《再立て》女子高生は騎馬遊牧民の夢を見るか?

  • 1◆gcl0vH/Ss.25/05/04(日) 09:07:09
  • 2◆gcl0vH/Ss.25/05/04(日) 09:47:13

    中へ入れたはいいもののかなり、と言うよりめちゃくちゃ狭い、12人も居れば当たり前ではあるがそろそろもう一つゲルを作る必要がある。私達は、寝具を直し、食事の準備を行う。その最中私は彼に出会ってから頭にずっとこびり付いていた疑問について尋ねることにした。「それで一体何故こんな所へ?遊牧民と商隊位しか居ないような場所にシャーレの先生とミレニアム生が来る理由が分からない。」と聞くと隣にいた栗みたいな口の生徒が「フッフッフ…それは私から説明しよう…」と言うので聞いてみるとどうやらここへ来たのは彼女の提案で、名はモモイと言うらしい、彼女はシナリオライターをやっていて、要はゲームに遊牧民を登場させる為に取材に来たという。実のところユウカ?なる太もも大魔神から逃げる為、とも言っていたが、どちらにせよ私達は少しの間彼女達をここへ置いておく事になった。

  • 3◆gcl0vH/Ss.25/05/04(日) 10:37:26

    私は食事を取りながら他にも色々と質問をする事にした、「そういえば昨日何故オートマタに追い掛けられていたんだ?」「そうそう!私たち何もしてないのに何故か急に怒り出し「ちょっと待ってお姉ちゃん、なんでそれを知っているんですか?」このモモイとそっくりな生徒はミドリと言うらしい、彼女の双子の妹だと言う。私は馬乳酒を啜り、答える「あぁ、それはお前達が追われている所を眺めていたからだ、そこのアリス?が彼らを吹き飛ばす所までずっと見ていた。」するとモモイが「見てたなら助けてよ!」と言う…確かにそれはそうだったかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:40:07

    おつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:17:21

    たておつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:16:58

    続けてくれるのありがたい

  • 7◆gcl0vH/Ss.25/05/04(日) 13:50:15

    「そ、そういえば皆さんが飲んでいるその白い物は一体…?」と彼女達の部長であるらしいユズが「馬乳酒だよ、ウマの乳を発酵させて作るんだ」「連邦法違反ではあるけどここは連邦生徒会の支配が及んでないからバレないってわけ」とそれ関係に詳しい仲間が言う。
    食事を終えた後私達はそれぞれ仕事に取り掛かった、一体何をしているのか、何故行うかと言うことを彼女達に教えているうちにかなり時間が発っていた

  • 8◆gcl0vH/Ss.25/05/04(日) 14:32:56

    空が若干赤くなり始めた頃、地平線の向こうからこちらへ砂埃を上げながら大量の騎兵が向かって来た、その様子はまるで一つの学校が丸ごと移動しているようで、どんどん距離は縮まって来ている。不味い、敵襲だ、にしてもなぜあんな大軍が私達を?ただ移動しているだけなのだろうか?私は仲間に伝え、客人達にも戦闘の可能性があるとだけ伝え、それらの目的が一体何なのかを確かめに向かった

    dice1d3=1 (1)

    1 いつかのオートマタによる復讐

    2 派閥同士の抗争

    3 他学園連合による討伐隊

  • 9◆gcl0vH/Ss.25/05/04(日) 14:47:17

    私はその軍勢に近づき、「一体何故これほどの大軍が我々の幕営へと向かっている、答えろ」と尋ねた、すると「私の事を忘れたとは言わせないぞ」と耳が痛くなるほどの大声で先頭に居たオートマタが答えた。「かつての恨みを今ここで晴らしてやる、さぁ、降伏か破滅かを日没までに選ぶのだな!」…どうやら彼は私が川へ流したオートマタだったらしい、流れ着いた先で支配者となり、遥々ここまで復讐を行いに来たと言う…

  • 10◆gcl0vH/Ss.25/05/04(日) 15:17:57

    拠点へと戻ると仲間にそれが何で、人数はdice1d500=383 (383) 程だったと言うことを伝えた、仲間達とどうにか解決策を見つけようと頭をフル回転させているとシャーレの先生が"大丈夫、私に任せて"と言ってきた。彼にどうにか出来るような問題ではないように思えたが、それ以外に方法は無いから指揮をしてもらう事になった

  • 11◆gcl0vH/Ss.25/05/04(日) 21:37:47

    dice1d100=22 (22) 70以上で勝利(ゲーム開発部参戦の為補正として出た数値に+40)

  • 12◆gcl0vH/Ss.25/05/04(日) 21:46:32

    戦いの火蓋はアリスによるレールガン攻撃によって斬り落とされた。律儀に待機していた彼らは一瞬にして青白い光に飲み込まれ、敵の陣形は一気に崩れた、中には勇敢にも突撃を敢行してきた者も居たが、ミドリによる狙撃で呆気なく気絶させられていく…本当に彼女達はゲームを作るだけの部活なのだろうか?と私は疑問に思ったがそんな事を考えている暇はない、彼女達に負けまいとにタクタクタクとマキシムを鳴らさせる。

  • 13◆gcl0vH/Ss.25/05/04(日) 21:53:42

    一体どれくらいの時間が経っただろうか…?攻撃は続けているものの敵の数が全く減らない、時間をかけ過ぎてしまうと気絶させた敵が起き上がってしまうのだ。いくら大人の指揮があったとしてもこの人数差は流石に覆せなかったか…?弾薬は尽きかけて来ているし決定的な打撃を与えなければ私達の勝利は無いだろう。ジリジリと敵軍はこちらへと近づいてきている、私達はこの高原で初めて敗北の敗北を味わう事となったのだ。

  • 14◆gcl0vH/Ss.25/05/05(月) 07:43:58

    せめて仲間とミレニアムからの客人達が撤退するだけの時間は稼がなければならない、私は単騎、突撃を行う事にした。正直私一人だけで稼げる時間なんてたかが知れているが一分だけだとしても時間を稼がなければならない、敵に近づくにつれ分厚くなっていく弾幕が私を襲うが怯むこと無く私も撃ち返す。玉が無くなれば銃で殴りつけ、それすらも叶わなくなれば腰に差していた剣で斬りつける。だが数の暴力には叶わない、敵の攻撃がどんどん私の身を削っていった。たった一人にしてはよくやった方ではあっただろうか?仲間達は逃げ切れただろうか?そんな事を思いながら遂に私は意識を手放した

  • 15◆gcl0vH/Ss.25/05/05(月) 14:50:32

    私は水の流れる音と体を刺すような冷たさで目を覚ました、手足は縛られ、身動きが取れない。どうやら私がそれをやったように彼らにやり返されたらしい。ロープを解こうとどうにか藻掻いてみるが一向に外れる気配はない、馬が走っていく音がする。どうやら私の惨めな様子を見て満足したらしい。とにかく今一番やるべきなのはどうにかしてこの縄を解くことだが何を試しても上手くいかない。そうこうしてるうちに私はどんどん川に飲み込まれていき、また意識を失ってしまった

  • 16◆gcl0vH/Ss.25/05/05(月) 21:53:35

    どれくらいの時間が発ったのだろうか…?どうやら奇跡的に私は生き残ったらしい、だがかなりの距離を流されて来たはずだ。一体ここはどこの自治区だ?もしくは高原からまだ出ていないかだが、後者だと私は今かなり危険な状況に置かれているだろう、武器を何も持っておらず、その上疲弊しきっているのだから。

    dice1d3=3 (3)

    1 高原内

    2 レッドウィンター

    3 百鬼夜行

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:49:27

    百鬼…
    遊牧できるのか?畑持ってる所ばかりだろうし、そういう人からすれば居候みたいな感じで見られそう

  • 18◆gcl0vH/Ss.25/05/06(火) 07:56:52

    遠くに巨大な桜の木が見える、どうやらここは百鬼夜行の領内らしい。物資を補給して今すぐにでも仲間と合流したいが、彼女達がどこにいるか分からない上に生憎持ち合わせもない…一体どうしたものだろうか。

    dice1d3=2 (2)

    1 銀行を襲う

    2 通りすがりの一般人を襲う

    3 ヴァルキューレを襲う

  • 19◆gcl0vH/Ss.25/05/06(火) 08:12:54

    金が無いのなら奪えば良いじゃないか!こんな簡単な事に気付くのに何故こんなにも時間がかかったのだろうか?やるなら早く済ませて逃げたほうがいいだろうから、近くにいる中で一番弱そうな生徒を狙うことにしよう。

    dice1d100=93 (93) (35以上で勝利)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:07:05

    蛮族…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:01:33

    保守

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:59:46

    遊牧民らしいと言えばらしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:00:23

    このレスは削除されています

  • 24◆gcl0vH/Ss.25/05/07(水) 16:32:10

    再掲

    私は近くを見渡してみた、一見田舎町という印象だがそれなりに人がいる、だがその中にそこまで弱そうな生徒がいる訳でもなく皆きちんと武装している、どうにか丸腰の私でも勝てるような生徒が居ないか探す為に少し歩き回る事にした。
    少し歩くと公園のベンチに生徒が座っているのが見えた、その見た目は正にもやしと呼ぶのに相応しく、その上銃はすぐには取れない場所に置いていて後ろから蹴飛ばせば恐らく銃を奪って気絶させることが出来るだろう。
    私はゆっくりと彼女に近づき、出来るだけ足音を立てないように気を付けながら近づく、だが後数メートルの所で私は足元を見るのを忘れてしまった。《パキャッ》と言う音が辺りに響く、彼女は咄嗟に振り返り私を見上げる。不味い、やってしまった…昔見た映画にもこんなシーンがあったような気がする…等と呑気な事を私は考えていたがそんな暇はないと気づくのにそこまで時間は掛からなかった。
    彼女は怯えながら「な、なんですか…」と蚊の鳴くような声で私に問いかける、こうなれば仕方ない、私は思いっきり走り、十分な勢いを付けて彼女を蹴飛ばした。

  • 25◆gcl0vH/Ss.25/05/07(水) 16:39:11

    どうやら上手く行ったようだ、彼女が「うわっ!」と悲鳴を上げながら前に倒れる。その隙に私は銃を奪い取り起き上がろうとする彼女の急所に向けてトリガーを引く、鋭い銃声が少しの間その周りに響いた。

    私は気絶した彼女から物を漁った、彼女のポケットには財布と少しのマガジンが入っていて、財布を開けるとdice6d9999=3216 35 34 1399 7692 4703 (17079) 円が入っていた。まぁ新しい銃と弾丸、そして少しの間の食料を買う分には不足はないだろう。銃をリロードしてから彼女の隣に置き、私はその場を去った。

  • 26◆gcl0vH/Ss.25/05/07(水) 16:53:57

    可哀想なベンチに座っていただけの生徒から奪った資金で安かったdice1d6=3 (3) と弾丸、そして保存食を揃えることが出来た。

    そう言えば彼女のスマホを使って私はどのくらいの間流されていたのかを見てみると、何とdice1d5=4 (4) 週間も発っていたのだ!

    急いで高原へと戻りたい所ではあるが、徒歩でどこに居るかも分からない仲間を探すのは不可能に近い、どうにかして足を確保する必要があるがどうしようか…


    1 AR

    2 SR

    3 HG

    4 SMG

    5 LMG

    6 コンポジットボウ(!?)

  • 27◆gcl0vH/Ss.25/05/07(水) 18:20:22

    移動手段を確保する方法と言えば盗むか購入するかしか無いが一体どうしたものだろうか…と私は買ったばかりのフロンティア・シューターを弄りながら考える。

    現地の遊牧民から馬を盗む事も考えたが、どこに居るのかが分からないからあまり現実的ではないだろう…仕方が無い、dice1d3=3 (3) 事にしよう。


    1 他人の車を奪う

    2 他人から奪った金で買う

    3 仕方が無いので徒歩で移動する

  • 28◆gcl0vH/Ss.25/05/07(水) 21:56:07

    移動手段の確保はどんな手段を取ろうともかなり難しいだろう、忌々しいあのロボット達の襲撃が無ければこんな事にはならなかったと言うのに…まぁこんな事を考えていたとしても仕方が無い、今はひたすら歩かなければ。

    ここから高原までの距離はdice1d500=398 (398) mらしい、それまでに不良に絡まれたりしないと良いが…

  • 29◆gcl0vH/Ss.25/05/07(水) 21:56:35

    誤字りましたkmでお願いします

  • 30◆gcl0vH/Ss.25/05/07(水) 21:58:46

    dice1d2=1 (1)

    1 戦闘は起こらなかった

    2 戦闘が発生

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:50:00

    安全

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています