- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:57:55
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:59:43
連邦のMSはかなり後半からしかでてこないから…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:59:45
ジオン残党という設定があまりに便利なんだ・・・だから・・・すまない
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:59:47
男場ですがテネス・A・ユングやマスター・ピース・レイヤーや不死身の第四小隊やシロー・アマダやリド・ウォルフとかいっぱいいますよ
連邦が少ないイメージなのは本編のせいだと思ってんだ - 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:00:04
まてよ面白いやつが現れた 正史でアムロ超えのテネスAユングだ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:00:33
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:01:00
外伝が出ると連邦のエース格が最低1人は増えるよね1人は しかし…その間にジオンのエースが5人ぐらい増えるから相対的に少なく見えるのです
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:01:53
敵役は強いと便利なんだぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:03:06
おそらく
本流側においてシイコ外伝が始まることで
1人増えると思われるが… - 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:03:28
アムロが…強すぎて霞むから…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:03
うーん勝ってる側の優秀なパイロットは早々に後方に回って教官とかやりがちだから戦果少なくなるのも仕方ない本当に仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:18
そりゃもういたとしてもティターンズに取り込まれたりして碌に使えませんよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:06:01
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:06:32
数だけ多くても意味ないから…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:08:50
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:11:20
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:12:50
部隊単位で掘りさげればエース格はたくさんにそうだよねパパ しかし…ジオニストばかりでこんなことをやる人はいないのです
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:14:32
リド・ウォルフ…聞いています
青葉区で地上用機体で出撃して帰ってこなかったと - 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:14:36
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:15:02
そこでだ
正史では死んで活躍が後世に残らなかったエースを出すことにした - 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:15:19
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:15:47
ギレンの野望だとヤザン共々1年戦争から使えたっスね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:16:28
ジオニストが主流だったから…同じ戦略戦術大図鑑のエースでもジオン側しかろくに機体設定が作られてないんだよね酷くない?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:18:06
メタ的なこと言うの嫌なんだけど
連邦のエースってえのは少しでもアムロを超える要素を入れてしまうとガノタおじさんからめちゃくちゃ反感買うから扱いが面倒くせえんだ
テネスも当初は「書籍のお遊び」としてアムロを超える撃墜数のパイロット出したれヒャハハハってノリで生まれたけど
結局ガノタからのヘイト集めまくって最終的には後付け設定で「ごめーん撃墜数の規定変わった今ではアムロ超えはしてない事になった」
ってめちゃくちゃな改変くらってんだ - 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:19:34
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:20:30
ソロモン攻略戦から即席教育したパイロットで運用してるから悔しいだろうが仕方ないんだ
ジムとボールとの協調連携集団戦が基本だしなっ
ジオンはルウム戦役の頃からの生き残りベテランパイロットがエースになるんだなァ - 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:21:33
いないわけじゃないけどジオンのそれより明らかに語られにくいんだよね
だからワシはスレ画の登場に喜んどったんや!あっ一発で死んだ - 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:26:33
V作戦で作られた試作機で戦果を上げたアムロの戦闘データを元にジムを作ってるから仕方ないヤンケ
ソロモン攻略戦とア・バオア・クー攻略戦しかまともに連邦はMS運用してないヤンケ - 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:27:22
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:33:04
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:33:48
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:35:58
テネスAユングって誰じゃい?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:36:19
連邦はジムと支援砲撃用のボールでセット運用だからMAV戦術が流行ったジークアクスでもない限り撃墜数を盛りにくいのかもしれないね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:36:57
それはそれとして盛り過ぎだと言ったんですよシイコ先生
1話で退場するゲストでありながら、童顔の子持ち人妻で、必殺技と異名持ちで、キラキラが見えるレベルのニュータイプで、専用カスタム機まで用意されて来たのはさすがにビックリしましたよ - 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:37:47
- 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:41:29
ついでに描かれるFAも大体盛られてるんやけどなブヘヘ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:42:34
- 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:43:55
そこでだ スレ画と>>37を正史に輸入して…時に外伝を書くわけではないが専用のジムを生やすことにした
- 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:47:37
ユーグ隊長をジムコマンドに乗せてやねえ…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:50:37
C子機自身の撃墜なのかMAVでの撃墜も含むのかを教えてくれよ
MAVなら単純に2で割ってそれでも正史4、5位相当なんだよね凄くない? - 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:51:15
あーっろくにエンブレムとかの設定がないから一発でモブに埋もれたっ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:52:41
稼ぎ時が宇宙ステージだけど半端に終わったからやん
- 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:54:54
ビグザムが来るまでにかなり粘られたらしいからルナツー防衛戦辺りで撃墜数を稼いだと思ってるんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:44:17
いるにはいるけど連邦は名無しのエースが多いと思うのは俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:46:07
正史のこいつはどこで何をしてたんやろうなぁ…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:50:09
- 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:55:33
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:33:27
共同撃墜とドロス艦載機がテネスの撃墜数を支える
ある意味最強だ - 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:41:08
- 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:51:09
こいつとテネスで200人殺せるって事はもしかしてジオンに兵余りおこしてたんじゃないですか?
- 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:54:50
- 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:21:56
- 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:24:02
- 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:07:12
あと、エースはエースでもだいたいオールド・タイプなのが印象薄くなる要因なんじゃないスかね?
直感やセンスで戦う天才や新人類というより、経験と工夫で戦ってる「強い旧人類」って感があるっスね
忌憚のない意見ってやつっス
- 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:10:27
- 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:14:50
- 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:16:35
実際多少戦果は盛られてはいそうだよね盛られてはね
しゃあけど…少なくとも異名が轟くくらいには活躍してたのは事実や、緑のおっさんだって知ってたしな(ヌッ - 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:16:42
- 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:19:34
アクスだといきなりビーム・キャノン持ちMSが使えるならジオンも苦戦はしそうスね