最近宣伝担当の仕事が減って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:47:09

    なんか人気のウマ娘の1人に収まってる気がする
    最近はステゴファミリーの1人という印象が強い

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:52:42

    アプリ前からずっと働いてきてたんだ
    少しは落ち着かせてもいいだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:55:13

    というか上田瞳が売れた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:56:22

    何年働いてんだ
    休ましてくれもう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:57:41

    というかキャラ的にも元ネタ人気的にもゴルシが最適解だったからねぇ
    当時引退してから一番直近のウマ娘だったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:58:28

    悪友のナカヤマフェスタ
    同期のフェノーメノ
    なんやかんやで絡みがあるドリームジャーニーとオルフェーヴル

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:00:11

    ドリジャとオルフェが来ても相変わらずゴルマクは健在だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:01:21

    ゴールドシップ(Vチューバー)として考えると古参扱いされるって本当?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:04:19

    ゴルシはアプリが始まる前の暗黒期を支えた立役者だよな
    アニメ始まってからウマ娘のモデルとなった実馬紹介を見たら一頭だけ内容が濃すぎて夢中になった
    で、やたらおもしれー女と思ってたらたまにガチイケメンすぎる夢女製造機でした
    メノシナリオの泣いた子供をあやす時の声はやばすぎだわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:04:39

    同期どころかしばらくは上下世代もいなかったからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:08:32

    >>8

    ゴルシより先にデビューしたのは軒並み引退した

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:11:06

    同産駒がナカヤマフェスタ1人
    血縁関係がメジロマックイーン1人
    同期0人
    レースで絡みがあるウマ娘3人

    これでよくやってたと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:14:58

    むしろ引退して1年で発表したすごいわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:19:02

    話題性がある馬を引退直後に使用許可出してくれたオーナーと繋養先のBRFに感謝というほかない
    虚無期間を支えたのはぱかちゅーぶだけだったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:23:44

    競馬観点から見るとオルフェジェンティルのタイミングで出すのが1番良かったんだけどな
    でも逆にそれやるとぱかチューブ宣伝担当が誰になっていたのやら

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:31:53

    ゲーム内でちょっかいかけたい奴が増えすぎて宣伝に手が回ってないのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:32:04

    >>3

    日笠さんを筆頭にまだまだ現役だけど伊藤静さんや生天目仁美さんが演じてたような男勝りでセクシーな女性キャラ担当の後継になってきてるイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:49:15

    >>14

    ゴルシの話題って大体6歳のときに固まってるからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:51:07

    >>8

    いつもの

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:52:00

    >>19

    この中で何人生き残ってんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:52:07

    初期はゴルシと関係の深い馬がほぼいなかったことを考えると少し嬉しい寂しさ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:52:51

    素もあるとは思うけどピエロになって盛り上げ役を買って出る必要も薄れて、
    マックイーンとかフェノーメノに甘ったれられる様になったのは個人的には良いことだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:56:18

    >>20

    ゴルシ(Vの姿)より上は片手で数えられるかどうか…だったような

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:58:55

    >>19

    一番上の段はなんだかんだで半分は生き残ってる


    キズナアイも最近復活したし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:26:01

    フェノーメノが来たことでジョーダンとの絡みが薄れたのはちょっと悲しいかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:32:03

    >>19

    何度見てもゴルシの同期にロボ子ヒメヒナがいるの笑う

    今も最前線にいる同期この二つとおめシスぐらいか?

    そう考えるとゴルシも息長いなホント

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:40:03

    >>25

    ゴルシはナカヤマとは相変わらず悪友してるし芦毛ウィークでマックともしっかり絡んでるし多分ジョーダンも大丈夫だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:40:58

    ステゴと一緒に保護者目線になってるマック好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:42:57

    最近総帥ネタ入れたの草生えた

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:57:43

    >>27

    3期で蹴られてたしなw

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:59:25

    ゴルシがヒットして一番ビックリしてるのCV担当の上田さんじゃねえかな
    ダメだったらキャラの声当て諦めてナレーション専業にシフトするつもりだったとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:00:14

    >>8

    Vチューバーとして中の人のトークよりキャラ立てで回ってる貴重な存在

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:01:07

    宣伝の場はある意味ピスゴルに移った感もある

    というかこれからは周りがいなかった分宣伝役に徹して外への知名度上げた分、それを活かしてガチ展開しての人気に繋げるターンじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:03:30

    まあ「ウマ娘の顔」としての側面が少なくなってきた、のは確かだと思う
    依然人気キャラなのは変わらないから露出は減らないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:04:45

    >>32

    中の人(上田瞳さん)以上に中の人(ゴールドシップ号)が重要なんで…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:16:59

    起用されることが増えて何より

    ちょっと近道したかっただけなのに修羅場に突入する魔法少女たち【アニメ】

    上田さん(と大空さん)目当てでこのシリーズ見始めたら、残り1人の羊宮さんが後からタクトになってびっくりしたなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:20:53

    >>18

    いやどこがだよ

    ゴルシワープも坂スパートも対メノ吠えもタックル押し返しも15大福もフランスのあれこれもそれ以前だろうが


    いやこいつネタ多すぎ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:43:55

    >>37

    戦績とネタの多さと現役の長さの総合力でゴルシに勝てる馬が現れるのは一体何十年後だろうか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:47:21

