死や痛みではないぐだへの罰は

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:38:12

    全て終わった後、今までの経験を自分1人だけが覚えていて、1人で抱え続けることなんじゃないか?って思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:40:48

    マスターとしての権限剥奪かもなぁと
    単なる罰じゃなくて赦しでもある気はする

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:40:55

    ラスプーチンの幕間でアンリマユがゼロといっても始まりの方って言ってるからありえると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:41:59

    まあ多分忘却だろうなとは言われてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:42:54

    Fateらしい結末ではあるけどきのこが書かないと納得は出来ないだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:43:08

    逆にカルデアでの記憶全部消去かと思ったわ
    ぐだならどんな辛いことでも今までのこと全部抱えていたいだろって思ったから剝奪する方が罰かなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:43:10

    勝手に忘却だと思ってたから>>1の方面の罰が思いつかなかった

    つら

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:46:00

    裁判の結果ってカルデアは無罪でいいんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:46:38

    >>7

    自分か周りのどっちかの忘却だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:46:49

    ペルソナ2かな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:48:12

    >>8

    有罪です。罰は白紙化解決まで待ってもらってます。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:48:21

    個人のお気持ちだけど無かったことエンドってよっぽど上手く書かれてないと納得出来ねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:50:41

    >>8

    そもそもいい空気吸ってった検事言峰や私情バリバリなメタジャン含めてあの法廷で無罪判決出た人いないから…

    いや言峰は最後まで敵であり続けろよ?って罪状は果たして罪になるのか微妙ではあるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:01:04

    判決の時の選択肢によるとぐだにとって死は償いや罰にはならないとの事なので死刑ではなさそう
    じゃあぐだの記憶剥奪とかある種のマスターとしての死刑もなさそう?
    逆に死ななくなる罰の可能性もあるんかなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:01:35

    誰にも相談することも出来ずに1人きりで抱え続けることか……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:50

    読み返してきたけどカルデアの罰はぐだの罰とイコールでいいんかな
    そうなると全て終わったらカルデアメンバーは全員同じ罰を受けるってことになる?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:07:15

    レイシフト不可能になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:07:18

    カルデアに居る人間とサーヴァントの最大の望み「だけ」を裏切らせる、つまり日常領域への帰還否定かなあって
    戻れるか怪しいのがそもそもそうなんだけど、一時でも人理の代行じみたことをしたならそれは最後までやり遂げないと道理が通らないからやりきらねばならない
    つまり人類がアーキタイプにバトンタッチするか自ら宇宙進出するまで人理継続のための守護者をやり続ける

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:10:51

    カルデアはこの先永遠に抑止力の尖兵となるのだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:18:06

    マシュに忘れられて「どなたでしょうか……?」って言われたら俺は死にたくなるから罰として強すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:20:37

    ムニエルは俺のこと忘れないよな!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:28:44

    寧ろ忘れたくても忘れられなくなるとか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:30:01

    今まで何度か「忘れた方が楽だよ」って言われて拒否してきた訳だし忘却が罰っていうのは無いと思うけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:31:14

    今回でぐだが喪失を恐れてるのが強調されたしマシュを始めとしたカルデアメンバーとの離別かなと想像

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:35:42

    全部解決したらAチームは復活してマシュは普通の女の子に戻るという吉報が明言されたけど
    あまりに吉報すぎて代償にぐだだけはそれを見ることが叶わないとかなるんじゃないかと疑い始めてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:36:05

    >>20

    なるほど、これなら罰としては機能するな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:37:40

    >>25

    本当にコレ、報酬としてデカすぎるから何かしらでプラマイゼロになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:38:14

    仮面ライダービルドみたいなラストになるとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:39:08

    自分だけが全部忘れるってのは言うほど罰か?って感じだしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:40:11

    >>28

    戦兎は万丈が居てくれたけど……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:40:24

    無かったことになるエンドはなんだかんだ平和になりそうな気がする

    シュタゲみたいに誰も覚えてないけど道を歩いてたら出会うってendとか好きよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:40:53

    周囲の記憶から消える
    何の対価も無しに守護者に強制就職

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:41:23

    どんな終わり方でも納得する気持ちがあると同時に
    10年付き合ってたゲームの主人公にせめて救いある終わり方を与えてくれとも思ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:41:31

    全部忘れるのは罰どころか楽な道って言われ続けてるしぐだ本人が全部忘れるのはない気がする
    周りが忘れるならあるかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:41:44

    誰にでも予想がつくようなのは無いと予想しておく

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:42:52

    >>23

    忘れた方が楽だよに対して「どんなに辛いことでも忘れたくないから嫌だ」って回答で断ってきてるから

    逆に忘却こそ罰になりうるとも思うんだよな

    カドックが「もう何も奪われたくない」で意地を通したから本命じゃなく対抗程度の予想だけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:43:59

    言うてあんまりエグい終わり方はしないと思うわ
    一回そうなりそうな展開にはなると思うけど少しビター寄りのハッピーエンドでしょ多分
    一部もそんな感じだったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:45:26

    Aチームが復活するからぐだがマスターにならない(なれない)とか?
    予想ができない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:49:28

    他に忘却がありえそうな理由としては2016年以降のぐだに対する死刑判決として機能しそうなところ
    まあ一人だけ覚えてるも一生かけた無期懲役みたいなもんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:50:55

    単純に全部元通りになるから賞賛も栄光も何もないですよってのも一般論的に言えば罰ではあるよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:55:33

    人理修復を始めてから今までの全て、ではなくそれ以前からのカルデアス成立から無かったことにすれば、マリスビリーの計画は破綻しAチームに大令呪がつけられることはなく人理焼却も白紙化も全て無かったことになり世界的には平和が訪れる
    その過程の記憶全てを捨て去り、マシュとの出会いも無くなるのが藤丸には罰になる
    でもせっかく世界を2度救えたなら、何もかも無かったことになった世界でマシュに出会うだけの奇跡は報酬にあっていいと思うんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:56:48

    >>28

    それだと宇宙から脅威が来てなんやかんやで記憶蘇っちゃうやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:57:32

    コフィンに戻るカドックとここにいたカドックは別人だよを出してきたので別人として終局で人類最後のマスターやり切って死亡→巻き戻りで何も覚えてない一般人ぐだへ…みたいなのがワンチャンありえる範囲になってんのかなは思う
    エクストラでも(こっちは本当に別人だけど)似たようなことやったし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:59:22

    最終章をクリアしたらデータリセットされるんでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:05:01

    1プレイヤーとしてこれまで見てきたものを全部無かったことにされるのは嫌や

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:08:51

    アヴェンジャーもリンクロストしてるし、自分以外みんな起きたこと忘れちゃうなら、一緒に覚えていられるのはビーストだけになんのかな。

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:09:39

    メタ的に11周年があると明言されてる=3部という形になるかどうかはともかくこのまま続きそうだと考えると
    ぐだが忘却するよりはぐだだけが覚えてて霊基トランクと共に旅を続けたりする方がやりやすそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:21:51

    >>47

    カルデアメンバーは同罪なんだしみんなで旅しようぜ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:24:10

    藤丸ループ説

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:27:47

    ぐだが武蔵ちゃんみたいに世界から弾かれる説もあるかなって思った
    取り戻した汎人類史に戻れないのが罰的な

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:30:52

    火の鳥みたいな無期懲役もきついな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:35:08

    そもそも刑罰を執行できるのかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:37:22

    忘れたタイミングで刑罰執行されて欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:37:40

    ぐだが自分の罪だと思ってても、やらざるを得なかった罪のツケはマリスビリーあたりが持って行けよと思わなくもない
    というかどんなオチでもいいけど終章終わった直後は「ああ、良かったな」という気持ちで物語を締めたい

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:42:05

    >>48

    それじゃ罰にならないんで…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:48:07

    マシュへの罰がルーラー資格の喪失だし、ぐだの場合も罰とはいっても道のりの証とか祝福にもとれるような内容じゃないかな
    レイシフト適性の喪失とかならFGOの物語が終わって主人公を降りる理由にもなるし(3部がない場合)

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:54:26

    当人にとってそれが罰になるかは置いといて罰と評価できる感じとするとがっつり時間戻るような事言ってたからそれに伴う2度世界を救うという功績の消失か

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:55:29

    >>1

    特異点Xを修正することになって

    アンリマユの幕間でも指摘されてたけど

    ここを修正するとカルデアがらみの一連の出来事がおきなくなるが同時にぐだやマシュらが出会う事もなくなるってのがわかって

    世界を救う代わりにマシュらとの別れが待ってるのがぐだへの罰なのかなって思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:58:05

    マシュの成長の話をやった後に忘却やらで無かったことになるのはもうギャグだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:59:16

    やっぱこれまでの関係者全員と二度と会えない離別かな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:01:01

    >>60

    パラマシュになるときにもメタトロンから別離に備えてって言われてるし

    別れがまってるんだろうなって覚悟してるわ

    でアンリマユの幕間のこともあるし、敵は完全にカルデアスやマリスビリーになってるからもうそうなるのかなって思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:02:59

    >>60

    なるほど、死ぬことは無いがこれまでのサーヴァント達やマシュを含めたカルデアの仲間達とは二度と会えなくなることがカルデアのマスターへの罰になるのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:05:51

    これからも戦い続けろ降りることは許さん的な罰かもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:07:54

    >>49

    これだったら悲惨だけど3部にはなるのか……

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:07:58

    冬木にレイシフトしてマリスビリーの勝利阻止
    →ロマニは生まれないし、カルデア誕生を自分の手で無かったことにする

    これじゃない?
    一応ぐだ本人やカルデアのメンバーはぐだのことは記憶していて、人理焼却されなかった世界で雑踏の中でマシュと再会してハッピーエンド
    君の名は。の最後みたいな感じで

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:10:07

    >>65

    自分はクロノクロス思い出す

    本編での出会いはなくなるけど別の形でまた出会うことになるっていうので

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:11:53

    レイシフトして冬木の聖杯戦争に勝利してカルデアの物語をなかったことにするのはやりそう
    ただロマニやマシュは生まれない事になるのかなそれやったら

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:14:02

    ぐだも心身ともに限界っぽいしバトンを渡してゴールできる終わり方だと良いな
    それがハッピーエンドであれビターエンドであれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:14:58

    実は藤丸はカルデアス人類ですべて解決後に一人白紙化に残るペル2達哉状態が罰
    そんなの納得できるかとノウムカルデアが藤丸を取り戻す第3部開始

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:15:12

    >>67

    一応本編の10年前が聖杯戦争だったみたいだし

    マシュももう生まれてるよ、ただカルデアスが起動できないからカルデアの本来の活動ができないだけで

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:18:57

    >>69

    自分はカルデアスじゃなくて現実を意識した時空から適正100%ってのでカルデアスに引っ張ってこられたプレイヤーがぐだなのかなって思ってる

    結局サンタネモのシナリオでもぐだがカルデアに来たときの描写が不明なままだったし

    ぐだがカルデアにどうきたかってのもやっぱ伏線として残してるんだろうなって思ってる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:19:29

    マシュの罪は無垢であった事で罰は別になりたくもなかったルーラーの資格剥奪だけで
    ぐだはカルデアの罪も背負って後でしっかり罰を受けますはバランス悪すぎだろと思うから良い方向にまとまるといいな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:21:07

    マシュへの罰も良い感じだったし、流石にぐだもそう悪いことにはならないだろう
    マリスビリーに巻き込まれてるだけだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:35:31

    別れの物語言うがなんだかんだ再会もセットなのがfateだったりする

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:42:48

    マシュは無垢だったから異聞帯虐殺の罪は無いんか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:45:25

    >>72

    それに実行犯という意味で二人とも主犯なのにぐだだけ罰するのはおかしいからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:46:23

    まぁアベンジャーズが覚えてるからまだマシでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:52:18

    忘却はちょっと今までの話が台無しになる感じあってやだなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:57:02

    >>60

    Fateは出会いと別れの物語だからな

    全ての出会いがカルデアから始まったんだから最後は綺麗にカルデアでさようならをするのが纏まりとしても良さそう

    二度と会うことは出来ないけれど同じ空の下で生きているから、同じ思い出だけ持ってそれぞれ生きていくというやつになるのかもね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:58:49

    ぐだというよりプレイヤーへの罰になりそうな展開ばっかり思いついてしまう…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:03:14

    >>68

    それなら一応>>79あたりが妥当なのかもな…生きてるし記憶もあるし誰も欠けてないし…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:08:34

    地味にパラマシュになったことでまともな形で今後英霊になるんじゃって言われてるから
    もし三部で舞台が変わってもマシュがかつて世界を2度救った英霊として三部で召喚されるのかなとか思った

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:10:31

    本当なら交わる筈のない世界で藤丸君は戦い続けて来ちゃったから
    「身の程を知りなさい。貴方のこの世界での功績は全て剥奪します」と記憶を消され2016年にの学生生活に戻されるのがベターかね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:12:47

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:22:42

    正直コミカライズやら色んな作品でぐだがカルデアにくる(拉致)経緯がなぜかバラバラなのは設定ミスとかじゃなくて
    ぐだはプレイヤーを投影してるからあえてそうやってるって思ってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:23:56

    >>1

    滅ぼしたぶん世界を救いなさい

    みたいな償いだといいなぁ

    3部に繋げやすい気もするし

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:42:00

    >>83

    身の程w

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:44:24

    >>85

    オリジナル要素がない純粋なコミカライズってほぼFGOだとほぼないよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:54:48

    多くの命を奪ったと追求されるなら多くの命を救うことも取り上げるべきなわけで
    何も与えないのに罰だけは与えるってのはそれこそ公平じゃないよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:04:26

    特異点F修復するとそもそもカルデアができないからロマニも生まれないしダ・ヴィンチちゃんも召喚されないんだろうな
    その場合マシュは寿命どうなるんだろうなぁってとのは懸念点

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:12:43

    今回の話からニ部の分だけ忘却が罰なのかと思ったや
    1部完了までの功績はそのまま、2部での異聞帯を滅ぼした罪の償いと本人が受けた傷の回復のために
    その間に起きたことを無かったことにする
    フォウ君の奇跡が間に合ってるからマシュは普通の女の子へ
    カルデアは予定通りやってきた新所長により解体、ぐだは鯖やカルデア職員と離別して元の生活へ
    二部は今後一般人として生きていくには厳しい経験が多かったし妥当そうだなと感じた

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:18:29

    罰の前に丑御前が言ってたブラックバレルの影響とか謎の毒耐性とかまだ棚上げ中なやつあるの怖いんじゃが!

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:23:54

    >>89

    裁判で功罪の功で罰を減軽することはあっても、何かを与えることはないぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:59

    カルデアでの事件諸々が修正された事による離別エンド&別の形での出会いだと罰と報酬どっちも有りって感じがする
    旅での記憶が藤丸に残るかは微妙な所だけどマーリン(とフォウ)は全部見たし全部記憶してくれてると思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:29

    藤丸には幸せになる権利があるはずだ
    このままだと一生トラウマ残りそうだしやっぱ記憶関連なのかなあ
    それだと成長もリセットだけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:36:24

    罰とか言われても他の人間が同じ立場でも真っ当な感性なら似た選択選ぶだろうから(乗り越えられるとは言ってない)ぐた1人に背負わせるのは罪と罰が釣り合ってないでしょ
    と言うわけで個人的には一部カルデア職員ごと並行世界含めた特異点を解決する守護者とストレンジャーが混ざった存在になると思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:48:15

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:50:03

    >>93

    そうだな裁判で減刑はあっても何か授与されることはあり得ない

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:52:37

    人理がメタトロン使って裁判したんなら人理(作中法則)からは罪と罰を与えられるけどカルデアの仲間とかマーリンとかの別口でぐだへの報酬が来るんじゃね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:08:45

    >>96

    第三部、イベントシナリオと育成系はゲッター艦隊(概念)行きになった藤丸メンツ視点でメインシナリオは取り残されたメンツがゲッター艦隊(概念)に合流しようとする話にすれば二部以降のインフレを抑制しつつ話回せるなと思った


