- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:12:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:14:07
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:14:47
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:15:51
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:14
納豆
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:57
豆腐
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:18:56
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:21:30
ツナ缶
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:22:27
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:29:33
スルメ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:29:36
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:31:59
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:32:21
豆乳
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:33:11
かまぼこ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:34:07
ほんまごめん
ゆで卵 - 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:37:13
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:38:58
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:39:23
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:41:46
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:42:29
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:43:22
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:42
カツオ好き
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:54
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:46:38
エビはアレルギーさえ起こさなきゃ食い放題なんだけどな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:33
麩
豆腐と並ぶ精進料理のたんぱく源 - 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:53:18
貝
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:53:28
枝豆
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:55:25
意外なものだと海苔
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:55:55
がんもどき
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:56:07
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:59:07
蕎麦
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:01:06
ピーナッツバター
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:02:18
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:56:38
明太子も良いよね
塩分ヤバイけど - 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:46
レバー
- 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:07:39
ちくわ
安価・低カロリー・高タンパクというプロテインバーの上位互換
なおそれを上回るほどの塩分量(1本約1g) - 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:42:11
- 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:06:12
さきいか
タンパク質が多い食品自体はかなり多いんだよね
+低脂質まで考えたら一気に少なくなるんだけど - 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:25:37
しらす
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:31:31
- 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:32:57
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:29:00
KFCの骨なしケンタッキー
胸肉なので1個あたりタンパク質20g - 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:30:46
マックの倍ハンバーガーもタンパク質20gで358kcalだからマックの中では低カロリーなほうかな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:56:17
さつま揚げ