- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:51:58
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:41
確かにそうかもしれんけど…
バグに関しては無視できそうにないのは大丈夫か? - 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:53:53
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:53:55
まあなんだかんだ新規が昔の作品触れるキッカケには良かったと思ってんだ
あっ狭い場所での操作性は許してないでやんス - 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:56:11
良くも悪くも期待値を下回ったガッカリゲーとしてお墨付きを与えている
そもそもポケモンリメイクにおいてHGSSの幻魔が抜けてないだけかも知れないね - 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:57:04
リメイク?リマスターと言ってくれや
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:58:25
発売時期が近すぎてレジェアルの前座みたいな扱いになってたのも問題だと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:00:05
思ったほどバグも遭遇しなくて、なんだかんたで普通に楽しんでたのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:01:34
お言葉ですがDPに対するHGSSやXYに対するORASのように剣盾のアップグレードバージョンの側面を期待されていたのに全くそれを満たせなかっただけですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:01:45
中身はいつものポケモンなんだ 多少のバグ以外は大したことない!!
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:02:29
段差の隙間を慎重に移動しようとしてボタン操作したら却って通れなくなるなんてそんなんあり?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:03:55
やけにCPUが強めの調整されてたからソロでもガチりたいマネモブ的にはリラックスできますね…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:04:47
剣盾までで改善されてたUIがめちゃくちゃ不便になった理由を教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:04:50
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:06:07
ポケモンの過去作リメイク=最新世代の亜種の幻魔が定着してたのが痛かったと思ってんだ
カードゲームで昔のカードの強化が来ると思ってたら旧環境で遊べるセットが出てきたみたいなものだと思われる - 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:06:52
バグだらけスペシャル=神
毎日のように新しいバグが発見された初期バージョンは一周回っておもしろかったんや - 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:09:41
普通にプレイする分には揶揄されるほどのバグは起きなかったし硬派な難易度だったから普通に楽しめたのが俺なんだよね
対戦は目玉要素無いのが却って新鮮だし、ディアパルと鳥・犬以外は全部の伝説幻がソフト1本で揃う上に色厳選も出来たりもするしなヌッ
まっ厳選環境の悪さとか教え技無しとか相手だけ剣盾仕様の技ラインナップしてる猿タワーとか劣化したポケッチ・秘密基地周りとかコイツと連携させる影響で色々歪んだポケモンホームとか「これリメイクじゃなくてリマスターじゃねえかよあーっ」とか「もしかしてワシらが求めてたのはダイパリメイクじゃなくてプラチナリメイクだったんじゃないスか?」とか言いたい事も相応にあるからバランスは取れてるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:10:52
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:11:48
ほぼリメイク(というよりリマスター)前と同じなのにリーグだけはアホみたいに上方食らってたのはいただけないと思った
それがボクです
特にアフロとシロナなんて旅パでまともに相手出来る強さじゃないんだよね酷くない?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:12:00
ピッパでええよ=神
温かみに溢れてるんや - 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:12:53
バグよりもリメイクへのコスト的な限界を実感したし、もう直移植してほしいのん
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:14:14
VCでいいからXYはSwitchで出そうか教えてくれよ
ワシめっちゃこれだけやった事無いし - 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:14:30
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:15:51
そこは普通にリメイクとして良い押さえ方をしていると思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:17:59
ウム、実際テラリークでそういう扱いだったのがバレてしまったんだナァ…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:18:59
というかDP時代の思い出ってバトレボとか映画館から出てくるダークライとかシンジとかゴルゴ所長のオクタンとか含めての思い出で正直ゲーム本体はいうほどボリュームある訳じゃないからゲーム本体だけそのままリメイクされても片手落ちなんじゃねえかなと思ってんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:20:04
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:20:34
十字移動しかできないゲームで斜め移動追加してやったぜ
うわー助けてくれー進行不能バグだらけだ
十字移動用のマップデザインなのに無駄なことしたの猿くない? - 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:21:29
実際バグを除いてリメイクならではの良さがどれぐらいあったのか教えてくれよ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:22:02
剣盾から始めたにわかだけどスレ画は単純にボリューム少なくて色々単調で不便でクッソつまらなかったんだよね
ふぅん世代を経るごとに開発は色々努力していたということか - 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:23:32
バグ抜きにしてもFRLGみたいにろくなストーリーのない頃からリメイクの追加要素はそこそこボリュームあったのにこれはほぼ追加なしの移植もどきでしかも改悪要素も多いのが色々言われる理由だと思っているのは俺なんだよね
個人的に褒められる追加要素は地下通路でポケモンが取れるようになったことぐらいだと思ってんだ
まあそれを駆使してもリーグは地獄なんやけどなブヘヘ - 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:24:42
ダイパが面白いからクソ.ゲーではないんだよね
それはそれとしてこんなもん6000円で売るならプラチナそのまま移植でもしろって思ったね - 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:25:38
ダイパのデンジオーバの謎手持ち完全再現して誰が喜ぶのか教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:26:26
剣盾ぐらいなんて贅沢は言わないからせめてピカブイぐらいの等身にして欲しかった
それが僕です - 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:26:45
わし初めてダイパに触れたけど楽しめたから何でも良いですよ
ゲーム本編よりどちらかと言うとダイパファン層の他の伝説ポケモンへのマウントのほうが鼻につきますね、ガチでね - 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:27:12
バグもほぼ遭遇しなかったからキレる要素は無いんだよねパパ
しかし…リメイクのくせに微妙にリマスターしたも同然レベルでほぼそのままのダイパを今更やらされても何の感情も浮かばなかったのん…
BW時代とほぼ同じゲーム性に退化してどうするガルシア… - 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:27:49
預け屋使ってちまちま増殖から効率化されまくって最終的にBox単位で増殖できるようになった流れ好きなんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:28:02
新仕様のがくしゅうそうちオフにできないのにどうしてレベルはダイパのやつベタ移植なの?そのせいで四天王までヌルゲーすぎるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:29:25
フェアリーと技や特性の追加はあれど5世代以降のポケモンは出てこないしストーリーもそのままだからマジで移植で事足りルと申します
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:31:12
でも俺初めてなんだよね
殿堂入りしてから二度と触らなかったポケモン - 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:33:47
まあ気にしないで。通信なしでミロカロス に進化させられるメリットがありますから
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:34:59
500円で遊ぶには神ゲーなんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:35:40
どうして15年以上前のゲームを追加要素付けずにほぼそのまま出したの?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:36:10
現代ポケモンに慣れきってしまったのでランダムエンカだったのが割と苦痛だった それが僕です
- 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:38:45
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:39:14
- 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:40:14
ハナマスパーク・・・
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:41:30
ウム…NPCをガチ構成にするのはBW2のチャレンジモードみたいに選択制にするかせめて殿堂入り後の再戦時からでいいんだなァ…
- 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:41:59
タブンネとディアンシー以外揃ってるんだからメガシンカくらいさせろって思ったね
戦闘中のグラフィック以外ORASに劣ってどうするガルシア… - 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:44:13
- 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:46:41
シロナなんてシンオウ図鑑で組めるパーティとしてはガチパもガチパだから普通にやってたら大人でも死ぬんだよね、強くない?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:47:39
アルセウスイベントが正規になった感動を味わえたのでなんでもいいですよ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:49:36
うーんセールでワンコインとかならコスパは良いから仕方ない本当に仕方ない
俺なんてソフト2本買ったら500円引きキャンペーンと合わせて実質タダでブリリアントダイヤモンドを買う芸を見せてやるよ
まっFF15と違ってロクなアプデされてないからバランスは取れてないんだけどね
- 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:50:06
- 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:51:24
良くも悪くもそのまんま3Dに落とし込んだダイパなのん
- 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:51:54
- 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:56:04
せめて剣盾の新規ポケぐらいは実装しろって思ったね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:56:16
- 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:59:47
ウム…本体はともかくDP当時よくあったイベントでのポケモン配布がないとかソフト自体が流行ってないから友達と一緒にワイワイ盛り上がることもないとか外的要因込みで当時とは比べるもないくらい劣化してるんだなァ…
- 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:00:49
真面目な話ゴミ作ってそれがめちゃくちゃ売れるのが商売の最適解ではあるんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:01:56
ガンテツボールのコード付き初期ロットを買った人にとっては増殖とかなんでも出来てオシャボ色幻とか揃えられるから神だよね
まっその条件に当てはまらないプレイヤーにとっては特大のクソなんやけどなブヘヘヘヘ - 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:04:55
グラのアレさに狭所での操作性にUIやら道具やらをわざわざ不便にし直してデンジやらオーバやらの手持ちをあのざまにしたまま難易度だけ一丁前に上げられたところでなめてんじゃねえぞコラ!ゴッゴッとしか思えなかったんだよね
やりこみ?せめてバトルフロンティアとしょうぶどころくらい実装してからほざけーっ - 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:06:46
- 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:09:42
オーバはともかくシロナはリメイク前時点でもかなりの強敵だったからそれを上方したら手がつけられなくなるのは当然だよねパパ
ワタルやダイゴ(ミクリ)みたいに一貫した弱点があるわけでもなくグリーンみたいにポケモンのスペック不足ってわけでもないシンオウ内でならかなりのガチパなんだよね凄くない? - 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:09:52
初期のバグだらけスペシャル、プラチナ要素の無さ、操作性の悪さ、何故かタマゴにしか効果がない光るおまもりがbdspを支える…あなたはクソだ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:10:26
- 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:15:22
- 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:17:01
斜めに移動するだけで爆速エンカした覚えがあるんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:24:45
直後にレジェアル備えてたから多少信頼を犠牲にしてもマイ・ペンライだったのかも知れないね
- 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:28:28
- 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:29:16
お前…なんで特に実績も無い所にリメイクを投げたんだ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:42:30
でもねオレ原作で一番ストレスだったエンカから戦闘に入るまでの時間が滅茶苦茶爆速になってるのスキなんだよね
キャベツの作画だけやたら頑張ってるアニメみたいで可愛気があるでしょう - 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:45:39
変にリマスターとかせずSwitchで昔のダイパプラチナ出来ますの方が喜ばれたんじゃねぇかと思ってんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:07:21
- 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:17:23
リボンガチ勢からは普通に好評ってネタじゃなかったんですか
コンテストは初回除いてハイパーまで飛ばしていきなりマスターランクに挑めるから2匹目以降を時短できる事をつい最近ようやく知ったのが俺なんだよね
知らずに一から全部通してやってたんだよねククク…(愛) - 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:40:40
GBとかGBAの昔のポケモンやりたいんスけど無理なんスかね
- 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:08:41
BWリメイク出たら滅茶苦茶警戒されそうだよねパパ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:13:41
嘘か誠か知らないが取り沙汰されたいるバグの量も質も原作とどっこいどっこいというトレーナーもいる
- 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:21:25
…嘘ですね🍞
- 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:30:13
発売日付近にほぼフルプライスで購入し不安と一抹の期待が入り混じる中遊んだ者の評価と
悪評が知れ渡った後中古で500円で購入してハードルを限りなく下げて遊んだ者の評価は違う
これは差別ではない差異だ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:53:07
ダイパといえばバグだしむしろ忠実な原作再現と言えなくもない
- 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:56:01
仮にも本編のリメイクを外注に投げたのクソだと思ってる
- 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:59:25
プラチナ以降の要素とはいえフロンティアはつけてほしかったのん
- 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:11:14
レジェンズに力入れてるついででって感じだとおもうのん
- 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:19:47
プラチナ版リメイクも出すならともかく出さないなら最初からプラチナ元にして作れって思ったのが俺なんだ
プラチナの掘り下げがないと分からんネタとか結構あるのにそれ出さないなら何のためのリメイクか不明なんだよね猿くない? - 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:37:11
良くも悪くもダイパキッズが話題になるぐらいリメイクへの期待値が高まってたあの時期にそんな事やってたらアホ程荒れてそうだから流石にそっちの方が良いって意見には頷けないのが俺なんだよね
それぐらいダイパリメイクが酷いって表現なら理解できるけどな(ヌッ)
- 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:52:07
良くなった点はあるし現行ハードでできるって点もいいけどそこ以外の要素はプラチナのが買って満足できたんだよね
どうしてダイパ基準にしたんスかね - 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:55:52
8世代はメガじゃなくてダイマを推してたから仕方ないを超えた仕方ない
- 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:03:08
ぶっちゃけ映画連動アイテムとかの入手方法とhomeとの連動確保して通信回りだけ弄ればほぼ元のまま売ってもいいと思うのが俺なんだ
大事なのはリメイクじゃなくて新規参入者が現行環境でプレイできることやしなっ - 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:11:47
- 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:13:27
曲がりなりにもグラは一新してるのにリマスター呼ばわりされる悲しき現在…