました。

    ボーダーに入ったのはスリルが得られることも一つの理由ですが、自分が家から出ていけば食い扶持が減って多少家計が楽になるかな?とも考えたためです。
    金銭を賭けないのは少し仕送りもしてるから。

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:45:28

    部隊に入ったきっかけは同期繋がりで雨屋さんから誘われたからでしょうか
    「この部隊に入ればもっとスリルを味わえる」とか言われて勧誘されてそうです
    札本はご存知の通り博打好きなので明確に『強い』とは言えないこの部隊で勝ち上がることにヒリつきを覚えていますし、雨屋さんがA級を目指すと言ったら「その賭け、乗ったぜ」と言って付き合うと思います
    逆境ほどヒリつくし下剋上で上のランクの部隊を下した時は雨屋と一緒に高笑いしてます

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:37:51

    才能的には面白そうな部隊

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:40:52

    蜂谷と札本は同学年どころかクラスメートなのね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:09:54

    雨屋の現時点でのチームメイトとの関係性の考察や所感など
    滅茶苦茶振り回しはしますがスカウトした身として彼女は責任は持ちます、仲間に仇なすものも叩き潰します、滅茶苦茶振り回しはしますが

    蜂谷
    札本を経由した可能性もありますがSEといい性格といい面白そうなので快くスカウト(餌付け)して引き入れてそうです
    よく食べるからリスみたいで可愛い。的なペット感覚もありそう?
    トリオン富豪に驕らず自分を高めようとする所は高く評価してますし小悪魔なところも見てて面白い、おやつが無ければ切り捨てそうないい性格してるのも気にいってます
    彼女との関係性が1番ビジネスライクなのではという気はしていますが少なくともおやつがある限りは仲良く出来そうなのである意味最も平和かもしれません
    「SEのデメリットは難儀なものねと思うけれど、少なくとも私の元ならおやつくらいいくらでも用意してあげるから安心なさい。
    ところで彼女とっても将来が楽しみな性格をしているから私が今まで学んできた人身掌握術なんかを叩き込んであげたらもっと面白くなるんじゃ無いかしらと思っているの。
    今でも充分計算高くやれてるから下手に手を入れるより自然に任せたほうが面白いという気もしているのだけどね、どうしたらいいかしら?」
    どうしたらいいかしらじゃないんだよ

    札本
    同期繋がりかつ賭け事好きな性格を見てこの子面白いわねと気に入ってスカウトしてますね多分
    ランク戦で暴れたい雨屋としては戦い方の方針で気が合いそうな彼女以上の適任は中々いないでしょうし彼女もヒリつく勝負は大好物です
    麻雀とか賭け事とか今まで学校などで知り合ってきた同年代のご令嬢とは当然やったことないので結構楽しんで手加減無しで付き合ってやってそう
    編み物が好きでもあるので毛糸も隊室に用意してあげてそうですね、雨屋も裁縫は得意ですし結構気が合いそうだと思います
    「私も正直無茶かしらと思うことでも乗ってくれる面白い子ね。
    賭け事好きも将来身を滅ぼさない程度なら咎める気は無いわ、やりたいことを我慢させるより彼女が楽しめるスリルのある勝負ならいくらでも与えてあげるられるし
    勿論勝利する喜びもね。
    まあ私の伝手があれば政財界の人間が集まるようなカジノに呼んだりすることは造作も無いけれど未成年だし今は黙っておくつもりよ。彼女が望んだら……どうしようかしらね?」

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:15:34

    >>105

    烏羽

    育った環境的に彼のように尊厳まで度外視した人間を初めて目の当たりにしたのは実は結構衝撃だったんじゃ無いかと思います

    初見では金で釣っただろと思ってましたが、最初はオペ能力や釣りやすさのを見て「(こいつ使えそうね)」だったのが思いの外深刻な事情を知ってどう対応するべきか内心結構思案してそうですね

    雨屋は誇りや尊厳をとても大事にする人なので、烏羽がなり振り構ってられないのは承知の上で恵まれた金持ちで年下の女性である自分が金で雇ったらそれこそまともな保護者がいない環境でも戦ってきた彼の尊厳破壊にならないか?と考えて物はあげても金は出さないか学費とか何かしらだけ肩代わりする代わりにオペやらせる形とかになるかもしれないです

    表に出すことは滅多にないですが彼の能力とストレスに耐え抜いた強さは認めてます

    それはそれとして尊厳を度外視するな叩っ斬られたいのかこの野郎とも思ってますし、歳上だからといって命令を出すのに抵抗とかないので普段は食べてる途中で飽きたお菓子(金平糖とか同じのいっぱい入ってる系のやつ)とか使用人に分配しても尚余ったお中元とか彼女的に要らないもので思う存分パシってこき使いまくってるのは確かです

    なんなら手元に何も無くてもわたくしが隊長ですが?の圧だけでパシリます。そこは無慈悲

    「私の部隊でオペをやるならこれくらい出来て当然でしょう?私に選ばれた事実に誇りをお持ちなさいな、叩っ斬られたくなければこの部隊に尽くすことね」


    雨屋のその他こぼれ話的な補足と裏話  

    ・彼女は努力を諦める人や気に食わない人間を傍に置くタイプじゃないのでその点においては大いに満足しそうなキャラ達を迎えられて良かったなと思います

    ・目障りなら普通に切り捨てるし、立場上理性的にならざるを得ないことも多いだけで本質的にはわりと感情で動く二宮タイプです

    ・なので将来雨屋隊が解散したら意外と「楽しかったわね」と思い返すタイプだと思います、それを表に出すかどうかは分かりませんが

    ・最初は刀を使う極道の娘を作ろうとしてた気がしますが途中から忘れてました

    なのでカタギじゃない雰囲気の片鱗は残ってますがちゃんと由緒正しいカタギの家の子です

    (どっちにしろおっかないしまあいいやと)

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:46:53

    闘争やスリルに飢えてた雨屋札本、飢え(ガチ)てる蜂谷烏羽といい充足感とかそういうのが裏テーマにありそうな部隊のイメージ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:54:29

    部隊的にはむしろトリオン富豪の蜂谷に中距離攻撃をしてもらえるとバランスよくなるのか
    個人的な目線と部隊の目線がちょっとミスマッチ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:49:33

    キャラ設定ばかり見てたけど鳥羽さんステータス優秀っすね……

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:02:37

    >>80

    チームメイトの所感

    雨屋→いつもおやつをくれる優しい人。性格は特に気にしたことがない。おやつをくれる人はみんないい人です。蜂谷にとっておやつは質より量なので別に高いものじゃなくてもダンボール1箱分くらいの駄菓子を毎日貰えれば文句は無いのにと思いつつ美味しいから何も言いません。ギブアンドテイクのテイクばかりな自覚はありますがきちんと戦術等を身につければ部隊の戦力として雨屋に返せると思ってます

    札本→同じクラスの仲良しな友達。ギャンブルには食べ物が絡まなければ基本乗ります。なんなら札本がきっかけで覚えたゲーム多そう。賭けで勝った分のおやつをくれるのは嬉しいけどそれを元に賭けにするのは絶対嫌でもし乗った場合は確実にイカサマしてます。編み物をしてたら楽しそうって蜂谷も一緒にやりたがるか黙ってやってる姿をおやつ食べながらジッと見てるかします

    烏羽→過去を知っても貰える食べ物は貰っていきます。蜂谷だってお腹が空いて必死なので。なんなら烏羽相手には涙目(嘘)以外に隣にしゃがみこんでお腹…空いたな……と悲しげにボソッと呟いてそう。コンプラ気にしておやつを渡していると食べ物くれる優しい人判定になるので烏羽が自分のお金で買った食べ物も即隣に来てニコニコし始めます

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:21:04

    パシられてるし食べ物も奪われそうな烏羽さん…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:57:26

    札本から隊員への印象

    雨屋撫子
    我が隊の隊長サマ。戦場での姿は見ていて気持ちがいい暴れっぷりなので好印象。加えて自分のスリルへの欲求を理解してくれているのでさらに好印象倍率ドン。つまりめちゃくちゃ気に入っている
    アンタがアンタの道を往くのなら私もついていこうじゃねぇか。悪役になるっていうのならそれもいい。ピカレスクロマン、好きだろ?
    それと台所仕事には多少覚えがあるから私がやる。アンタは包丁握るなよ……待てよ、アンタの料理で生きるか死ぬかを賭けるのもいいな

    蜂谷梨乃
    クラスメイトでチームメイト。SEの説明をされた時に常に空腹状態っていうのを聞いてからは実家の弟や妹を思い出して過保護気味。服のポケットに蜂谷にあげるためのお菓子とか常備してる。編み物やってる時にこっちをじっと見てるのは猫みてぇと思っている
    今は他のトリガーを封印してるらしいがその縛りで不利になっても逆境こそ燃えるもんだろと好印象。もし解禁したとしてもお前が選んだんならそれでいいさと甘々
    でもたまにお菓子をチップに賭け事してる。クッキーとかいいかもな

    鳥羽克実
    年上の男性オペレーター。そこまで重要じゃない狙撃手の自分はいいから点取り屋ができる雨屋や蜂谷の攻撃手を優先的にオペレートしてやってくれと頼んでいるのと、オペレートの腕は信用しているが相手にビビって消極的な作戦を立てるなんて生ぬるいことはしてくれるなよと伝えている
    自分のことをオジサンを自称してるのでそう呼んでもらいたいのかと思ってオッサンと呼んでいる。鳥羽サンは公的な面で使う
    なんだ、アンタも苦労してるクチか?……つっても何をしてやれるってわけでもねぇが……あぁ防寒具が必要っていうなら言えよ。手慰みだがそれなりに見れるもんは渡せるぜ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:46:58

    ギャン狂でスリルジャンキーかと思ってたんだけどもしかして札本って割とまともか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:52:56

    (この面子だと尚のこと)まとも

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:20:29

    和を乱すタイプはいないと思
    雨屋のカリスマ性が強いしそれに従うっていうトップダウン方式の部隊だなって分かるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:30:09

    他の雨屋隊のメンツと比べるとまともに見えるけど
    各隊のまとも枠で集まるとやっぱりギャンブラーなところ以外はまとも

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:49:09

    作戦は雨屋の頭脳で大枠を考えて烏羽の経験則で詳細を詰めていく感じで立ててるんだろうか

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:01:28

    1.一ノ瀬隊 2.西薙隊 3.山城隊

    4.瀬見隊 5.星野隊


    dice1d5=2 (2)

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:02:28
  • 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:05:42

    技術がバケモン

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:05:49

    ここまで1と2一回も出てなかったんか

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:07:36

    仲良さそう
    隊の雰囲気明るそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:09:22

    西薙と桔梗めちゃくちゃ波長合ってそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:24:20

    今シーズン最強はここっぽい?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:37:01

    梵について
    昨日誕生日でしたね。今日来たってことは多分忘れてたんでしょう。梵だし

    ・「チェスや将棋が得意」と書きましたが、水上くんより少し下くらいです。戦闘シミュのユニット同時操作とかは初日の9体ならなんとかなるけどそれ以上増えたら無理なくらい

    ・疲れてる人や落ち込んでる人を見ると励ましに行きます。(こういう時にSE便利だな〜)とか思ってる。距離感がかなりバグっている為注意が必要

    ・天敵はアイス(食べるのが遅すぎて溶けるから)。同様の理由でかき氷等も天敵

    ・自分から行く人ではないから、西薙隊に入った理由はスカウトか紹介されたかだと思います。よっぽどの事じゃない限り人から言われた事を断らないから二つ返事で快諾してそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:43:14

    前衛組も機動887で揃ってて7が万能手だから後ろから援護できるし連携もとれそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:50:16

    トリオン:11位
    攻撃:4位
    防御援護:4位
    機動:4位
    技術:1位
    射程:5位
    指揮:3位
    特殊戦術:11位
    トータル:4位

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:52:26

    >>127

    トリオン平均は組屋隊より低いのにすげー強い

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:55:27

    特殊戦術が低い当たり本当に王道戦術×確固たる能力で勝ちにきそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:00:14

    桔梗が西薙の服見繕ってあげたりしてそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:03:25

    >>130

    設定がよく噛み合ったよねそこ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:10:02

    樋口争奪戦に勝利してラストピースが埋まった感

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:19:36

    4人部隊に並列9オペが来たのもかみ合ってる

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:23:03

    >>125

    隊員への所感

    オンの時は駒の認識、オフの時はなんかもう色々と雑


    西薙

    歩兵、ポーン。他を効率よく回すためにまず色々動かせるようにしておきたい。序盤・中盤・終盤においてかなり重宝する。(オン時)

    隊長さん。あかるくてげんき。(オフ時)


    一ノ瀬

    クイーン。言わずもがなエース。連携の軸として回しても個人で動かしても仕事してくれるので得することが多い。(オン時)

    同年代の友達。スカウト仲間だからなかよくしてほしいです。(オフ時)


    桔梗

    銀将、ナイト。西薙と同じく他と連携させて動かしやすい。西薙と違ってグラスホッパーがある分、一気に動かせる範囲が少し広がるのが強みかな。(オン時)

    一個下の友達。オシャレってすごいよね。(オフ時)


    樋口

    金将。部隊に足りない遠距離を補えるのもあってかなり重宝する。近距離がゴチャついた時、膠着状態になりつつある時に外側から刺せるのは強いと思っている。(オン時)

    星輪の後輩。身長一緒やね。(オフ時)


    あと西薙隊全員運動得意そうなので多分「ええなぁ…」とか思ってます

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:29:18

    桔梗をスーパーサブ的な立ち位置で運用できそうなあたり層が厚い
    隊長は指揮高いしエースは弱点ないし狙撃手も高いレベルしてるしオペも並列高くていい感じのSE持ってるしかみ合わせヤバいやろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:53:44

    絶対モテるだろってやつやら全中1位やらお嬢様やらスカウト組多いやらでクラスカースト一軍感が強くて眩しい

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:54:35

    なんか休日にバーベキューとかしてそう(陽キャへの雑なイメージ)

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:15:42

    5人部隊で忍田派の隊長以外みんな自由派のバグ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:29:58

    梵の介護は誰が担当すんだろ、同じ星輪の後輩の樋口かな、それとも同い年の一ノ瀬かな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:34:31

    一ノ瀬姉補足

    ・スキンシップをかなりします。女の子相手だったらハグや腕を組んだりは普通にします。妹は見かけたら「ちなつ~」って叫びながら頬にキスしに行きます。男相手でも写真撮る時に肩を組んだり、褒めるときに髪わしゃわしゃしたりします。恥じらいとかはないです。スキンシップをする相手は基本的に舐めてる相手なので多分現状唯一山城にだけはスキンシップしないです。山城との不仲説が出る→実は山城だけを認めてるって展開と、相手の実力を認める→スキンシップをしなくなるって展開をやりたいだけ

    ・射手として入隊した後にも色んなポジション、トリガーを経験して弧月使いに至りました。自由人な性格のせいで規律が求められる銃手・射手、我慢が求められる狙撃手は性に合わず、スコピは軽いし脆い、レイガストは視界の邪魔という理由で弧月に落ち着きました。最初から弧月に行かなかった理由は、弧月を使って結果を出したら周囲が辞めさせてくれないと思ったからです。本気で辞めようと思ったら辞められるけど面倒くさいので先に一通り試しておこうと

    ・休日はよくスマホだけ持って自転車で旅に出ます。人生身軽が一番。もしかしたら部隊の中でも一番西薙隊に対して何も思ってないかも。なんだかんだ個人主義で隊が負けても自分が勝てばおっけー的な思想の持ち主です。勿論部隊が勝てるのなら勝つための戦術を優先するし、援護した方がいい時は援護する(実際援護能力はかなり高い)けど最終的に信じてるのは自分と弧月だけです。スマホの壁紙は妹の隠し撮りです。

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:38:04

    なんとか梵のSEをそのままにトリオンを西薙桔梗樋口に分け与えられないものか

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:40:31

    >>140

    入った理由はスカウトされたでも紹介されたでも自分から入りたいといったでも


    自分から入りたいと言った場合は妹が部隊を組んだ後に入隊って感じですかね

    誘われたら断る理由もないので断らないと思います


    追記ですが別に冷たいという訳ではありません

    困ってたら助けるし、遊びに誘われたらほとんど断りません

    コミュ強だから友達も多いし、ツボが浅いのでよく笑ってます

    ただ自分のことに関しては迷わないから相談したりはしないし、たとえそのせいでつまらない奴だって思われたとしても自分の気持ちの方が大切なのでそっちを優先します

    どちらかといえば薄情といった感じでしょうか

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:23:43

    陽のオーラが強すぎて西薙隊と合同任務でも臆しないかどうかでキャラの陰陽が分かりそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:27:27

    >>139

    組んで最初のうちは2人が頑張るけど最終的に担当になってるのは何故か桔梗のパターンかも

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:49:08

    陽キャ度は西薙>桔梗>一ノ瀬姉>オン梵>樋口>オフ梵ってイメージ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:17:36

    皆で一ノ瀬を援護する形になりそう
    最悪一ノ瀬さえいきてればどうにでもなりそうだし

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:18:16

    樋口から。

    部隊に入った決め手は西薙隊の誰かがくじ引きで引き当てたからだと思います。
    樋口抜き西薙隊が存在していたら元々強い部隊だったと思いますが、樋口としては指揮なども必要なくやることやればいいだけの部隊なのでかなり楽だと思います。
    ちなみに元々樋口はどっかの部隊のオペだったと思いますが、西薙隊はあり得ません。樋口がこんなすごい部隊を持てるわけがありません。

    西薙:古参の隊長。とても居心地のいい部隊になってるのもこの隊長の人柄あってのことだとは思う。
    一ノ瀬姉:自分の運動能力なら攻撃手をやってもそこそこできると思うけどこの人超えるのは無理だろうなとは思う。
    桔梗:戦闘においても日常生活においても便利な人。梵先輩は任せた。
    梵:学校とオペの先輩(年上)。オペの訓練中は一緒にいて落ち着くのでよく近くにいた。

    最後に部隊全体に対して強い上に雰囲気も良さそうなので居心地の良さは感じていると思います。
    ただ彼女は好きな時に好きな場所に行く猫のような人物なので作戦室にはいたりいなかったり。
    一ノ瀬姉のスキンシップはよくある嫌がる猫の想像がつくので樋口の機嫌次第ではするりとすり抜けそのままどこかへ逃げていきます。すばしっこさは樋口に分があると踏んでいます。

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:51:04

    やべーヤツラッシュが続いてたからだいぶ真っ当に見える

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:57:22

    しれっと桔梗くんに梵押し付けてやがる

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:03:35

    >>148

    ただまっとうに陽キャでまっとうに強いだけの部隊だからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:20:05

    >>150

    ある意味このスレではそれが一番難しい

    (能力はともかく性格が尖りまくってるキャラ達を見ながら)

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:25:03

    西薙について
    ・自信家であり努力家、お節介焼きで世話好き、自分に厳しく他人に甘くを地でいく男。
    ・体育会系で年齢や所属年数などの上下関係への意識は強め。他者に強要する程厳しい訳ではありませんが、目に余る場合は声を掛けたりします。
    ・スキンシップ多め。歳上や性別、人となりを見て過度にベタベタしすぎたりはしませんが。
    ・服のセンスについては「悪くはないんだけど…なんかちょっとダサいよね」という感性。数ある選択肢の中で2択まで絞ったのに、最後の選択を間違え続けている。
    ・余談ですが、西薙の作成イメージは『オタクの手を取り仲間に入れてくれる一軍男子』。

    西薙隊について
    ・西薙の性格上、隊を組んだり隊長には絶対なりたがります。声を掛けるコミュ力はあるので色んな人にサラッと持ち掛けたりしてた感じかと。
    ・隊結成時、「隊として活動する時は集団で動く自分を磨く場だと思え。個々のスキルアップを優先しろ」と言ってます。西薙隊所属はあくまで次へのステップであり、隊に依存をしすぎるなという考えです。

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:25:24

    >>152

    一ノ瀬姉

    ・西薙隊のエースと胸を張って言える前衛。

    ・戦い方や性格を鑑みて、自由にさせた方が動きやすいだろうな〜って思って伸び伸びやってもらってるかと。

    ・付き合い方としては同年代の男子と似た対応をしてそうです。肩や背中を軽く叩いたり、拳突き合わせるとか。


    桔梗

    ・サブとしての力量は申し分ない将来性のある後輩。

    ・主にメンタル面を強く気に掛けてると思います。必要であればアドバイスしたり、個人戦に付き合ったりはします。

    ・桔梗のキャラも相まって一番可愛がってそうです。頭くしゃくしゃに撫でたりしてそう。相性も良さそうだし、プライベートで一緒にショッピング行ってほしい。


    樋口

    ・狙撃の腕に信頼しかない努力家仲間。

    ・狙撃が上手くいった時なんかは樋口にハイタッチしにいきます、多分スルーされてそうですが。

    ・声を掛けた中でまさか入隊してくれると思ってなかったナンバーワンなので、めちゃくちゃ驚いた。驚きすぎて思わず敬語になるくらいには。


    ・オンの冷静さと並列処理の腕を買って声を掛けたオペ。

    ・西薙は人に弱味を見せたがらずプライドも高めなので、そういう面を気付けそうなSE持ちの梵とは相性良さそうですね。

    ・ただオフの姿を見て、多分隊の中で一番気に掛けてると思います。本人に嫌がられなければおんぶをして運ぶくらいは全然します。

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:40:32

    >>148

    いろいろトリガー試して結局行き着いた先で技術10(中学連覇)

    オペやりながらトリオン伸ばして技術10(中学連覇)


    やべーやつはやべーやつでもそっち方面でやべーやつが一緒の部隊にいるから手がつけられないんですよ

    あのレベルのスーパーエースと押し付けながらあのレベルの高精度遠距離狙撃を警戒する必要あるの正直ズルですよズル

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:26:00

    桔梗についての補足

    基本的に性格面は概要から受ける印象通りであろうというかモテたい欲求がやたら強いだけでシンプルにコミュ強で優しいし性格の良い陽キャです

    でも常識的な感性を持ち合わせてる為なのか成績は良くないのにツッコミに回らざるを得ない微妙に不憫な目にもあったり。まあがんばれ


    戦闘員として入隊理由はだいぶふざけてますが元々器用なほうでセンスはありますしスコピもハウンドもグラホもノリと勢いで使えちゃってる感覚派野郎です

    西薙隊で強い仲間に囲まれて彼自身の実力より上の人達とも当たって自然と鍛えられて底上げされていった所は大いにあると思われるので、戦術を勉強したり堅実に確実に経験と理論を積みあげていった隊員にはどうしても敵わない部分はあります

    本来目指してたであろう点取り屋方面からズレたのも良くも悪くも周りに流されちゃった面もありそうなので主に戦術面で自らの意思で学んで積み上げることが今後必要になりそうです

    あと女子が多いし褒めてくれる人がいっぱいいるので間違いなく調子に乗ってそうなのは誰か一回喝入れた方がいい

    恐らく西薙隊の方針的にいずれひとり立ちも考えないとですが、指揮や攻撃など後一歩足りない感が拭えてないことと人が良すぎてメンバーの中で今の部隊に1番愛着持ってそうなタイプだしで大丈夫かなこいつ…


    それとやっぱり姉と折り合いが悪いことを心配かけたくなくて現状誰にも相談せず隠してること、今後の関係改善が彼の抱える一番デカい問題ではあるので彼が一人前になるにはそれの解決次第ですね

    ※重い話ではあるので経緯とかはなるべくシンプルめに下にまとめました

    (一応過去のシーズンでの設定と特に変わっては無いです)

    桔梗と元オペの姉の話 | Writening元オペの姉は美人でなんでも優秀に出来てしまうタイプでプライドがとても高かった 外面はいいタイプで弟の桔梗は苦労したもののそれなりに仲良くできてた ↓ オペとして充分優秀だったが上がゴロゴロいた、トリ…writening.net

    背景事情の重さはあれど普段はただのモテたがり野郎なので適当にいじってやってください

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:30:15

    割とビジネスライクっぽい部隊にビジネスライクだとは知らずに入っちゃった桔梗って感じ
    シンプル不憫

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:53:46

    ビジネスライクな点に目を瞑れば王道というか少年漫画の主人公感のある部隊

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:47:40

    ビジネスライクと言いつつあくまでスタンスの話だから任務ランク戦の外ではもう関りないですよってこともなさそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:59:37

    桔梗が高い攻撃8の壁乗り越えてサブエースとして点取り屋できれば手が付けられなくなると思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:53:06

    スキンシップ多めだったり距離感バグってる人も複数いるしショッピング行きたいとかも言われてるし任務外でも仲はいいと思う
    女性陣は指揮的にもわりと今すぐ独立しても(オペは中々独立とはいかんだろうが)大丈夫そうな感じだが…

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:07:07

    西薙は就職なりで他より一歩先に離脱の可能性もあるし後の事考えてくれてるのかなと。実際戦闘員はみんな指揮高めだし(樋口は元々っぽいけど)
    一ノ瀬樋口は加入してくれれば部隊の順位変えられるくらいの単体性能は有してるしわりとどこでもいい思考なのも何となく納得できる

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:54:50

    ここの弱点超長期戦闘以外何よ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:17:58

    トリオン的に中距離での射撃戦とか…?
    そもそも無理に撃ち合わない方向で対応してそうではあるけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:19:15

    王道だからこそ他の部隊が搦め手とか邪道で勝負したときに振り回される側になりそうなとことか…?
    半端な小細工程度なら踏み潰せそうだけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:03:09

    >>163

    西薙と桔梗が拳銃とハウンドで足止めしとけば高機動攻撃マシーン一ノ瀬が近づいてってくれそう


    とはいえ西薙も桔梗もアタッカートリガーが本職だろうし、西薙が旋空入れてない、桔梗がスコピ使い(おそらくマンティスは使えない)なことから射程2~は苦手意識ありそう


    得点面は8割方一ノ瀬に依存してそうだし

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:20:04

    >>165

    まぁ仮に旋空入れてたとしても人に当てるのはマスタークラス以上ないと難しいっぽいし、トリオン的にも中距離での抑えはちょっと弱めじゃないかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:26:59

    そんな大した部隊じゃないよ
    まずはランク戦開始と同時に狙撃位置につく前の樋口をなんとか血眼になって見つけ出して倒す
    次に向こうが指揮8あるという事実を一旦無視して固まると厳しいからなんとか合流を阻止しつつこっちは合流する
    あとは各個撃破すればこっちの損害は一人二人出しそうだけど勝利できる

    しょせんこの程度の部隊

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:43:03

    桔梗の現時点でのチームメイトとの関係性の考察や所感など※呼び方はもしかしたら変えるかもなので暫定

    西薙
    この人に誘ってもらえて何の文句があるのか、二つ返事で了承してると思います
    陽キャコミュ強同士で間違いなく気が合うでしょうし尊敬してめちゃくちゃ懐いてます
    学業面とか突っ込まれたら「うっ…」ってなりますが大体なんでも言うこと聞きますし頑張ろうとはします
    ちょっとした困りごとならすぐ周りに甘えられますが深刻になればなるほど心配かけたくないと考えてしまう彼も信頼してる西薙になら相談とかも出来るかも?
    も〜せっかくセットした髪ぐしゃぐしゃにしないでくださいよ〜と思ってる人その1(嬉しい)
    「めっちゃ尊敬してるかっこいい先輩!
    カリスマ性ってこういう人の為にある言葉なんかな〜って思うわマジで、ついていけるようオレももっと頑張んないとなー
    ショッピング?いいっすよいくらでも付き合いますって!好きな服着るのが1番ですけど服のことならマジで自信あるのでなんでも聞いてください!西薙さんならなんでも着こなせそうですしこういうシンプルな服とかも〜(以下略)」

    一ノ瀬姉
    エースの中のエースって感じで女性だけどかっけーと思ってそう(それはそれとして女の子はみんな可愛い)
    スキンシップをかなりしてくるのでオレ異性ですよ?妹さんとか樋口ちゃんたちならいいですけどとか思いつつほぼ誰に対してもそんな感じなのでまあそういうもんかと受け入れてます、というか慣れた モテ男め…
    彼女が求める基準の高さを考えると桔梗が認められる日が来たとしてもその頃にはもうとっくに西薙隊が解散してそうではありますがはてさて
    (いちスレ民としては一ノ瀬姉が今日の試合に関しては認めてスキンシップしない瞬間とかは見たいですがそれは桔梗以外の誰かであろう)
    も〜せっかくセットした髪ぐしゃぐしゃにしないでくださいよ〜と思ってる人その2(嬉しい)
    「めっちゃ強くてすごい先輩!
    剣道は詳しくないけど全中優勝は凄すぎるでしょ
    こんな凄い強い人の横でオレついていけるかなって思ったけどまあなんとか邪魔にはなってないはず……負担減らせるように頑張んないとなあ
    自由な人でなんて言うの、風のように駆け抜けてるっていうかさ 上手く言えてるか分かんないけどそんなイメージかなー」

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:43:47

    >>168

    樋口

    同い年の女の子だやったーかわいいとか思ってたらこの部隊凄い人多すぎるって!って感じになってそう

    ビームライフルでの功績もですがトリオン不足という逆境にも負けず鍛えて戦闘員に転向したのは素直に尊敬しています

    他メンバーがスキンシップ多めの人な分丁度いい距離感…いやでも桔梗が女の子に甘いからなあ…

    全然いいし千冬先輩もそうなんだけど梵先輩のことはなるべく同性の樋口ちゃんに任せた方がいいんじゃないの?噂とかになっちゃったら困るの梵先輩だよ?とは思いつつ逆らいません、逆らえません

    「狙撃がめっちゃ上手くてすごい子!

    作戦室にいたはずなのに気づいたらいない時があるんだけど猫とか飼ってたらこんな感じなのかな?

    同い年なんだからもっと仲良くしたいんだけどなー

    ダーツ好きなの?オレも友達と⚪︎ウンドワンとか行った時にやってみたことあるけど全然出来なくてさ〜 

    良かったら今度教えて…え?もう飽きた?」


    おっとりした雰囲気だけどオンの時は頭良くて頼りになる先輩

    オフの時は方言かわい〜とは思いつつ公園のベンチで1日中ボーッとしちゃうのは普通に危なくてめっちゃ心配なので放っておけないでしょうね

    彼ならベンチで横に座ってオンになるまでいくらでも待てるでしょうけどそうもいかない時は嫌がられなければ西薙同様おんぶで運ぶしか無いか?

    SEが有用すぎてめっちゃありがたいな〜すごいな〜と思ってそう、SEと雑な褒め言葉を合わせておいたら彼は勝手にやる気出してくれます

    「めっちゃ優しくて頼りになる先輩!

    オンとオフがあるのってSEのデメリットか何かだと思ってたら関係無いんですか?不思議っすね〜まあオンもオフもどっちも梵先輩なんですけどね

    銀将?ナイト?ナイトって騎士ってことっすよね

    いや〜そんな風に言われたらマジ照れちゃいますって(以下ウザイので略)」

    ※彼は将棋・チェス共にルールは全くもって知りません

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:59:41

    一ノ瀬姉からの所感
    西薙:周りのことを気にするなんて面倒くさい生き方してるなと思ってます。
    甘いことに関してはラッキーって思ってます。
    服装に関しては何にも思ってないです。一ノ瀬姉自身無地の服しか着ないし、戦う時以外は相手の顔見て話すので他人の服装とか多分見てないです。
    誘ってくれた時は楽しそう、作戦とか面倒くさいことを大体やってくれるって知ったらラッキーって思ってます。

    桔梗:出身近いじゃん、どこ住んでた?とか聞いてそうです。一ノ瀬姉妹は逗子出身です。
    感覚派同士で話は合いそう?
    もし本当に点取り屋、エース目指してるなら理論とか要らないよとかは言ってそう。他の役割は違うかもだけどエースなら。そりゃ感覚だけで通用しないから理論を導入するのは合理的かもしれない。けど同時に理論を身に着けるってことは自身の感覚、本能を犠牲にしていることと同義だと思ってます。ゼロコンマ数秒で点を取らなきゃ敗北が決定するようなシチュエーションで思考することが選択肢に入るような奴がそこから先上に行けるのか、自身の本能に脊髄で反射して相手に突っ込めるような一握りのエースになりたくない?と。
    あくまで持論なので正解不正解とかではなく(それこそ防衛任務とかなら理論と規律に従った方が絶対いい)、同部隊の同類相手だからこそ持論を語ってそうだなという意味で。
    上記の通りおしゃれに興味がないのでお金の使い方に関しては理解不能だと思ってます。

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:59:52

    樋口:小さくて生意気でかわいいねって思ってます。よくハグするぬいぐるみ枠その1。
    でも狙撃手なんてよくやれるね、退屈じゃない?とかは常々言ってます。
    バッグワームで常にトリオンを削られる上に一射一射でトリオン削られる狙撃手なんかよりもトリオン低くてもセンスあればやっていける攻撃手やろうよって誘うはず。全員近距離メインで暴れまわろう、と近距離メインで暴れているであろう七瀬隊を見て感化されて言ってそう。
    狙撃手全員超えるという意気込みに頑張ってるね~と思いつつ、自分より強い人がいる環境って恵まれてるんだよって話してそう。立場近いし共感してくれそうな気もするけど、樋口なら共感しないであろう気もする。

    梵:おっとりしてていい匂いしそう。よくハグするぬいぐるみ枠その2。
    一ノ瀬はかなりアウトドア人間なので一緒にいることは少なそう。オフの時に歩くのスラ面倒くさがってる梵を運んでるかも。
    ボドゲで挑んでは返り討ちにあってる姿が想像できます。成績グラフマイナス勢なので普通に惨敗します。
    長期休みとかで自転車で福岡までソロ旅行して福岡から電話で梵に実家どこか聞いたりしてるかも。人の善意に付け込んで宿泊費浮かせます。

    補足
    西薙隊には負けず嫌いが二人いますが、一ノ瀬姉は全く負けず嫌いではありません
    というのもあんま負けたこともないですし、負けたとしても自分より強い相手と戦えることは楽しいことなので負けて悔しいと思うことがないです
    ただあまり実力差があるとこっちも相手もつまらないと思うので、次の戦いをより楽しい戦いにするために努力はします

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:02:00

    >>154

    それは本当にそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:01:59

    西薙の就職で解散ってなると19歳2人と18歳2人か
    一ノ瀬が物理的に隊を建てられるか(一ノ瀬隊が二つ作れるのか)はさておき、樋口は部隊持つんだろうか
    皆バラバラになるのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:16:41

    スレでの区別の都合は置いといてどうなんだろうね?
    ボーダー的にリアルに考えたら今後隊長やりたい佐藤や鈴木が被ってもおかしくないし

    東隊だと月見さんは三輪についていってるし誰かが隊を作るなら梵がついていくとかはありそう?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:39:31

    2つしかない4人部隊にこのメンツ集めちゃっていいんですか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:48:14

    制限あるとはいえこれでもまだ二宮影浦の壁はこえられなさそうなので大丈夫です

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:53:16

    射程は樋口で嵩増ししてる感あるけどトリオン量最下位なのにその他がだいぶ強いな

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:57:30

    むしろ一ノ瀬姉みたいなタイマン最強格の二宮弓場ちゃん以外全員と勝負できる怪物がちゃんとこのクラスの部隊に入ってくれてよかった

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:02:11

    上位にはA級レベルのエースが1人は絶対にいるからね
    一ノ瀬姉がいなかったら上位でも下の方、なんなら中位に落ちるって考えると世知辛い

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:02:58

    1.一ノ瀬隊 2.山城隊

    3.瀬見隊 4.星野隊


    dice1d4=3 (3)


    振ります

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:03:50
  • 182二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:06:25

    陽キャ1陰キャ2元ヤン1

    空気重そう

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:09:21

    スナイパー、アタッカー、トラッパー
    この構成どんな戦い方するのか想像できなさすぎるから強さも想像できない

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:09:39

    彼女持ち綛田くんが彼女へのプレゼントを相談してるところが見たいよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:10:21

    すごい!
    最年長が一番頼りにならなさそう!(隊内の人間関係的な意味で)

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:14:06

    綛田の説明的に瀬見隊が2つ目の部隊らしいから綛田が入ったのは大分あとっぽい
    水本もトラッパー転向は那須コアデラの時期で転向まではC級だったらしいから谷川が入るまでに別のオペがいたってことはなさそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:16:05

    なんというか人間的に不器用なところのある人集めたな瀬見さん

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:38:07

    トリオン:7
    攻撃:9
    防御援護:5
    機動:11
    技術:10
    射程:3
    指揮:6
    特殊戦術:1
    トータル:9

    中堅って感じか

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:40:31

    オペの並列的にこれ以上人は増やせないけどバランスはいいのかね?
    中距離はおらんけど純粋な暴力に加えてトラッパーと高ステ狙撃手が見えないところ控えてるのはかなり怖い

    構成だけでいえば冬島隊に攻撃手加えたからダメなことはないだろうけど(あれは例外と言われたら反論できんが)

  • 190谷川瀬見製作者25/05/06(火) 18:44:33

     まず勝手に死なれたら困るから近くにいてもらった方が安心安全な谷川、狙撃手時代にトラッパー転向の相談にも乗っていたのかもしれない水本を部隊結成時に誘ったんだと思います。そうすると火力を増すためエースになってくれる攻撃手/万能手が1人は欲しい。綛田の加入前にも誰か1人前衛がいたのかもしれません。
     綛田が選ばれたのは強さや将来性◎という面ももちろんありますが、彼女持ちという面も大きいです。万が一谷川に恋人が出来たら解釈違いなので。

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:44:58

    >>189

    冬島隊と同じ戦い方+攻撃手という戦術を選ぶと冬島隊の下位互換+浮いた攻撃手になっちゃうからちゃんと連携した方が強そう


    綛田と水本が近くにいて瀬見が遠くから狙撃するほうが

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:53:42
  • 193二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:54:04

    たておつです

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:00:18

    たておつです

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:02:05

    少なくともトラッパーのいる3部隊中2部隊がスナイパーいない編成だから冬島隊が普通じゃない側のはず
    ついでにいうと他の2部隊は攻撃手+銃手と攻撃手+射手

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:04:50

    >>188

    どうしても3人のポジション柄あっちの数値が高くてこっちが低いになりがちだから真ん中くらいに落ち着いちゃうんだと思う

    (元でも名指しで特に平均があてにならない部隊と言われてたし)

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:32:19

    >万が一谷川に恋人が出来たら解釈違い

    瀬見さん?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:52:50

    埋めちゃうか

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:53:04

    う 

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:53:14

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています