- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:22:02
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:25:15
正直わかる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:26:14
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:26:22
近年の日本ダートの若年化と言うか若い内から海外で戦えるの見て期待はし過ぎな面はあったかもね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:02
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:09
逆に去年3着なの見てこれしばらく無理だなと思った
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:13
去年がいけそうだったから今年は…ってさ
同じ馬が挑戦するわけじゃないんだぞ - 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:22
思ったより期待してる人多かったんやな
今年はまあ参加賞やなぁとしか考えてなかったし - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:27:36
期待されてたカフェはそもそもアメリカで結果の出ない血統&日本でもそもそも負けてるから言うほど盛り上げる程か?って思ってた
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:03
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:03
あれはどっちかというと現地のアマファラファンが勝手に昇天してた
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:11
去年はエバヤンだけじゃなくてテーオーパスワードも掲示板に入ってたから(今年も掲示板くらいはいけんじゃね?)と甘く見てた節はある
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:36
実績無い国内からの転戦ローテとUAE辛勝って時点でまあ無事に帰ってきてくれやという感覚だった
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:29:43
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:29:48
ケンタッキーに限らず一回チャンスを与えられると途端に舐め始める人が出てくるのは珍しくない
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:30:13
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:30:47
冷静に考えたらその通りなんだけどね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:30:55
ドバイもそうだけどアメリカってやっぱり強いよな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:31:31
大荒れしたならまだしも結局人気決着だからどうせ良馬場でも変わらん気がする
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:32:13
ハナハナじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:32:33
去年チャンスでこれならしばらく無理かの方だったなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:32:34
鼻差やで
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:32:39
日本馬で行けるか…?ってなるのはUAEダービー圧勝しないとちょっとな
ここ3年は圧勝した馬が行ってたし - 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:33:05
去年いけたしってのとアメリカ馬がパッとしないからってのは見かけた
田んぼ馬場も走り方見るにこなせそうって声も一部見たし
チャンスあるぞと期待してた人とそうでもない人で落差はそこそこありそう - 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:33:30
このレベルの馬場だと苦しむのは向こうも同じだしなあ
凱旋門と同じで良だったら良でフルスペック発揮するだけだろうし - 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:35:21
せめてジャーナリズムに勝って欲しかった
リスポリは日本ファンに馴染み深いしね - 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:44:43
揉まれ弱い上に本国アメリカで結果出てないアメファラ産駒に期待する方が間違ってると思ってたからなんか負けてショック受けてる人見て軽く驚いてる
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:46:35
イクイノックス&ウシュバテソーロの翌年で絶望を感じた去年のドバイワールドカップデー
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:52:08
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:56:46
その内、ダート版凱旋門みたいなポジションになっちゃうんだろうかケンタッキー…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:03:06
なっちゃうんじゃなくてもうなってんねん
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:08:18
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:17:55
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:18:15
- 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:19:24
アメファラだから実力はともかくって話だと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:20:55
- 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:21:30
- 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:21:38
外れ値の惜敗した馬が出た事で
挑戦のハードルが下がり、結果惨敗してキャリアに影響を及ぼす
エルコンドルパサー・ナカヤマフェスタ現象 - 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:23:39
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:24:12
去年行けたから今年もやれそうは全く今年の馬のこと見てないんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:25:56
正直わからん
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:27:10
JBC2歳優駿と全日本2歳優駿とサウジダービーとUAEダービーを勝てる馬を用意しようね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:10:02
今年のケンタッキーダービーの時計めっちゃ速くね?去年の良開催の時より速いんだが
この田んぼみたいな泥んこ馬場で2分2秒台は良開催ならどんなタイムが出てたんだって感じがするが - 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:11:25
日本馬にとって田んぼだったのはあれだが割と人気決着だったし良馬場でも似たような着順になるんじゃねえかな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:11:40
去年は雨上がってから間に合わせで馬場調整した結果妙に時計の出ない馬場になった
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:12:26
鞍上モレイラだからイケると思ったわ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:12:57
凱旋門の繁殖価値とケンタッキーダービーの繁殖価値は比較にならんやろ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:14:08
モレイラは上手いけどアメリカの競馬で上手いかって言われたらちげーし…
- 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:15:07
別スレでも言われてるけど田んぼが未知でしんどいってのは現地馬も一緒だしあの着順じゃどのみちではあったと思うよ
ルクソールカフェとかスタート直後以外は内でロスなく進めて四角でも手応え良く来てたし最後延びないのは馬場云々関係ないと感じたな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:15:11
スレチか?繁殖の話無いぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:16:12
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:17:08
ダートて重い方がタイム出るんじゃなかったけ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:19:35
- 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:20:39
田んぼ馬場見たら今年もみたいな楽観的には思えなかったけどな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:21:06
なるほど サンクス
- 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:22:08
オッズ一桁台は初だっけか
- 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:22:19
アメリカ人「去年日本馬惜しかったから今年も来るんじゃね?」
→ルクソールカフェ 9.0倍3番人気
みんな考えることは同じやなって - 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:23:26
最近勢いある日本ダートからアメファラの子がクルゾオオオオオってノリはあったと思われる
- 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:23:48
寝過ごしたけど予想が無事に当たってて良かったわ
馬場も魔境なれば対戦相手も化物揃い
日本馬が人気通りの着順に来るなんてどだい無理な話だったんですよ - 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:23:58
- 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:24:11
あれほどアメリカで走らんアメリカンファラオ産駒が現地オッズでも人気だったしアメリカ人も同じこと考えてたんだから仕方ない
- 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:24:35
今年は圧倒的なパフォーマンス見せて殴り込んできたやつもいなければ、有力馬もジャーナリズム以外前哨戦でコケてたりするからねぇ
結果あっちも未知数のルクソールに期待せざる得ないみたいなことに - 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:27:40
海外レースは駆け比べに終わらない生物としての強さが試される感じで格好良いな
いつかは日本からそういうタフなウマが出て欲しいわ - 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:45:02
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:45:39
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:03:11
- 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:04:19
でもマスターフェンサーは田んぼこなして僅差の6着だったからなぁ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:44
- 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:06:00
オルフェが惜しかったあとの凱旋門みたいなもんか
3頭出しどれか着内来るやろ!と - 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:06:56
エバヤンさんはDWCで「あれっ。こんなもんなん?」って思ってる人多いけど、同じレースに出てた日本馬はぶっちぎってるので、今でも普通に日本馬で相手になる馬はいない存在なんだよな⋯
- 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:07:04
- 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:07:09
去年惜しい3着だったし今年も掲示板くらいには入るやろの精神
- 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:07:50
というかドバイだけで「あれこんなもんなん?」ってなるような人は恐らくそれまでのレース全く見てないし海外レースにも興味ないかと思われる
- 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:11:35
失礼な、0年代前半も舐めてたぞ
脚部不安&輸送で馬体重減りまくるマンカフェ、調整しとかないとパドックでイレ込むタップの、前哨戦使わんでもイケるわガハハのディープの3頭だぞ?
尚、ディープが敗けた途端凱旋門賞は日本の積年の悲願です!とか言い出した模様、見苦しい事この上ない
- 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:15:13
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:53:06
エルコンが凱旋門2着だった後の競馬界もこんな感じだったんやろな
- 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:56:45
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:13:06
日本馬がケンタッキー好走する時はたいていプレッシャーがかからない後方の馬群外側から差し競馬するパターン
マスターフェンサーも最後方から大きく開いた内へ切れ込んだ
中団馬群の内側から6着に粘ったデルマソトガケはレアケース - 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:19:16
バエザ出れてよかったなほんと
- 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:21:10
- 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:29:49
- 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:30:20
- 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:33:12
- 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:55:52
エルコンドルパサー→半年前から遠征して現地に慣らしてノウハウ収集した上でGO
マンハッタンカフェ→そも脚部不安&輸送弱い
タップダンスシチー→直前まで日本で仕上げてもイケる&カーゴ便故障してます次便で行ったら調整無理だけどファンの声援理由に強行
ディープインパクト→2ヶ月前から遠征してたのに前哨戦1つも使わずに「ディープなら勝てる!調子は万全!(ホントは風邪引いてます)」結果お薬失格
メイショウサムソン→調教師は半年前から遠征して慣らさないと無理だろコレと思ってたが結局直行
ナカヤマフェスタ→前回のノウハウ参考にして言わずもがな
コレでエルコン・フェスタ以外の陣営もちゃんと傾向と対策練ってると???
「遠征費用高いんじゃしゃーない」言うならエルコン・フェスタも一緒やろと
- 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:57:34
外野の素人がまーた喚いておられる
- 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:02:41
- 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:15:05
- 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:24:53
- 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:17:57
歴代凱旋門賞で掲示板入りした日本馬は(失格含め)計6頭(エルコン、ディープ、フェスタ、オルフェ2回、キズナ、七海)
内前哨戦を使ったのは4頭→エルコン、フェスタ、オルフェ、キズナ
前哨戦使わなかったのは2頭→ディープ、七海
これだけ見ると前哨戦使おうと使うまいと対して違わんくない?となる
此処で一着との馬身差を見てみる、先ずは前哨戦使った組
エルコン→半馬身差
フェスタ→アタマ差
オルフェ→1年目クビ差、2年目5馬身差
キズナ→7と1/4馬身差
次に前哨戦使ってない組
ディープ→1馬身差?(失格したから詳細データ残ってねぇ!)
七海→3馬身差
結論を言うと
前哨戦使えば好走する訳では無い、が、凱旋門賞制覇に迫ったメンバーは全員前哨戦を使っている、之は確かだ
前哨戦使ったキズナよりぶっつけのディープのが馬身差は近い?アイツが一着からの失格なってたら今の100倍は荒れてるぞ???