    きのこは間違いなく好きでしょゲッター艦隊(概念)

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:22:17

    また2人であの青空を見る為に頑張ってるのにそれすら叶わない終わりなら1部クリアの時点で辞めておけばよかったとなってしまう

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:28:43

    レイシフト適性剥奪辺りが一番丸そう
    個人的にはただの女の子になったマシュと学校で再会してエンドが一番気持ちいい

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:32:44

    FGOはソシャゲというコンテンツである以上、
    旅は長く続く、しかしその活躍はサービス終了すれば、終わる。そして形には残らない。
    いつの日か藤丸立香の活躍は忘れ去られる。
    だからこそ、彼/彼女はだれにも知られない、報われる事のない戦いをする主人公っていうテーマで、作られて、ずっと示されている。
    罪もそのテーマに沿ったものかなと個人的には思ってる。

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:01

    >>96

    永い旅(仲間アリ)とぐだを日常に帰らせたかったカルデアメンバー って言うのは罪と罰が釣り合ってる気はする

    今後FGOを続ける上でぐだが継続する理由としてもちょうど良いし(メインストーリーは別キャラを主人公にするとして)

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:48:19

    こんだけマシュの成長をーってやっときながら全部忘れました!成長も何も元通りですはもはやギャグの域だからそういう忘却はない気がするが

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:10

    白紙化解決時の面子+シャドウボーダーが汎人類史に弾かれて武蔵ちゃんみたいなドリフト生活になるとかだったら罰になりそうだし仮に3部やるとしてもやりやすそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:55:19

    >>105

    マシュ周りはフォウくんがテコ入れするような気がしなくもないわ

    終局での奇跡もそうだし今回人理としては必要だけど個人的にはやらなくてもいいでしょスタンスでマシュの事メッチャ気にかけてるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:01:15

    特異点は消滅したんだから誰が刑の執行をするんだろう?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:45:39

    裁判とか言い出すからそりゃどれだけ救おうと善行の報いなんてないし罪しか論じられないじゃん…?

    そもそもカルデアがカルデア以外の何かに裁かれることそのものに納得いかないんですが…自力救済禁じておきながら何もせず何とかしようとしたら被害者が罰せられる現行法かよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:02:17

    ぶっちゃけ罰は延期するとは言ってるがあるとは言ってないのでは

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:56:45

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:00:20

    >>50

    六香ちゃんエンドか

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:37:05

    完全な存在になるっていうホームズの言葉が気になる

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:24:43

    >>109あそこなんかコナンのストーカー事件のやつみたいに感じた

    ストーカーされても実害ないと警察動いてくれない、だからで殺される前にこっちが殺したら

    犯人になったみたいな人が昔いた

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:32:49

    これがずっと気になってはいる

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:35:18

    就職して国連職員になってまた新生カルデアに配属されるあたりがビターハッピーエンドとか?(日常に戻りたいって願いが叶わないのは罰要素)

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:56:19

    忘却はまぁありそうなラインなんだけど
    罪とそれまでやって来た功績に対して罰がデカくない……?(主観)

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:57:31

    忘却っていうほど罪か?日常に戻るならむしろ丁度よくない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:01:01

    >>118

    旅の中で得てきたものは滅茶苦茶辛いものも滅茶苦茶たくさんあるけど

    それでも間違いなくぐだにとっての糧で、宝で、人生を形作る色彩って側面も滅茶苦茶強いと思うんすよ

    そうして必死に築き上げてきたものを全て剥奪されるっていうのはまぁまぁ……


    一般の人生に戻るという観点で見れば一番都合がいいのはそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:02:09

    まあぐだがカルデア離れた後の行き先や目的が着々と整えられつつあるのは確か。規模や本人の意思は置いといてね。

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:06:38

    記憶無くしちゃったらカドックとまた友達になるルート潰えるんじゃが!

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:08:58

    >>121

    記憶失くそうがぐだのお人好しは変わらんから、顔合わせる機会さえあるならまた友達になれると思うよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:12:03

    >>115

    改めての追放刑だったりするのかな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:22:52

    カルデアでの出来事全て忘却して日常に戻ったら魔術師とは縁のないただの人になるなら、向こうからアクション仕掛けられないと罰受けてる自覚もなくなるんのでは…?
    魔術師がそうホイホイと人間に関わる?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:27:12

    他宇宙の贖罪を含めた永遠に近い慙悔の旅かな?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:30:00

    >>125

    それならアビーの発言とも相反しないかな…?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:42:22

    上にある仮面ライダービルドendに近いが、無かったことにするが現実の地球とカルデアス地球のどちらかに何も知らない藤丸立香では無く全部覚えた元・藤丸立香(元・マシュ等カルデア勢)が存在するエンドとか?
    これなら唯一ガチ死してないカドックも何も知らないAチームと別に、元・カドックとして復活できるし、今までのパーソナル全部失うのが罰だけど、まぁ仲間とは居られるから一応ハピエンかなぁとは

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:43:25

    >>124

    その場合忘却を受け入れるまでの過程が一番の罰だからそれ以降は罰を与える必要がないんだろう

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:45:58

    >>63

    守護者の二番煎じはしないんじゃね

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:49:26

    >>118

    忘却は嫌だろうな。

    今までの旅の記憶奪われるということは自分の消した人々の記憶もなくなる。

    確かにそこに生きていたロストベルトの人々や繋いで託された想いも消える。

    ぐだなら嫌だろう。

    取り戻したいだけで奪われたくないはない筈だから。

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:54:38

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:58:31

    >>18

    そもそもポカニキの設定上ポカニキとの契約がある限り「戦いの中に身を置く事を要求される」ので何ならテスカトリポカが来た時点で日常への帰還は出来ないのは確定してるんだよね

    もし日常領域への帰還が出来ないことが罰なら「ちゃんとあなたの罰としても機能しますよ」って言われただけ負担は軽くなってる

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:22:03

    ブラックバレルの魂の汚染もあってか、魂が死んで冥界や閻魔亭にも行けず完全な虚無になるって想像したけど、それだと罰でもないしな
    言峰のバレンタインから見るに、やっぱりカルデアの日々がなかったエンドになるんじゃね?
    何も残らなかったけど意味はあった異聞帯みたいに

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:42:28

    >>125

    それならいつか宇宙に言ったコヤンとかセイバーウォーズ時空にもいくのかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:59:22

    >>125

    今回の話とアビーの幕間の話を合わせて精査すると

    “藤丸立香の物語としてのFGO”の最終的なオチは

    CLAMPのツバサ(原作版)と少女革命ウテナ(TV版)を

    足して2で割った感じになりそうな気がしてきた

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:36:33

    >>135

    それってつまりどんな感じだ…?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:10:14

    ho

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:29

    >>133

    このブラックバレルによる魂の汚染(ブラックバレルの弾丸として最適化されつつある?)とイドで大体解決した廃棄孔って別問題で良いんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:25:46

    >>20

    セイレムで「死は明日への希望なり」って言って擬似的に死んだサンソンが記憶無くして帰ってきたから、忘却は普通に死刑に類似した罰になりえそう

    ただしセイレムでサンソンやアビー本人が言ってるように、罪を全て背負って死を受け入れる(忘れる)ことは救いでもある

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:53:19

    >>138

    別問題

    ブラックバレルの方はまだ解決してなかったはず

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:58:35

    >>115

    逆光ってキリシュタリアの歌らしいけど歌詞の

    「まだ戦ってると嵐の向こう側にいると あなただけに届けば良い」ってところがずーっとなんかぐだとマシュの離別を暗示してるような気がしてならなかったんだけどこれ見たらありそうだな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:26:17

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:40:15

    藤丸推しとしては、彼がその罪と罰が納得できて、ゲーム完了にたどり着ければそれでいいと思う反面、そんな罪と罰なんか関係なしに幸せになってほしい気持ちもある

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:48:39

    >>143

    彼或いは彼女が納得できる終わりがいいよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:45:32

    保守

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:30:49

    今までの旅が無かったことになるエンドは個人的に今までの旅の否定とそこであった人たちの否定みたいで苦しいから藤丸とマシュだけは記憶として残り続けそれ以外から忘れられるエンドがいいです。

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:32:17

    バレンタインとかでみんなが旅の終わった後のことも心配してくれるのが好きだから
    一回はやっぱ家に帰ってほしいな

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:44:29

    金輪際魔術世界に関わらないような処置が施されるなら罰であり救いになるかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:22:02

    ho

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:56:02

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:01:34

    そもそも罰は受ける側に苦痛がないと罰にならないんだからそれ相応のものになるだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:01:58

    やって来たことが未来の修正でゼロになる
    時のオカリナのリンクみたいな末路になると予想

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:12:23

    >>25

    そもそもこんな状況に追い込まれてること自体ド理不尽なんだからそこからさらに報酬にも代償が必要ですとか言われたらふざけんなってなるんじゃが

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:17:03

    2部周りがなかったことになったとしても何らかのプラスが残るような終わり方にはなってほしい
    バレンタインの言峰の言葉を借りるなら、非業な終わりを迎えるには積み重ねた善が多すぎる

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:21:22

    保守

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:55:57

    イドでトラウマ植え付けられてここで実感するとなると本当に苦しいだろうな

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:18:03

    レイシフト適性と出会った人達との繋がりを断たれて、世界を見て回る事が罰だったりするのかなぁと マシュやカルデアの人たちとは会えなくなるけど岸波白野みたいに遠い未来でもしかしたらまた会えるのかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:19:21

    記憶云々はないんじゃないの?
    その後メタンヌが大切にしなさいみたいな事いってたし

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:02:56

    イドから罰というかメンタル的にやりすぎなんだよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:21:04

    最悪でもバッドエンド覚悟できてるけどそれでも納得できる形にしてほしいな

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:23:36

    世界救った見返りが罰とかなんやねんという話や

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:51:43

    ぐだが一番嫌がることが罰だと予想
    それでいて傍から見るとそれが救いになる最後
    だから忘却かな自分も他人もみんな
    書いてて思うが非難轟々のエンドになりそうだなこれ…

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:08:20

    拉致同然で連れてこられていきなり世界を救えと言われてそれを乗り越えたら襲撃されて命からがら逃げて、自分たちが生きるためには他の世界を滅ぼせと言われて必死こいて生き残ったら他の世界を滅ぼした罰とか死ぬしか回避方法ないやつじゃねーか

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:15:06

    2部の旅が苛烈過ぎて日常に戻れないよって失意で突きつけられて
    日常に戻るにはその経験を忘れる必要があるから記憶の忘却しか思いつかない

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:09:00

    >>163

    いつ死ぬかぐらいしか変わってないよね

    どうないしたらええねんマリスビリー

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:07:10

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:04:58

    型月特有の罰/救済みたいな言葉遊びみたいなもんだろうしそんな悪くならんと思うけどね。言峰からは今まで善行をなしすぎた、ホームズからは犯罪計画に巻き込まれた被害者って扱いだし

    守護者や死みたいのは重いものはマシュがループする未来はなかったことになったからなさそうだし「消えてもなかったことにはならない」って考えだと忘却か覚えてるかのどっちかで後者な気もするけどウルトラC的な罰の可能性もある…

    まあ白紙化解決後もマスターとして頼られてレムレムのたびに英霊みたいに呼びだされるってだけで見方によっては罰/救いだけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:29:03

    言峰の反応からしてカルデアに罰与えてぐだマシュカドックは引き取るのが目的だったっぽいので実はぐだマシュの命は保証されてたのかなとは思う
    当のぐだマシュはそれで納得はしないからあんまり意味はないんだが

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:03:42

    >>123

    宇宙への追放刑?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:14:57

    保守

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:07:42

    周囲からの忘却だろうな

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:14:19

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:15:07

    保守するほどかなあ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:20:43

    自身が忘却か周りが忘却が妥当だと思う
    ぐだは別に権力とか名誉に興味ないし日常に戻れるなら文句ないやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています