- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:21:28
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:22:34
まぁこの3人ならアコード数人は倒せるのではないかと議論にいつもなるな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:23:57
闇に堕ちろは効きそうだけど効きすぎる予感(ブロックワード使ったエクステンデッドみたいな)
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:24:50
4馬鹿vs3馬鹿なら名勝負になりそうって結論にはなったよね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:25:16
ただこいつらタイムリミットがあるから、それまでにケリがつくかどうかだな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:25:40
自由まで生き残ってたとしたら、少なくともオルガは成人か
でもピュアな小説好きだから、破廉恥ガードできるだろうか - 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:26:28
アコード側がプライド捨ててガン逃げすれば間違いなく勝てる
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:07
旧3馬鹿揃えばシュラやオルフェ一人なら喰らいつけるかも(勝てるとは言っていない
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:10
カラミティ、レイダー、フォビドゥンを順当にパワーアップさせたとしていけそう?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:22
読心は普通に効くしアコードは1人ひとりがシンキラよりスペック上だから無理じゃない?
三馬鹿には守護霊いないから闇堕ちも防げない可能性高いし - 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:37
機体の性能差がなければ、、
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:35
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:29:18
薬切れそうになった時の頭なんて覗いたらアコードの4馬鹿まで発狂しそうだから相打ちの可能性も
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:29:19
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:29:29
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:32:22
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:32:36
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:33:18
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:33:38
闇抱えてるからな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:34:50
小説理論なら闇が深いというより愛の力で闇堕ちカウンター出来たから三馬鹿では…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:36:06
戦いをゲーム感覚でやってるという点は共通してるが
前提として「死にたくない」「やられるよりはやる方がマシ」って生存欲に基づいて戦っていて、ゲーム感覚なのも戦いだけが彼らにとっての数少ない自由だから(だから強敵が出てくるとすぐに頭を切り替える)って背景がある旧三馬鹿
と
人生の成功が確約されていて、取って付けた超能力を過信して常に相手を見下してる、詰みを宣告された状況にならないとゲーム感覚が抜けない四馬鹿
じゃあそら前者の方が強いイメージがあるわなと - 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:36:22
破廉恥戦法からヤバい精神状態の奴をぶつけて心を読ませて無力化、弱体化させるってアコード対策が生まれてるの、人の業感がすげえな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:38:01
そもそも(ラクスは設定的にやれそうだけど)他の連中は精神操作なんかできないんだよな
闇に落ちろはアレトラウマほじくり出した上で幻影投影するだけっぽいし
薬の影響で思考回路ぐちゃぐちゃだから読心効かなさそうっていうのは同意する - 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:39:12
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:40:19
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:43:36
- 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:45:56
アコードはキラシンアスラン級で三馬鹿は種自由だと良くてムウイザーク級だと思うから個人的には結構実力差ある印象だわ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:48:07
正直こいつら言われてるほど強い印象がない
機体性能差があるとはいえキラを圧倒できたのは1対3だからだし、アスランが加わってからは小競り合いしては撤退と戦い自体がグダグダだった
最後はイザークにも負けるしな - 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:48:51
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:51:20
集団戦なら思考呼んでもやりにくいよな
三馬鹿はみんな好き勝手やってるのが結果として連携になってるってやつだから
まぁ全員の思考読んだ上で対処するとはおもうが - 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:51:38
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:52:55
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:53:28
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:54:39
- 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:54:59
読心ではアコード側は別にカウンター喰らわないしシンクロアタックされたら三馬鹿は普通に詰むと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:55:26
- 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:56:55
- 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:59:00
個人的には、あらかじめどういう思考をしてるか読まずに闇堕ちを使うと、一気に深層心理までダイブしちゃって精神的ショックまでモロに受けるんだと解釈してる
アレ、ステラより更に深層にもっとヤバいやつ(妹)いるだろ…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:02:45
ステラが特殊すぎるだけやろ
C.E.の戦場に出てればシン並に悲惨な過去なんて腐るほどいるだろうし - 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:03:17
悲惨な過去や境遇持ちなら闇に堕ちろ防げるなら、モロに喰らってたキラがバカみたいじゃねーか
- 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:05:03
こいつらなんだかんだ言って同士討ちみたいなことはしてないんだよな。仲悪いんで相手に配慮せず射線気にせず砲撃とかするが
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:06:51
キラの場合そもそも全く無警戒だったところを仕掛けられた上に、アコード側も入念な事前工作してたのは明白な以上
闇堕ちが土壇場で使える技なのかは微妙なとこなんだよなぁ
アイツら直前に無人機をさっさと落とされてブラックナイトの戦術セオリーが崩れた事に気付いてなかったし
- 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:07:47
そのせいで動きが読みにくいから戦いにくい的な話してたのは小説版だっけか?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:08:08
- 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:08:15
確かバズーカ持ってたような 後レールガンかビームかわからないのが左腕に
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:08:26
- 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:09:13
粘るかもしれんがアコード相手にはシンプルに力負けしてやられそう
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:09:14
ぶっちゃけシュラ1人立てれば3タテして帰ってくるぐらいの差はあるからな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:09:58
- 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:12:05
- 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:12:10
スレ画ってデストロイ乗せたらやっぱステラやスティングより強いのかな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:13:27
多分タイムリミットで暴走して味方も消すと思われ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:13:40
- 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:14:53
- 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:15:15
なんとなくだけど生体CPUとしても使用期限とかありそう
- 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:16:39
闇堕ちは普通に効くんじゃね。多分相手の根源的な部分に触れる能力だから守護霊でメタらない限り基本防げ無さそう。
グリフィンしか使ってなかったらコイツしか使えない技なのか、コイツ以外は使い難いのか、何にせよ使用条件は有りそうだが基本出されたら負け確じゃないかな
あと三馬鹿がキラとアスラン相手に善戦してたのはやっぱ大前提として数の利が一番だと思うのよ。それが活かせない時点で辛そう。 - 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:17:04
- 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:22:15
実際三兵器は薬物で無理矢理仕上げたからかあの時点で底が見えてる部分あるからな
馬鹿みたいに何度もレールガンで吹っ飛ばされるシャニや乱戦になると自分から砲撃機で寄ってくるオルガや背中がお留守になるクロトとか
- 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:25:33
1対3とか闇に堕ちろで逆に取り込まれたりしない限り無理だろ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:28:49
闇堕ちを受けるって事は怒りのスーパーモードみたいになるってことか?…でもスペック任せで相手舐めてる四馬鹿に怒りのスーパーモードをあしらえるだけの地力あるかね?という…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:28:58
リデル死亡と他3人の死亡に時間差ほぼないぞ、分身が一つになるシーンでヒルダさんのゲルググが倒した時の体勢で映ってるし
- 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:36:19
生存本能だけは強そうだから闇に墜ちろされて実験のあらゆる苦痛を思い出す
→死にたくない死にたくない死にたくない!…お前が死○!!のバーサークが生まれたりしないかな - 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:40:05
- 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:40:35
そうなっても素の技量差が大きそうなんだよな
想定外の反応に驚きはするだろうけどそれだけで恐怖して逃げ回る連中じゃないだろうし
むしろ過剰防衛から全てが敵に見えるようになって同士討ちになっちゃいそう
- 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:41:18
- 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:43:37
- 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:44:21
型落ちというかこのスレで機体性能がどうとか言ってる人いなくない?
- 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:46:43
種の時点でパイロットの技量差で負けてるのか機体の性能差で負けたのかいまいちわかってない
三馬鹿≒フリーダム&ジャスティスはわかるけど - 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:47:47
機体はともかく強化人間だからこそ三馬鹿は強かったのに強化人間のデメリットを克服とか考慮しだしたらこのスレの意味なくない?
- 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:49:54
ブーステッドが弱点克服したら闇無くなってアコードの天敵にはまずならないよね…
- 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:51:42
むしろ絶望的な境遇に対して割り切りとかその他でギリギリで精神のバランス保ってるタイプだから
闇に堕ちろで過負荷与えられたら普通にメンタルが壊れるんじゃないか? - 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:52:50
薬切れもあるけどクロトの最後は精神崩壊してきてたと思う
- 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:53:54
強化人間のデメリットなくなったら副作用のないドーピングした人ってだけで闇は無いな
ある意味闇堕ち効かなくなる? - 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:54:28
- 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:54:55
むしろエクステンデッドよりも操られやすいタイプだろブースデッドマンは
思考が単純化し過ぎて仲間割れ引き起こして終わる - 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:58:47
旧三馬鹿は強いとは思ってるけど
アコードに対抗できる程かと言われるとうーん… - 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:01:32
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:16:34
- 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:21:37
- 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:25:02
単純にアコードの読心に対抗する手段ないから闇に落ちろ使わなくても勝ち目薄いよ
肉体スペックも恐らくアコードの方が上だろうし - 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:25:04
どっちも口が悪いから煽り合いになりそうだな…
- 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:27:04
- 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:28:46
アコードはニュータイプ相手に闇落ち使おうとすると察知されて俗物が!みたいにシャットアウトされたりしそう
- 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:30:00
副作用が。じゃなかった。副作用がない強化人間技術が。だった。
- 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:33:42
- 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:34:53
- 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:45:38
- 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:55:26
- 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:48:05
- 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:57:29
スパロボ補正あってもなおチボデーはまだピエロ克服できてないしな
- 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:48:07
アコード連中は人の業みたいな絶望や闇には鼻で笑うタイプだと思うよ
やはり自分たちは上位種だみたいなマウント取れるから - 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:08:23
- 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:39:45
実際にできるかどうかは別として、やみのま対策できてもそれだけで勝てるわけじゃないからね。変な話ステラガードがあってもシンの技量とデスティニーの性能が足りてなきゃ負けてた。
- 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:47:39
- 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:50:23
- 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:07:38
でも監督曰くアコードでもDPでは"かなり上位のランク"止まりらしいし…
- 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:09:48
ぶっちゃけシンの境遇は悲惨ではあるけどあの世界ではありふれた境遇でもあるから
あれで闇が深すぎるとなるなら研究所でそれこそ非人道的な実験されてた三馬鹿の心覗いたらぶっ壊れるんじゃねえかな… - 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:11:48
- 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:39:08
闇が深いと洗脳攻撃が効かないなら、効いたキラは闇が浅いのか?違うだろ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:43:37
ファウンデーション勢はいくらでも馬鹿にしていい存在になってしまっているから……
- 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:44:04
アコードにとってはキラの血塗られた出生は選ばれて恵まれた自分の証だから誇らしく
戦いで死んでいった人々も下等生物に過ぎないから精神ダメージと感じないという説を見た - 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:45:19
かなりの上位ってそれほぼ最上位と同じやろ
日本語大丈夫か? - 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:47:02
読心は頭をクリアにするSEEDで無効化出来て闇に落ちろはなんか幽霊取り憑いてたからカウンター出来ただけで闇の深さとか心の強さ云々じゃ防げないってことを忘れられがち
- 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:48:41
最上位じゃないから三馬鹿より強くないとか頭おかしいだろって思うんだよね
- 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:48:57
だいぶえげつない人生送ってるアウラの側にいても何ともないんだから三馬鹿じゃあ全ての記憶や感情除いてもアコードには刺さらんだろう
- 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:08:29
闇の深さとか心の傷って人の感じ方によって違うし体験だけでどうこう語れないからこれ以上議論の仕様がない気がする…
あの対処自体シンが意図的にやったものでもないしシンのステラガードが特殊過ぎる - 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:36:36
シュラと生身で戦うならまだスティング組の方が強いだろ
- 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:44:26
- 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:53:17
アコード1人≧キラアスランシン>自由まで成長if3馬鹿1人だろうし、連携力で見てもテレパシー使えるアコードの方が上だからどこまでいっても絶対に勝てない。闇に落ちろ使わなくても勝てないし、シンみたいなステラカウンターもない。
種種死の強化6人で勝ちが見えてくるレベル(闇使われない)
- 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:00:34
カタログスペックだけは強いがそれを十全に活かす人間力が無いから強味があんまり強いとは思われないし、持ち崩した事を馬鹿にされる
所詮はDPという机上の空論に基づいて外付けされた才能と超能力で、で本人が努力で体得したような力ではないし
皆川亮二作品とかだと典型的な主人公側の成長をアピールする為のかませになるタイプのキャラだからなアコード - 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:04:18
闇に堕ちろ!に闇が深い!で対抗出来たのはあくまでも偶然みたいなもんだから意図して対処するってなると
やっぱりアスランみたいに相手の動揺を誘うイメージを見せるっていうのが最適解になるのかな
勿論シンが勝てたのはステラガードだけじゃなくてシンの技量があってこそだと思うけど
やはりエロ…じゃなかったアスランザラが最強か - 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:55
DPに基づいた最強であるアコードが敗北したのならば、それはDPそのものに欠陥がある事の証明にしかならないし
DPに欠陥があるとするならばアコードもまた、どれだけ優れていようが前提から間違った似非最強ということになる
アコードが最強かつDPが完璧じゃないと意味がない存在だから「かなり強い」止まりで更に上がいるという評価は当のアコード自身が受け入れられない
最強じゃないなら無価値だ - 113二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:42:43
インパクトが強すぎてそのまま倒されたと思われがちだが、エ○妄想単体は普通に対処されてる事実
- 114二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:52:36
- 115二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:56:29
イケイケだったシンですらヒルダさんが隙を突いてアコード1機撃破してくれなかったらそれで詰んでたろうからな
コマ送りで見てみるとだいぶギリギリ - 116二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:07:17
恐慌状態も伝搬するから精神を接続した状態で一人が死んだらみんなまとめて死んでしまうんだっけ
小説の方じゃ死を共有したから精神崩壊しながら死んでいったとか書いてあったらしいね
絵面に反して壮絶すぎる死に方だったな - 117二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:21:08
フリーダム&ジャスティスに3体2でやや有利
ライフリ&イモジャとゲルググに4人で有利
キラが種終盤からフリーダムでどれくらいレベルアップしたかにもよるけど勝負にならないレベルではなさそう - 118二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:28:56
- 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:37:45
薬いるからなぁ
- 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:33:01
- 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:39:35
- 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:05:32
ブーストレイダーやエールカラミティ、ダブルブイがはっちゃけたの込のアクタイオンプロジェクト機を考えると連合もサードステージ相当の機体は頑張れば作れるだろう。問題は誰乗せるの、そもそもそんなモビルスーツ作るならウィンダムの大群と巨大モビルアーマーのハイローミックスでいいだろってなる。
- 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:07:04
- 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:16:39
病み状態は波はあるだけでSEED序盤から殆どずっとなんだ…
- 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:22:17
こいつらの闇は少し深い
- 126二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:37:34
少しかなぁ…?
- 127二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:38:34
- 128二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:25:23
- 129二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:32:34
- 130二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:02:57
- 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:41:40
- 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:46:05
- 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:47:01
効いてもただのバフになりそう
- 134二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:47:47
根本的にアコードの方が遥かにスペック上なのも理解してないし
闇落ち自体勘違いしてるしで何がしたいのこのスレ - 135二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:14:55
- 136二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:20:10
- 137二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:25:45
- 138二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:36:20
- 139二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:47:54
つまり無理ゲーか
- 140二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:49:22
元々闇に堕ちてそうなんだよなぁ
- 141二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:52:45
- 142二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:55:22
- 143二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:58:33
- 144二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:43:56
- 145二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:51:22
- 146二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:17:48
- 147二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:27:58
俺もそんなシーンあったっけ?と思って見返したら一応あるぞ
イザークが翻弄されて後ろから攻撃受けてレイダーが口のビームで止めさそうとしたら後ろからバスターの攻撃を受けるという流れだが
このシーンをデュエルでレイダーと勝負できたと表現するのは誇張してるように思える
- 148二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:41:06
- 149二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:55:51
- 150二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:26:15
リューに関しては「リデルー!」と叫んでたわけだから、仲間がやられたことの比重が大きいかもしれん