タンパク質が摂れる食品で200目指すスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:12:46

    みんなの力を分けてくれー

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:14:07

    オイコス

    本当は「タンパク質が脂質炭水化物より多い食品」にしようと思ったけど10個も浮かばなかったから辞めた

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:14:47

    醤油とマヨで病み付きになるカニカマ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:15:51

    プロテインバー

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:14

    納豆

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:57

    豆腐

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:18:56

    ベースブレッド

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:21:30

    ツナ缶

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:22:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:29:33

    スルメ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:29:36

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:31:59

    >>10

    これもだけどつまみ系ってPFC優秀過ぎてビビる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:32:21

    豆乳

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:33:11

    かまぼこ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:34:07

    ほんまごめん

    ゆで卵

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:37:13

    ひじきうまい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:38:58

    ここら辺は案外アリでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:39:23

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:41:46

    刺身最強

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:42:29

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:43:22

    >>19

    鯨好き

    高タンパクで低脂質

    1グラム=1カロリー

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:42

    >>19

    カツオ好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:54

    全然そんな見た目じゃないのに入ってるヤツ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:46:38

    エビはアレルギーさえ起こさなきゃ食い放題なんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:33


    豆腐と並ぶ精進料理のたんぱく源

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:53:18

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:53:28

    枝豆

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:55:25

    意外なものだと海苔

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:55:55

    がんもどき

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:56:07

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:59:07

    蕎麦

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:01:06

    ピーナッツバター

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:02:18

    カッテージチーズはもっと評価されて良い
    単体でもいけるしご飯に乗せて醤油かけても上手い

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:56:38

    明太子も良いよね
    塩分ヤバイけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:46

    レバー

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:07:39

    ちくわ
    安価・低カロリー・高タンパクというプロテインバーの上位互換
    なおそれを上回るほどの塩分量(1本約1g)

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:42:11

    カップヌードルプロ
    約300kcalでタンパク質が15g摂れる(成分表では16.8g)。筋トレ食品一軍には流石に劣るが、軽いダイエットではオススメ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:06:12

    さきいか

    タンパク質が多い食品自体はかなり多いんだよね
    +低脂質まで考えたら一気に少なくなるんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:25:37

    しらす

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:31:31

    モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
    タンパク質が20g取れてカロリーも303kcalとバーガーメニューだとだいぶ低いほうだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:32:57

    厚揚げ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:29:00

    KFCの骨なしケンタッキー
    胸肉なので1個あたりタンパク質20g

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:30:46

    マックの倍ハンバーガーもタンパク質20gで358kcalだからマックの中では低カロリーなほうかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:56:17

    さつま揚げ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています