- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:12:55
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:13:58
いいだろ?国民的アニメだぜ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:48:12
少子化の時代で安定して40億レベル更新するの大したものだよね
作画もストーリーも年々クオリティ上がってる - 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:58:25
正しい意味で万人向けアニメにシフトして行ってるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:04:04
コロナの時は公開時期ずれたりで心配したけど
毎年安定して面白い映画を観られて嬉しいよ - 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:17:12
メタ的な観点になっちゃうけどドラえもんは今までのひみつ道具のバリエーションが豊富だから、話が作りやすいんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:56:08
映画に登場するメインキャラが長年固定されてて新キャラとかいないから子供の頃見てたけど今は…って人も評判いいなら観てみるかってなりやすいんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:33:19
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:36:33
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:00:10
ドラえもんの映画を舐めてた身内と一緒にスレ画見に行ったら面白かったと喜んでたわ
上でも言われてるけどお馴染みのメンバー+ゲストキャラって構成が見やすいよね - 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:31:13
今まで映画44回やって全部大ヒット