- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:25:26
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:31:42
きっと居るんだろうけど匂わせ程度で留めて欲しいっていう勝手な願望はある
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:34:25
「あなた」とかいう上位存在おるやん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:30
ただ強いやつ出すだけなら別に神でなくてもいいし(今までのラスボスしかり)そのキャラが神である必要性がない限り出なさそう
そういう意味ではスタアラがギリギリの挑戦と言えるかもね - 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:57:02
確かニルに関しては🐻Dが『本物の“神”のような存在をカービィシリーズに登場させて良いのか?という部分で悩んだから、特定の神様にするのではなく何か超越した謎の存在にしようと思った』ってインタビューで語ってるから、カービィ世界に本物の神がいてもスペシャルページや裏設定とかで匂わせるだけに留まりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:02:41
願いをかなえてくれるノヴァとか無限の力を持ってるクラウンとかがある世界でマジもんの神様ってなったらどのレベルなのか想像つかない
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:12:41
ノヴァとかニルは神じゃないだけでほぼもう神みたいなもんだろう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:20:32
分かんない、キリスト教的な唯一神じゃなくて
いろんな地方に神道の守り神みたいなのがごろごろいるのかも
そう考えると今までの面ボスや中ボスにも意外とカミサマいたりして - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:09:39
確かにクラッコが神として崇められてるって言われても納得できる気もする
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:28:58
全知全能の創造主を出してしまうと世界のスケールが小さく見える気がする
宇宙にはまだこんな奴がいたんだなぁ的な懐の深さを大切にしてほしい - 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:52:12
洞窟大作戦で最後になるお宝がゼルダの伝説の
トライフォース
もし本物なら神はいるだろうしそれを売った事になる - 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:21:47
空がある限り存在できるって実質不死身に等しいからな…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:35:26
それらを造ったハルカンドラ人とかいうある意味神よりも謎な存在
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:13:29
カービィ自体神みてえなもん
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:31:58
ふつーに信仰や概念としての神と、まるで神のように強くてそう呼ばれてるだけの奴の2パターンあるだけじゃない?