凱旋門賞、ケンタッキーダービー

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:19:09

    正直どっちも今の日本馬じゃ夢物語な気がする
    エバヤンみたいな外れ値でようやく馬券絡むぐらいだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:20:10

    ケンタッキーに比べたら凱旋門の方は可能性あるでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:20:14

    挑まなきゃ夢も見れんわけでな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:20:50

    ナカヤマフェスタの時に勝ててればな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:20:51

    >>2

    あるかなぁ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:20:52

    インターナショナル、BCクラシック、キングジョージ「俺らは?」

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:20:55

    どっちもBCスプリントよりは届く範囲よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:21:13

    そもそも日本とは何もかもが違いすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:22:33

    >>8

    どっちも日本の主流レース傾向とは全然違うからね

    求められるものが違い過ぎて日本で強い馬が必ずしも好走する訳ではないというのが

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:22:52

    正直レベルが日本と段違いなのもそうだがそれ以上に競技が違いすぎるわ
    走る競技だからってマラソンと100mを比べてるようなもんだわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:23:03

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:23:27

    >>6

    KGはそもそもあんまり狙ってないし……

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:23:51

    >>7

    一番遠いのこれだよな

    追走すらままならん格差

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:24:43

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:26:08

    なんで勝ち目も無いのに出たがるの?
    秋天やJCじゃダメなの?
    勝てるレースを狙おうよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:27:12

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:27:22

    >>15

    出なきゃ勝つチャンスすらないから

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:27:41

    >>15

    どこに行くかを決めるのはファンじゃなくて馬主と調教師なんで陣営が「行くよ」って言ったら「なんでやねん!」とか「そうか、がんばれよ」とか言う以外出来ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:28:15

    >>15

    まあそれで勝てたら日本馬としちゃ破格の名誉だしな

    言っちゃ悪いが国内G1馬なんて毎年誕生する訳で

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:28:29

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:28:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:29:02

    少しずつ近づいているのがKYダービー
    どんどん遠ざかっているのが凱旋門賞ってイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:30:31

    一部の馬が通用してしまったが故に、この時期の有力馬吸い取られる系のレース苦手だわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:30:35

    >>15

    こんなこと言われて国内で勝ったら府中専だの引きこもりだの言われるんだろ

    もうメチャクチャだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:31:41

    凱旋門賞はセン馬に向けて解放しろ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:31:54

    >>6

    インターナショナルsはロブロイが惜しかった

    あの電気死刑執行人がいなければ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:32:05

    >>24

    俺は言わないし、何とも思わない

    だって陣営は勝てるレースを狙ってるだけだからね

    引きこもり呼ばわりする方が異常

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:32:07

    >>24

    言ってる奴が全員同じならメチャクチャだが別にそんな事ないからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:32:20

    >>25

    名誉ある凱旋門賞を玉なしが走れる訳ねえよなぁ!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:33:03

    >>26

    ロブロイの忘れられがちな偉業、英国際

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:33:12

    >>27

    ビジネスなんだし勝ち目の無いレースを浪漫だけで走れって方が無茶なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:33:46

    >>27

    凱旋門狙いってことは陣営が勝てると思ったからって言えるじゃんそれ

    ほんと文句ばかりの外野って気持ち悪いなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:34:17

    >>31

    そ〜そ〜

    松島オーナーが2度目の凱旋門を諦めたのは英断

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:34:43

    海外遠征なんて極論言えば名誉のためだからな
    ドバイはお金もいっぱい貰えるけどそれはそれとして箔が付くし

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:35:00

    というか馬主やってる人なんて年に何百億と稼いでるんだから目先の金よりも「日本馬で初」みたいな名誉のほうが大事でしょ
    挑戦する権利があるなら十中八九負けるかもしれなくても行く陣営はそうそうなくならないと思うよ
    馬柱が綺麗なまま引退させようみたいな陣営ばかりじゃないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:35:29

    上記2レースには関係してないがリバティのこと考えると無理して海外行かせるよりは国内で頑張ってほしいなぁという一ファン目線

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:35:32

    クラブ馬は目先の賞金より勝ち目の無い挑戦だと金融商品取引法とかで引っ掛かる可能性あるみたいな話あるけど個人馬主ならそんなの関係無いしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:35:34

    >>33

    あれは英断じゃなくて普通の判断だろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:36:19

    >>29

    名誉あるケンタッキーダービーはセン馬にも解放されていると言うのに…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:36:31

    >>35

    個人馬主はそうかもな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:37:41

    既に言われてるが好走歴がある以上BCスプリント勝ちたいって言うよりはマシな目標に思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:38:03

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:39:14

    >>26

    いつ見ても物騒な名前

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:39:48

    凱旋門で秋三冠潰れるのはちょっと確かに寂しく思うとこあるけどケンタッキーダービーは別に…
    整備されたとは言えダート三冠なんてあくまで3歳春路線の1つって感じだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:40:19

    >>40

    お前の押し付けええて

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:40:25

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:53:04

    クラブ化の影響で賞金を稼ぐことの意味合いが強くなりつつある昨今の競馬界ではあるが
    結局は競馬なんて道楽であってロマンと名誉を追いかけるものではあるから日本競馬界初の称号の価値は計り知れないよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:54:29

    正直言ってアメリカ行って惨敗するくらいなら日本で三冠狙った方がええやろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:56:13

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:57:22

    スピードは足りてるけど凱旋門賞は発揮するためのパワーとスタミナが、ケンタッキーダービーは維持するためのスタミナが絶望的に足りてない
    前者は高速芝+高低差の小さいコースが、後者は起伏の多いコースが不要にしてしまってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:57:44

    馬主になれない奴らの僻みよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:58:43

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:00:20

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:01:09

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:02:01

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:03:28

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:03:40

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:03:49

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:04:02

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:04:37

    >>47

    ミスター競馬こと野平祐二は生前マネーゲームになっていく日本競馬に警鐘を鳴らしてたし今も浪漫派はいると思うんだよね


    「競馬がマネーゲームになったらおしまいだ。

    一部の人だけのマネーに左右されて競馬が動かされる。

    これが健全な競馬と呼べるだろうか。

    失敗しながらも、血の通った温かい手で強い馬を育てていく、

    という人間性のある競馬を、

    みんなで作っていくのが理想だと私は信じている。

    金の力だけで競馬を動かしていけば、いずれは破綻するはずだ。」

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:04:39

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:04:47

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:05:37

    恒常的に勝ちたいなら東京・中山・阪神・京都を捨てて小倉・新潟・札幌・函館に全重賞を移管していわゆるハイペースでないと勝っても賞金1/10、騎手と調教師の勝ち数には含まないにするとかして根本的に変えないと無理

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:05:46

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:06:01

    斜行や妨害を嫌悪してる時点で日本は勝てねぇんだよ馬壊れるぐらいガンガンぶつけて迫っていかないと

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:06:16

    ザ・ダービー「ケンタッキーダービーと比較するなら凱旋門じゃなくて自分だと思うんだけど」

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:06:17

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:06:49

    上手い下手の話ではなくラフプレー上等な乗り方しないと難しいのは正直ある

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:07:02

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:07:06

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:07:41

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:07:43

    >>68

    去年のガファリオンはナイスプレーだったわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:08:10

    国内外騎手の上手さだけで論争したいなら他所でやってくんない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:08:38

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:08:45

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:08:52

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:09:18

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:09:42

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:09:43

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:10:20

    >>77

    でも勝ちたいって意思は見れたから好感持てたわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:11:29

    日本側でどうにかってよりアメリカ勢のメンツ下振れ祈れよ
    エバヤン以上の日本馬の上振れ狙うのよりキツイかもだけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:11:53

    木村和士もおるから日本人じゃなくて日本の騎手ってくくりの方がいいのでは?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:11:58

    なんか海外の馬って生物的に上感あるわ 

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:13:22

    >>81

    というかアメリカはビジネス的に若い内から全力投球結果出せたら即引退な時点で日本馬が向こうのクラシック勝つのは難しい気がする

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:15:25

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:16:33

    凱旋門賞はナカヤマフェスタ以降どんどん遠ざかってるしなぁ
    日本の有力馬送り込んでもそこまで結果が伴ってない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:17:03

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:18:11

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:19:09

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:19:20

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:20:04

    すげぇ…それっぽいコメントに蜜に群がる昆虫の如くハート集まるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:20:18

    お次は日本馬sageまで出てきてるやん
    あはははこれは痛いわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:20:31

    >>91

    このレス群全部同一人物なんだろうなぁ感がすごい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:20:44

    このレスは削除されています

  • 958525/05/04(日) 09:21:41

    隙与えたとは言えこんなに釣れるとは思わないぢゃん

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:21:43

    なんか一人とんでもねえ海外コンプレックス抱えてる奴おる?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:21:50

    モンジュー以外の欧州馬だいたいボコられたのに条件馬て

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:22:35

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:23:01

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:23:59

    よくわからないけど、どちらか勝ったらその年の優秀な馬として確実に選ばれる?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:24:00

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:25:05

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:20
  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:30

    >>100

    特別賞行きでね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:05:22

    >>6

    知らん

    そもそもあんま狙ってないじゃんか

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:32:10

    凱旋門って遠ざかってるの?
    欧州で2400の価値が低下してるっぽいから、いずれ非主流になって小粒な欧州馬しか来なくなって、日本馬でも勝てるぐらい勝ちやすくなるのでは

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:48:02

    >>106

    その程度で勝てるならとっくに勝ってないとおかしい

    オルフェ1回目とかデインドリームもスノーフェアリーもナサニエルも回避してメンツ的には大チャンスだったし

    馬のレベルどうこう以前の問題が多すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:09:52

    >>106

    向こうの出てくる馬のレベルは下がってるのかもしれんがそれ以上に日本と欧州の馬場の違いがどんどん広がってると思う

    日本側は徹底的に走りやすさ、事故りにくさを追求し続けて欧州側は温暖化で雨が降りやすくなってどんどん走りにくくなってる

    こればっかりはもうどうしようもないかと

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:06:29

    >>108

    欧州の馬場の補修って芝にできた穴埋めるくらいで地面が凹んでても整地したりしないらしいね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:12:32

    >>108

    こっちがレーストラックならあっちはラリーみたいなもんだからな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:34:57

    >>1

    日本とオーストラリア以外、競馬人気自体が下火みたいだし、その内(欧米の競走馬のレベルが下がって)勝てるんじゃないかと思ってる。

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:38:17

    そもそも凱旋門は「こいつつえー、凱旋門に挑戦や!」が出来るけど、ケンタッキーダービーは3歳春のまだそこまで強さがわからん段階で1回だけだから全然難易度が違う

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:41:59

    まるでBCクラシックならまだ望みがあるみたいな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:44:48

    凱旋門賞て見た目は普通に走れそうなのが質悪い

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:01:45

    >>31

    それはそうなんだけど特にメディアとかがそんなローテの馬を勝率だけで「現役最強!史上最強!」ってゴリ押ししたらイラッとする

    コース選ぶ奴を最強と抜かすなよと

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:03:22

    コース選ばない馬が存在するのか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています