- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:19:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:30:39
ただの練(人類の極地)を見せられた時はどうしようかと思ったよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:56:32
「ダメですね。私が死んでしまいます。」
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:38:13
ただまあネテロをGIに連れて行ったとてクリアできる可能性は限りなく低いんよな
主に一坪の海岸線のクソ仕様のせいで - 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:44:01
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:56:15
ネテロは「俺だったら(ジンだったら)こんなシステムがあったらこういう仕様を入れる」で大体のギミック読んでくると思う
なんなら本編では示されてない特殊エンドとかジンも気づいてなかったバグやらハックドアを探してジンを揶揄うのを目標にしたりするタイプ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:12:00
ああ強さよりクソジジイって言われてたような側面が強みになるのかこれ
勝手知ったる身内のメタ読み的な - 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:17:33
ぶっちゃけ顔パスでいけるだろうなってのは分かるけど責任者(ツェズゲラ)よりも地位も強さも格上を雇う気まずさはありそう
ネテロ相手にリーダーできる?みたいな - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:20:25
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:53:21
攻撃スペル避けたりかき消したり出来そう
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:53:39
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:56:16
メタ読み抜きでも
本編でビスケが『こういう風にシステムが連動してて鍛えられるようになってる』みたいなところで作ってる側の作風を把握して
さらに一歩進んで『じゃあこういうこともやらせたいだろうしこういうところに罠を仕掛ける』まで読んでくるタイプだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:57:12
こういうのネテロは絶対面白がってやるわ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:57:15
感謝の正拳突きってこの頃もやってたんだろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:57:41
言うてビスケどころじゃない相当なおじいちゃんだしゲーム苦手じゃねえの
と思ったが幻海師範みたいなタイプの可能性もあるかも… - 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:20:07
ハンター試験中のゴンにあんなお茶目なゲーム仕掛けてたあたりマニアってほどではないけど一般人並みにテレビゲームには知識持ってるイメージ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:31:46
カリスマと人望は滅茶苦茶高いけどそれはそれとして性格は悪いが共通認識なクソ強爺
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:47:57
パリストン相手にハンター10ヶ条その4があって、やっと劣勢位に智謀もあるからなこの人。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:53:40
ゲンスルー「ボマーに気を付けなよ」
ネテロ「ありがとよ兄ちゃん」(スッ
ゲンスルー「触れない・・・!?」 - 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:14:06
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:20:31
そういやツェズゲラはダブルハンターのビスケを試験して合格出してるんだよな…
ネテロほどではないとはいえビスケもまあまあやってるなぁ… - 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:28:23
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:30:15
空きポケット管理してスペルカード集めるみたいなマメさはなさそう
リターンで逃げられたら脚力で追走する - 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:22:54