チェンソーマン二部への批判…見事やな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:06:59

    大体が一部と比較した上での不満なんや
    他作品の話を持ち出さないのはチェンソーマンが好きだからだと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:08:36

    怒らないでくださいね 普通の批判は他作品を持ち出さないんですよ
    カレーの味をどうこう言ってるときに刺身の味の話を言うようなもんなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:10:38

    >>2

    それは大分的はずれだと思われる…

    その例えは鬼滅の刃をアナと雪の女王使って叩いてるような時にしか使えないぞ

    忌憚のない意見ってやつッス

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:14:32

    >>2

    お前ここをどこやと思うとるんや

    作品アゲするために他作品愚弄するのが日常茶飯事のカテやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:18:48

    …劣化具合がわざわざ他作品と比較するまでもないからですね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:54:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:00:02

    呪術や推しの子が批判されてた時も他漫画を引き合いに出されることはほとんどなかったと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:03:19

    叩き棒として使えるものは叩く対象と状況が似通ってる必要があるんだよね
    その条件と合致する漫画がたまたま無かっただけなんだァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:07:17

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:41:13

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:09:40

    批判に他作品を持ち出すのは野暮を超えた野暮
    作家ごとに得意・不得意はあれど貴賎はない…
    これは差別ではない、差異だ

    怒らないでくださいね
    ・一部の登場人物よりキャラクターの弱い二部の登場人物
    ・細い線を諦めたような人物画
    ・時折隔週になる不安定な掲載ペース
    ・その割に少ないページ数に込められたアニメのAパート分くらいの情報量
    の漫画ってバカみたいじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:25

    >>11

    今回の話に至ってはアニメのアバンくらいの情報量しか無いんスけど…

    良いんスかこれで…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:35:10

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:37:50

    作者が岸影様タイプの人なんだよね
    ちゃんとした編集が舵取りしてあげなきゃダメなタイプなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:38:33

    (ファンのコメント)
    俺は何の話を聞かされてるんだッ‼︎
    ナユタはどこ行った⁉︎

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:40:09

    関係無いゲームのコメント欄でチェンソーマンオススメしてた奴が沈黙した!俺は嬉しいぜ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:40:52

    >>15

    二部のナユタまじでつまんねーよ

    雑に殺される以前にクソみたいな出番しか無いからそもそも今更気にもなんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:42:42

    >>15

    ナユタは

    ・デンジのバディだったパワ子と違って戦闘面で活躍がない

    ・闇の悪魔戦後に弱って甘えてくるパワ子みたいなか弱い描写もない

    ・パワ子のコウモリ戦前後やコベニカー、再会の約束でデンジを再起させる場面に当たる印象深いエピソードがない

    薄味な妹分なんだァ


    約束通り死んだのか生きているのか

    あるいは死ぃ姉ちゃんの駒になったのか教えてもらおうかァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:46:39

    マキマさんがデンジを忌み嫌ってた理由が体ではなく心で理解できたんだよね
    大好きなチェンソーマンが見る影もない糞続編になったらそりゃぶち殺したくなるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:59:45

    >>7

    呪術は入れていいよ 0部分含めて初の長編連載だし

    チェンソーマンはファイアパンチ・一部で経験値積んだはずやん 

    次回作でレベル1になる主人公みたいとは…おもろいやん


    推しの子は絶対入れるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:01:54

    タツキの評価に困るんだよね
    結局中短編がベストな漫画家って事っスかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:04:39

    >>21

    映画のルックバックってどれだけ売れたんスかね

    10億はいったとかどこかで見たけど本当なのん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:02:46

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:07:53

    …おかしいなぁ
    まるでチェンソーマン二部単品なら面白いみたいな態度

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:10:18

    というかチェソマに限らず続編をたたいてる奴ってファーストの厄オタばっかに決まってますよね🍞
    ファーストが好きじゃなければ続編を見ないからたたく動機もないしなヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:11:59

    >>25

    ウム…アンチはファンの一種なんだァ

    本当の駄//作はそもそも無風・読まれないからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:33:01

    >>21

    一部は構造がうまかったと思われるが…

    ・底にあるデンジ・マキマ・ポチタの三角関係というテーマ

    ・序盤に明示される銃の悪魔を追うというテーマがあるがサムソ・レゼ・刺客達…って具合に中ボスを用意していたのが映画のシリーズものみたいでしよう

    話の切れ目もわかりやすいしなっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:30:54

    今に至っては普通にファイアパンチ以下ですよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:52:30

    二部連載初期のころは
    「気に障ったら謝ります でも…猿先生より画力もトンチキ展開も遥かに劣りますよね」
    ぐらいの愚弄で済んでたのになあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:50:31

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:16:23

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:13:47

    >>15

    第一部のラスボスで主人公の憧れの人の生まれ変わりで主人公の義妹で作者の過去作のリバイバルキャラが、描写外で雑魚死した挙句に主人公にもあっさり次次ィと切り替えられる……

    そんなナユタを誇りに思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:21:23

    2部はですねぇ…前作とか関係なしにタツキの悪いところが出てるんですよ
    ファイアパンチを思い出すんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:27:35

    >>27

    個人的に一部は各章でほとんど問題が完結するから実質的に短編を同じ主人公でやるような感じでうまくつなげてたんじゃないかなって思う(タツキ先生短編の名作多いし) 二部はそこを気にしたのかわからないけど地続きで頑張ってるイメージ だから一部特有のどんどん展開が変わってく感じがない 気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:29:27

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:29:41

    >>7

    欺瞞だ

    呪術はヒロアカと

    推しの子は呪術と比較されていた

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:31:49

    >>34伝タフ


    言い分は見事やなニコッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:33:27

    2部始めはワクワクしてたんスよ⋯
    あの時の自分にこのチェンソーの惨状伝えても鼻で笑われるっスね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:35:02

    落下の悪魔編まで楽しく読んでたのは……俺なんだ!
    公安の行動が意味不明過ぎるんだよね
    岸辺出して欲しいですね……生(きてる状態)でね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:35:32

    一部はゲストキャラを一章で使い捨ててたから面白かったのん
    アサヨルは掘り下げない割にずーっとメインだから面白くないのんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:35:33

    個人的に1部と違ってマキマさんやパワ子みたいなヒロインが居ないのが苦痛を超えた苦痛

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:35:47

    問題点としてとにかく話に締まりが無いってのは確かにあるんだ
    序盤のアサは落下の悪魔との戦いで物語描けて、その後のデンジに移った時の倦怠感みたいなのはデンジの内面と画面や物語のスピード感を合わせた演出だと思ってたんだ
    けどただ単にファイアパンチの頃の悪い癖が出てるだけだったんだ
    言ってしまえばチェンソーマンがコベニちゃんとダンレボヤッてたような時期のノリを数ヶ月やってるんだよね
    そりゃダレるのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:39:24

    個人的には風俗行って寿司屋行く流れが長いし面白くないし下品だしで苦痛を超えた苦痛だったのん
    あそこら辺はマジでなんのつもりで書いてたんスかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:46:27

    編集はいい加減ケツ叩いた方が良いと思われる
    まぁ閲覧数も激減して手遅れなんやけどな、ブヘヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:53:24

    第一部の公安……モブでも顔や身体吹き飛ばされた状態でレゼの足止めする公僕の鑑
    第二部の公安……クソ
    吉田の株まで下がりまくってんだよね猿くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:00:45

    >>43

    あの辺は地獄みたいに長かったのん

    >>45

    一部のヒロフミ…神

    トップ層とも殴り合えるフィジカル・バンドマンみたいな外見・高校生らしからぬふてぶてしい態度・使い勝手のいい契約悪魔…外伝主人公が本編に出張してきたみたいな存在感があったんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:03:43

    >>46

    「リベンジいいか?」かっけーよ

    俺が女なら股を濡らすね

    もしかして第二部の吉田は偽チェンソー宜しく偽吉田なんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:05:32

    昔は2部もデンジが主人公に戻れば面白くなるとか言われてたのになァ
    見てみい 主人公に戻っても結局このザマや

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:07:33

    マキマに操られてた武器人間sとかめっちゃ面白くなりそうな要素はあったのにクソつまらないバルエムがわちゃわちゃやった後に全部猿空間送りになったんだよね猿くない?
    つーかナユタ殺した意味マジでなんなんだよえーっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:32:44

    ファイア・パンチ時代の延々面白くなりそう⇒面白くならないを繰り返してたあの時に逆戻りしてるのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:52

    真面目にレゼ編映画に合わせて終わるんじゃないスかね
    というか続いたら驚愕するのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:50:37

    >>36

    その書き方だと呪術儲が推しの子を火消し道具に使ったようにしか見えないのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:56:11

    絵に関しては二部内でも初期との落差で批判されているのん
    二部初期を改めて見直すと線が繊細だし全体的に綺麗で驚くんだァ
    これはモブではない主要キャラの話だから有能アシが抜けたとかも関係ないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:58:43

    なんで完成した原稿をワシが上からサインペンでなぞったみたいな画風になってるのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:41:59

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:51:31

    モミアゲ…神

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:43:26

    >>56

    あのモミアゲマンがいい感じのライバルキャラになるとはのォ

    ですねぇ


    孫の名前を教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:52:07

    いつしか物語はこれから面白くなるとも言われなくなった
    それがチェニ部です

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:52:23

    本当の本当に1部が好きだったから今の2部には失望しかないんだよね酷くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:12:53

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:11:09

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:41:19

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:45:30

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:09:01

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:11:02

    >>21

    藤本タツキ先生と猿渡哲也先生…聞いています

    わりと似てる所が多いと

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:07:06

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:52:25

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:15:25

    >>54

    筆圧感知機能がぶっ壊れたペンタブを使っていると思われるが……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています