そらまぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:07:35

    だって去年まで掲示板入りすら無かったレースだからね……

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:08:07

    そらそうよ、くらいの気持ち

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:08:13

    「流石にそんな甘かねぇよ」って顔面ブン殴られた気分

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:08:18

    まあこんなもんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:08:34

    今年そんなに騒がれた世代でもないしね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:08:37

    んまー、そらそうよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:08:41

    どろんこ過ぎて日本馬がどこにいるのかすらわからんかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:08:44

    雷神モレイラも地面無効だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:08:51

    去年3着だから今年も好走できるなんて甘いレースじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:09:06

    取り敢えず怪我無くて良かった
    いやマジで

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:09:12

    スポーツの中で最も偉大な二分間は伊達じゃないんだわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:09:45

    泥通り越して水田みたいな馬場やったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:09:45

    前行ったもん勝ちのクソレース

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:09:51

    直線向いた時にはもう勝負服が泥だらけで誰なのか判別出来ねぇ
    アナウンサーって凄いな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:10:06

    正直まぁこれくらいやれたら十分だろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:10:12

    モレイラも完璧に乗ってはいたしコーナーの手応えも良かったけどまあしゃーない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:10:13

    ゴドルフィン相手ならステゴ系連れてこないとそらそう(なる)よ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:10:21

    >>13

    割と前行ってたアドマイヤデイトナが早々に垂れてる時点でそんな単純な話でも無いわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:10:44

    アドマイヤの方はわかりやすく沈んでいったな

    カフェは正直どこいたかあんまりわからん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:11:01

    >>19

    12着くらいやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:11:23

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:11:28

    なんかもう無事に帰ってきてくれればええやって感じの馬場

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:11:38

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:11:52

    あんな泥泥で走らされればそら無理よ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:11:59

    >>13

    ダートは基本前有利定期

    言っちゃアレだが前取れない雑魚が悪い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:12:22

    どの道力差はあるんだら泥んこの方が紛れてワンチャンと思ったが、そこまで甘くないな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:12:34

    >>21

    どっちかというと2歳や3歳でさっさと繁殖に上げるつもりで仕上げてる向こうのエリート連中と、

    4歳からが本番のつもりで育ててる日本馬では路線が合わないって感じだけどな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:12:50

    しかもアメリカの競馬だからな
    最初から最後まで先頭走るくらいに気構え無いと勝てんよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:13:07

    >>10

    レース中の怪我が無かったのは良いのだが終わった後の馬体検査とか疲労による長期休養とか心配な事は多い

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:13:11

    そんな甘くないわな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:13:14

    アメリカはスプリント戦を中距離に延長したかのようなレースをやる、今回もそう
    けど日本馬は出してタメてって走り方するからその辺から変えないとまず勝てない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:13:15

    この馬場で勝負できるような日本馬なんて3歳世代どころか現役馬にいるのかってレベルだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:13:18

    >>22

    水掻き付けた子一等賞

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:13:28

    >>23

    乱立してるスレに人が来なくなるのは嫌だもんね

    自分が建てたスレにお帰り

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:13:36

    アドマイヤ前付け出来てたからワンある!とか思ってたけど…うーーーーーーん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:13:47

    まぁノーザンがなんかダートも力入れ始めてるし、この調子で毎年送り込んでたらそれなりに戦える年もちょいちょいあるんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:14:09

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:14:39

    >>35

    ハナ立ててないしスロー逃げが持ち味のデイトナが高速ペースに巻き込まれた時点で負け確やなって思ってたよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:15:11

    まあエバヤンもこんな地獄馬場なら惨敗してた可能性もあるし怪我なく帰ってくれば良いよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:15:17

    いやー、去年はそりゃ異常だったけどデルマソトガケくらいはやってくれると思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:15:29

    >>35

    基本UAEダービー馬はケンタッキーでは通用しないってわかってたのに去年で麻痺しちゃったわ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:15:44

    最終直線でちょっと粘ってたから掲示板ぐらいはと思ったが結局伸びずじまいやったなルクソール
    デイトナも前行った時はおっと思ったが… わかりやすくガス欠してたなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:15:51

    >>38

    とはいえケンタッキーダービーでスロー逃げなんか出来るわけないしな

    取り敢えず前!!!!!っていうのは間違ってない気もする

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:16:11

    まぁ今年は無理だとは思ってたよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:16:15

    実際毎年2頭くらい送り込んで、5年に1回掲示板乗ったら万歳、3年に1度なら大勝利、くらいの感じだろ

    今後ダートも力入れるなら凱旋門よりワンチャンくらい?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:17:40

    >>32

    普通にアホみたいな重馬場なんで今年は日本馬はノーチャン過ぎたな

    ボドボドで笑っちゃった

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:17:52

    まーエバヤンの場合は2歳から能力の違いを見せ付けるレース多かったしあっちが日本競馬から外れてるようなもん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:17:59

    スタート直後ぶつかりまくってて笑った、地方も真っ青の喧嘩競馬やね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:18:00

    今の成績で舐められてるけど、3歳デルマソトガケの成績って過去の日本ダート馬の中でも相当だからな

    デルマソトガケが5年に1度でてきたら相当日本ダート進化してると思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:18:52

    >>45

    挑戦の歴史が浅い(跳ね返された歴史が浅い)のとここ最近でマルシュとエバヤン出てきちゃったからそんなに無理ゲー感感じてないわ

    10年あれば勝つんちゃう?くらいの気持ちでいる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:20:01

    >>48

    アメリカ競馬、前取ったモン勝ちだからみんなして前取ろうとするし結果一番マッスルが要求されるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:20:46

    >>50

    言うて日本の生産界のメインはあくまで芝だし、片手間で楽々ケンタッキーダービーもらえるなら苦労せんやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:21:22

    やっぱりサウジDあたりで本場のペース経験しないときついのかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:22:03

    馬柱の綺麗さ=強さじゃないけど5戦5勝内重賞4勝の馬ですら負けるんだからまぁそのレベルの馬持っていかないと話にすらならないのかも

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:22:29

    >>53

    去年のは短距離馬とマイラーが何故か出てきたお陰だから経験したくても出来ない年の方が多いし…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:23:09

    >>53

    サウジダービー組のKYダービー戦績調べてみ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:23:45

    >>50

    流石にそれは舐め過ぎじゃない?

    それだったらゴドルフィンが今年KYダービー初制覇なんてことにならんわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:23:48

    田んぼダート見た時点でお察しだった。
    これで勝ったら伝説だったけどね。

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:24:04

    >>56

    横からだけどエバヤンが歴代最高順位なんやっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:25:05

    まぁ馬場ガーとは言うけど一生に一度の舞台で馬場ガチャやってるのはアメリカ馬だって立場は同じだからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:25:13

    日本の強い馬がみんな凱旋門行くわけでは無いけど、強いダート馬はそれなりにケンタッキー行くだろうみたいな風潮になってるから、生産の力の入れ方と合わせて本当に同じくらいの確率なんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:25:30

    >>59

    まあはい

    というかあの年だけ2着が後の米国1400mGⅠ勝ち馬、3着が3歳でBCスプリント2着の馬と全体的にメンバーが上振れてた

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:25:44

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:26:01

    去年も一昨年もここまで沼みたいな馬場じゃなかったんで
    正直エバヤンやデルマでも着順落としてたんじゃないかとは思った
    日本走ってる馬だとパワー足りなさそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:28:00

    >>63

    今年のレースの回顧でエバヤンageたり過剰ageしてるならともかくケンタッキーダービーを語る上でageるのは普通だろ

    まぁあんまり名前出しすぎててのもわかるけどもな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:28:23

    >>61

    とはいえ馬産規模と種牡馬価値としての重要性考えたらKYダービーのが難しい気はせんでもない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:28:33

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:28:41

    そら日本馬のKYダービー出走について喋ってたらどうしてもエバヤンという1つのケースには触れざるを得ないのに、もう名前見ただけで過剰反応しちゃう奴もいるから大変だなコレ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:29:29

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:29:41

    「凱旋門賞の話題でエルコンドルパサー、オルフェーヴル、ナカヤマフェスタを回避せよ」くらいの無理難題だわなエバヤン回避は

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:29:55

    実際エバヤン強いし

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:30:08

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:31:01

    >>70

    エバヤン回避したいなら、実際に日本馬1着2着が出てくるときだわな

    それくらい日本のダート馬も強くなっていってほしい

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:31:19

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:31:30

    >>70

    分かりやすいな

    そりゃ今回は駄目だったけど比較的上手くいってたときはどうだったかとか実現可能性の話するなら上位入着経験馬の名前出さないわけにもいかんわな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:31:47

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:31:48

    一本調子のペースになりやすい以上ストームキャットの血は何処かしらに必要か

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:31:54

    >>62

    サンクス

    よりにもよってレベルが高い年とはついてなかったなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:32:24

    今年と同じ泥んこ馬場で追い込んで6着だったマスターフェンサー凄かったんだなって思わされたわ
    まぁそれでも6着かって感じではあるが

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:33:06

    もしかしてテーオーパスワードようやってた?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:33:15

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:34:03

    >>80

    ようやってた

    なんならあいつもそれまでの最高着順更新してたからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:34:15

    >>80

    死んだフリ戦法としては割と理想的

    入着止まりになるのはしゃーなし

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:34:48

    >>80

    ようやってたけど全てが終わった……

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:36:10

    凱旋門よりKYのほうが挑戦馬の平均順位上だと思うんだけど(計算してない)、どっちが先に勝ちそうかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:37:36

    両方どっこいな気するけどなあ
    仮に制覇する時は同年や

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:38:00

    いつ出るかわからん外れ値頼りでしかないのにどっちが先に勝てそうとか言われましても

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:38:44

    現実的にああいう田んぼでも走れそうな馬や血統って日本にいるのかね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:39:16

    >>87

    外れ値もそうだが運も良くなきゃ勝てん

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:39:34

    そこで月友ですよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:43:17

    この馬場じゃ蹄が平べったい馬は無理
    向こう正面で滑ったとも言ってたのでデイトナは適性がなかった模様

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:52:30

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:53:27

    >>88

    直近5年(2020~2025年)に日本のダート不良馬場で勝利した種牡馬調べてみました

    アスカクリチャン:1勝

    アドマイヤオーラ:1勝

    ヴァーミリアン:1勝

    オルフェーヴル:1勝

    カジノドライヴ:1勝

    キングカメハメハ:1勝

    ゴールドアリュール:1勝

    シニスターミニスター:3勝

    ストリートセンス:1勝

    スマートファルコン:6勝

    ダイワメジャー:2勝

    ディープインパクト:1勝

    ディープブリランテ:1勝

    ハーツクライ:1勝

    パイロ:1勝

    ヘニーヒューズ:4勝

    リーチザクラウン:1勝

    American Pharoah:1勝

    Justify:1勝

    Malibu Moon:1勝

    いかがでしたか?(なおスマファルはご存じの通りシャマル個人軍)

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:55:48

    つーか凱旋門賞と比べるならBCクラシックな訳でケンタッキーと比べるならエプソムだと思うんだよね行かないけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:57:31

    >>94

    エプソムダービー行くなら日本の方のダービーをほっぽらかして行かなきゃいけないのがね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:58:07

    やっぱシニミニヘニヒュでガチャるしかねぇのか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:58:35

    >>93

    日本のダートは砂だからまず参考にならんて…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:01:37

    >>97

    だって「田んぼで走れそうな血統いる?」って聞かれたから……

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:01:45

    >>92

    中断前目くらいかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:21:30

    しかし雨降った後の良馬場だと芝よりも早いスピードだせるし
    重馬場では足元を取られるのにそれをこなすアメリカ馬はすごいわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:25:14

    人気決着だからシンプルに上位は力も違うなこりゃ
    適性だけあってもな感

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:25:32

    去年も突貫工事で作り上げた酷い馬場だったんだけどそれ以上に酷い事になるとは思わないよね・・・

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:23

    俺んちの田んぼのがなんぼかマシだと思った
    よく頑張ったよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:01:55

    >>62

    ブッケダンノさんありがとうだね

    アメリカスプリンターと戦って高速レースを覚えられたのは本当に良かった。

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:04:35

    バケモンとバケモンが偶然ぶち当たるとかそうそうないからな…。
    なんか今年のサウジカップでも発生したけども

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:07:42

    ブッケムダノも実は走ってたよ今日(昨日?)

    4着だったけどほぼ僅差だった 勝ち馬も同期のクラシック2着馬マインドフレーム

    チャーチルダウンズステークス(G1)(2025年)racedb.com
  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:30:09

    そもそも日本の馬はここまでの泥馬場のは知り方を知っているのか、アメリカは本場だろうからこういう馬場を知ってるだろうけど日本馬は初体験では

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:51:48

    >>107

    アメリカでもこのレベルの馬場はほとんど無いから全員未経験みたいなもん

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:54:51

    そもそもアメリカの馬もこんな田んぼとか20頭立てとか経験ないよ
    激流については今年の前哨戦は前が潰れるくらいの激流が多かったから慣れてる馬もいたと思うけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:58:58

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:26:56

    単純にダート王国の米国馬と力の差がありすぎた
    馬場抜きに100回やっても勝てる感じはなかった

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:05:37

    ほぼ人気決着だから単純に力の差って感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています