- 1125/05/04(日) 00:26:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:28:01
ちょいちょい漏れてるとこがあるから
拭き取るといいかな
何で墨入れしたかね? - 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:28:34
何使って墨入れした?
ガンダムマーカー墨入れペンなら消しゴムとかで拭き取れるけども - 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:30:34
チョビ髭んとこは拭ったほうがいいべ
それ以外は自分なんて墨入れ苦手過ぎて敬遠してるからすげぇと思うよ - 5125/05/04(日) 00:31:42
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:32:07
もし余裕があるなら消しペンと綿棒を買ったほうが良いかも
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:33:01
あーもしかしてチョビ髭のは油性で除光液とか削るとかしないと取れないやつ?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:34:26
一応油性ペンならアルコール使えば拭い落とせるはず
アルコールのウェットティッシュでも - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:36:23
スミ入れは基本水性かエナメルがいいね
基本スジに沿って入れていくけど、どうしてもはみ出てしまうので、はみ出る前提で拭き取れる物を使う - 10125/05/04(日) 00:36:26
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:36:55
アルコールにティッシュなり綿棒あたりに染み込ませて、優しく拭いてやると綺麗になるぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:39:35
うーん沈着してるな…
まぁドンマイ場合によっては説明書の配合見て塗り直そう - 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:39:37
あと墨入れの初心者向けなやり方だが、プラモの繋ぎ目あるだろい?
そこに沿うような感じで入れてやるとモールドぽく出来る、その際には爪楊枝辺りでなぞってやったり
チョビ髯みたくはみ出たのは綿棒で落としてあげると良い
当然拭いたところが黒くなるが、一種のウェザリングみたいな感じに出来なくもない - 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:41:50
- 15125/05/04(日) 00:42:39
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:44:41
やすりスティックフィニッシュ買え
黄緑と白の奴、それでうまい事表面を磨けば消える事もある
あとは大人しくガンマカ消しペンとか買う
それでも無理なら、スポンジタイプのやすりを400から1000買う
240もあるがこっちは削れすぎるから気を付けないと駄目 - 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:45:36
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:47:16
流石にこれを初心者におすすめは出来ないが、墨入れするときはスジボリもすると良い
ただし下手すると墨入れがおかしいことになる
裁縫用の小さい針で削れない「こともない」けどまぁ今ならマジスクとかあるからそれを買うと良いかも
あとスジボリ補強用のテープもあるからこいつをもう贅沢に使う
練習するならそれぐらいはしてもいいしこんなもん消耗品だからどんどん使え - 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:48:09
素組みの墨入れ程度ならメラミンスポンジの方が良いかもね。紙やすりは素人だと削りすぎることもある。
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:48:36
ふんどしのはみ出しが気になるな墨入れは墨入れたつど修正がおすすめ
後流し込みタイプだと楽 - 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:49:40
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:51:47
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:57:56
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:59:38
と言うよりガンプラに限らずプラモで塗装、墨入れするならマジでガンプラの奴買っとけばいい
まぁ塗料の成分関係で割れる場合もあるからそこはつど調べた方が良いけど - 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:03:07