一匹狼って格好良く使われてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:40:20

    実際のところは群れに馴染めないで排斥されたぼっちなんだよね…
    そして本来の狼は群れで連携して狩りをするし、オスの狼は積極的に子育てに参加するというね

    つまり何が言いたいのかというと、適度に肩の力が抜けてカルデアメンバーと特異点や異聞帯やトンチキイベントで走り回ったり、掃除が好きだったり、ぐだ達と並んで食事を作ったり、伝えたい事をメモにして残す面倒見の良さがあったりするカドックは、正しく狼なんじゃない?ということなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:41:03

    おいおいそれじゃベリルがちゃんとしてない狼みたいじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:41:28

    >>2

    事実では?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:45:55

    狼でよかったね……となったシーン。
    よく見たらこの狼の左耳切れてるのはピアスと対応してるのだろうか。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:46:13

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:47:01

    強く聡く気高い立派な狼だったよカドック…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:48:16

    魔術師は手を預けない、と教えてくれたカドックが最期に握手してくれたの
    魔術師という役割も脱ぎ捨ててただの『カドック・ゼムルプス』になった感じがして好きよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:51:55

    例外だらけのFateで、クリプターの皆も例外ばっかで、その中にいたただの平凡な魔術師が「何事にも例外があるんだよ」って握手してくれるの本当に好き。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:02:19

    昔読んだダレン・シャン思い出すわ
    大家族のオオカミの群れにダレンが助けられたり
    ダレンがバンパイア山に忍び込む時に老いたオオカミが最期の仕事とダレンの道案内をして、そのまま自分の死に場所を定めて山の中に消えていくくだりとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:32:58

    >>2

    ベリルの狼要素は魔女由来だろうし……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:50:00

    カドック父も教えること教えて消えたので根本的にそう言う家なのかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています