- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:38:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:40:14
寄生獣「おおっエコ意識行き過ぎて人類…糞の作品で溢れかえっとるやん
よしじゃあ逆張りで人類が人類…糞って言ってどうすんねんって漫画にしよう」 - 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:40:30
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:42:18
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:42:36
ジーンダイバー…神
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:43:05
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:45
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:45:35
でもねオレレジェンズは好きなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:45:54
ガキッの時見たはずなのに記憶がまるで無いんだよね
そんな酷いんスかキー坊の映画 - 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:47:40
「ひどい」で済ませれたらいいよね
「ひどい」でね
緑の巨人伝はね
「面白い」とか「つまらない」じゃなくてね
「意味不明」なの
もうなんか「ううんワシは何を見せられとるんや」「ううんワシは何を見たんや」「ううんこれ結局なんやったんや」って感想になるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:49:20
レイプッストーリーランドの全生物の夢を叶える投票の話は当時の日本人の頭に打ち込まれたと言われとるんや
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:58:38
00年代後半にあった教育エコアニメに出てきそうなマスコットが主人公のゲームは麻薬でしたね
環境に悪いことするとみるみる弱ってくからエアコンつけっぱなしにしたり工場の廃水とか飲ませたりして…
ドメイン切れてるからもう出来ないのが残念 - 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:59:07
エコアニメ流行ったのやっぱり環境問題が原因なんスかね?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:13:15
えっ
気になってアニヲタ wikiで調べたら観客評価で酷評とか以前に監督自身が「駄.作」って公の場で言い切っちゃうほどの映画だったんスか
と…東宝さんはなんでそないなもんを予定調和で公開しちゃったのん?(ポポイ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:19:27
当時は公害が引くほどすごかったからアニメ以外でもエコ啓蒙はめちゃくちゃ盛んだったと言われとるんや