    メタなこと言うと中の人がちょっと忙しくなってきたんだろう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:48:09

    >>3

    主演作もゲットしたしな

    薬屋でも名前見た

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:49:04

    むしろそれでいいんじゃねえの
    他コンテンツと違って「これが主人公です」ってのがいないから暫定的に看板やってたようなもんだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:15:53

    未だになんだかんだ周年曲がなんか解禁してるんじゃなかったっけ
    今回の4周年なんかはゴルシがアーティスト名先頭じゃなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:22:28

    >>39

    アニメのレギュラー仕事も増えてるしゴールデンタイムの二時間バラエティでナレーションしてること多くなったからな上田さん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:25:13

    それでも代表作ってことなのか結構出てくれること多いと思うけどね
    少し前だけど、出演はしないけどゲストでライブ来たり、ライブのアーカイブコメンタリー出たり
    今回の公演も片日だけだけどしっかり参戦してくれるしね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:27:11

    >>44

    ステージに出てるから出演しない、ではないか

    出演者とは別枠ってだけで

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:27:40

    >>42

    解禁×→皆勤

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:32:03

    >>43

    アニオタからするとんん?ってなるけど声優的にナレーションって花形の一つな筈だしなそういえば

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:32:42

    一応今でもぱかチューブの動画の説明文やTwitterの文はゴルシの言葉ってことになってるよね
    地味に本人は全然絡みがないキャラのゴルシからの呼び名もわかるという

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:35:17

    >>47

    ナレーション業に絞れば仕事としてはやってけたけど

    それはそれとして声優としてキャラクターやりたかったところでのラストチャンスだったんだっけゴルシ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:37:49

    宣伝担当やってたのは最新馬だった故ロクに本人の展開ができない代わりってのも含まれてただろう
    今は普通にウマ娘らしい展開できてるからなゴルシ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:16:15

    >>40

    個人的には最新の貂蝉になってたのが驚いた

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:27:30

    >>49

    まさにゴルシの「アタシと出会えてアンタの人生、面白くなっただろ?」を一番近くで感じてる人だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:31:40

    今後はやっぱりステゴ一族としての活躍が増えるのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:19:15

    ステゴ展開が始まるのが先か、自分の時代の史実展開が始まるのが先か

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:22:47

    >>27

    そもそもジョーダンは史実ネタだからね、これが強い

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:23:40

    これでまだ親友って手札残してるからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:33:50

    >>56

    ユーバーレーベンって史実の愛娘って手札もあるし、これから増える可能性もある

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:58:08

    同厩同厩務員類似体色の後輩…は厳しいかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:00:18

    >>58

    なんか最近そっちの方が出てくる可能性の方が高いんじゃないかと思い始めてきた

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:07:45

    >>51

    貂蝉目当てで久しぶりに無双買ったわ

    涼やかな美人の声もハマってた

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:25:26

    ヴィルシーナ実装されたらしばらくは活躍なくなりそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:26:03

    下世代のライバルとしても期待できる
    特にキズナ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:04

    >>38

    屋台は元々鞍上ネタだったはずがオーナー公認で期間限定の飲食業始めたしなあ

    現役種牡馬として今年もようやってるっぽいのにグラビア以外の副業が増えてるんですかね

    カフェバーゴールドシップ今年も札幌競馬場で営業ですってよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:54

    >>61

    これからステゴも来るぜ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:58:11

    >>47

    上田さん青二だしナレーションの仕事に強い事務所だからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:18:04

    >>64

    まぁただそのステゴがどのタイミングで来るのか?

    正直ハフバで来ると思ってた

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:04:41

    >>65

    でもナレーションとボイスオーバーの実績評価で仮所属であるジュニアから本所属タレントに昇格してるから、ゴルシちゃんで話題になる前に実力で業界のポジション獲得してるんだよね

    そりゃゴルシちゃんがいなければナレーション専業化も待った無しだわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:09:59

    極論ステゴ本人は来なくてもステゴ産駒としての特集の可能性はあるからな

    >>66

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:36:38

    >>1

    寧ろここまで良くやってくれたと思うよ

    そろそろ世代交代しても文句言う奴の方が少ないだろうさ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:07:00

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:18:00

    最近だと鳴潮のほうでザンニー役とかで盛り上がってるしな!嬉しい忙しさだと思うわ
    体調には気を付けてほしいがな!

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:02:02

    >>43

    フラッシュの中の人も基本はナレーションがメインだっけか

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:44:27

    ぱかちゅーぶから上田さん&ウマ娘に入門したタチだからできればVゴルシも続けてほしいなー

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:09:15

    >>73

    わかる

    あと仕方ないことではあるけど、そもそも最近はVと言えば配信やってスパチャで稼ぐって感じで、動画で活動してくれてるVって点もありがたい

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:10:50

    アモアイしかりドンナしかり現実の人気でもあるけど、人気キャラが循環してるのはいいことだと思う。

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:51:52

    >>72

    この二人はナレーションメインって言われて納得の声質なんだわ

    フラッシュとかこれがキャラにマッチしてて

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:21:10

    >>72

    フラッシュのボイスでナレーションは凄くしっくりくる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:52:47

    今は収益化してるけど
    当初収益化してなかったVってのも異質よな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:26:36

    てか思ったよりあっさりしてたとはいえ、同期のドンナが人気になったのはゴルシの追い風でもあったよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています